電気式生ごみ処理機の貸出
電気式生ごみ処理機(乾燥式)を貸出します
生ごみの減量を促進するため、生ごみ処理機の効果を体験したいという市民の方に電気式生ごみ処理機を無料で貸出します。
1 貸出容器
パナソニックMS-N53 | パナソニックMS-N23 |
島産業PCL-31 |
|
---|---|---|---|
貸出台数 |
2台 | 3台 | 1台 |
処理方法 | 乾燥式 | ||
使用人数(目安) | 2~6人 |
2~4人 |
|
外形寸法 |
幅268×奥行365×高さ550ミリメートル(ふたを開けた時の高さ770ミリメートル) |
幅268×奥行365×高さ470ミリメートル(ふたを開けた時の高さ690ミリメートル) | 径215ミリメートル×高さ283ミリメートル |
本体重量 | 12キログラム | 11キログラム | 約2.1キログラム |
最大処理量 |
1回約2.0キログラム 1日約8.0キログラム |
1回約1.0キログラム 1日約6.0キログラム |
1回700グラム |
2 貸出期間
最大2か月(1世帯につき1台、1回限り)
貸出台数に限りがあるため、お待ちいただくことがあります。
3 貸出条件
- 東広島市に住所を有し、かつ居住している方で、処理機を適切に維持管理できる方
- 廃棄物対策課での処理機の受け取り・返却ができる方
支所、出張所での受け取り及び返却はできません - 貸出期間終了後、簡単なアンケートにご協力いただける方
電気代は使用者の負担となります。
返却の際は、貸出時と同じ状態で返却してください。
4 申込方法
- 電話、または窓口で廃棄物対策課に申込んでください。
- 貸出は申込順となります。
- 貸出の際は、印鑑と運転免許証などの本人確認書類をお持ちの上、廃棄物対策課にお越しください。
- この記事に関するお問い合わせ先
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2018年04月01日