板城保育所

更新日:2024年04月01日

板城保育所(公立)

板城保育所への地図

住所

〒739‐0032 東広島市西条町森近966‐1

電話番号

082-425-1101

ファックス

082-425-1287

ホームページ

https://www.city.higashihiroshima.lg.jp/soshiki/kodomomirai/2/9/4/index.html

行き方

板城保育所への行き方 詳細

交通手段(路線面)

最寄駅・停留所等

所要時間

JRバス西条呉線

大沢停留所

徒歩3分

開所時間

保育標準時間

7時30分から18時30分

保育短時間

8時30分から16時30分

土曜開所時間

保育標準時間

7時30分から17時

保育短時間

 8時30分から16時30分

受入年齢

1歳から小学校就学時未満

入所定員数

 110名

利用可能サービス

利用可能サービス 詳細

サービス名

有無

延長保育

一時預かり・特定保育

体調不良児保育

保育の方針

友だちと仲良く遊びいきぬく力をもつ子どもを育てる

  • 明るい子ども(本物との出会いを通して色々な遊びを経験する)
  • 健康な子ども(基本的生活習慣を身につける)
  • 仲良くする子ども(約束が理解でき守れる子ども・友だちと仲良くする・友だちを思いやる)
  • 創造する子ども(豊かな体験を通し、色々な表現活動を楽しむ)
  • 地域と触れ合う子ども(地域とのふれあいを深める・郷土愛を持つ)​​​​​

上記の保育方針を育てます

  • 子どもが安心感と信頼感を持って活動できるよう、思いや願いを受け止める。
  • 子どもの生活リズムを大切にし、情緒が安定した生活ができる環境や、自己が発揮できる環境を整える。
  • 子どもの発達を理解して個人差に配慮して保育する。
  • 子ども相互の関係作りや互いに尊重する心を大切にして、集団活動を効果あるものにするよう援助する。
  • 子どもの主体的な活動や子どもの相互の関わりを大切にして、生活や遊びを通して総合的に保育する。
  • 一人ひとりの保護者の状況やその意向を理解、受容して適切に援助する。
  • 子どもが人とかかわる力を育てていくため、周囲の人とかかわる環境を整える。

年間行事

年間行事 詳細
4月 保育参観日 遠足 健康診断(内科・歯科)
5月 クッキング保育 園庭開放
6月 運動会 尿・ギョウ虫検査 園庭開放
7月 七夕会 水遊び開始 クッキング保育 環境整備 個人懇談 園庭開放
8月 長寿園夏祭り参加 水遊び終了 園庭開放
9月 交通安全教室 参観日 講演会 敬老会参加 区民運動会参加 園庭開放
10月 尿・ギョウ虫検査 健康診断(内科・歯科) クッキング保育
11月 生活発表会 園庭開放
12月 おたのしみ会 クッキング保育 園庭開放
1月 園庭開放 地域交流会餅つき
2月 豆まき 保育参観日 試食会 クラス懇談 作品展 園庭開放
3月 ひなまつり会 お別れ会 卒園式 環境整備

施設長から一言

 子ども一人一人の発達を見据えて援助をしています。"いのちはひとつしかない。そのいのちは大切。自分を大切に友だちを大切に、みんなを大切にしましょう。″を子どもたちとの合言葉にしています。子どもたちはすばらしい可能性を秘めています。一人一人がいのちいっぱい輝きいきぬく力をもつ子どもに育ってほしいと願っています。

その他

自然いっぱいの豊かな環境に恵まれ、出会い・発見・驚きを経験しています。また、”いたきっこ”として地域の方のご支援をいただき、子どもたちは豊かな体験をしています。地域の人と触れ合うことでふるさとの伝承文化を継承し、ふるさとを愛する子どもとして成長しています。

この記事に関するお問い合わせ先

こども未来部 保育課 
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館2階
電話:082-420-0934
ファックス:082-422-6669

メールでのお問い合わせ

このページが参考になったかをお聞かせください。
質問1
このページの内容は分かりやすかったですか?
質問2
このページは見つけやすかったですか?
質問3
このページには、どのようにしてたどり着きましたか?


質問4
質問1及び2で、選択肢の「3.」を選択した方は、理由をお聞かせください。
【自由記述】
この欄に入力された内容について、回答はいたしませんのでご了承ください。
市役所へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。