第5次東広島市行政改革大綱・実施計画の取組結果

更新日:2018年10月12日

大綱・実施計画の策定

  本市では、これまでの行財政運営のあり方を改めて見直し、少子・高齢化など変化する社会経済情勢を的確に捉え、迅速かつ最善の対応を選択するとともに、10年先、20年先を見据えながら、市民が愛着を持ち、安心して暮らし続けることのできる持続可能なまちを目指して、「第5次東広島市行政改革大綱」及び同実施計画に基づき、改革を推進してきました。

改革の概要

改革の概要

改革期間

平成25年度から平成29年度まで(5年間)

改革目標

行政サービス成果の向上と財政収支バランスの維持との両立

実施計画項目

77項目

改革全体の目標数値

改革期間時点(平成29年度)での設定指標

経常収支比率:85.0%、普通会計における市債残高:830億円

財政効果目標額

約45億8,675万円(5年間累計額)

重点項目

(1)財政基盤の強化

  持続可能な行財政運営の維持に向けた、財政基盤の強化

(2)経営力の向上

  限られた行政経営資源を最大限に活用した行財政運営の実現

(3)公共施設マネジメントの確立

  公共施設の適正配置や有効活用、インフラ施設の長寿命化など、公共施設マネジメントの確立

(4)改革を前進させる環境づくり

  改革を実効性あるものにするため、組織風土づくりや、改革の成果を市民と共有するための見える化など、改革の歯車を前へと進めるための環境づくりを推進

添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくは、下記リンクをご覧ください。

達成状況

1 計画全体の目標の達成状況について
(1)「経常収支比率85%」

市税の増はあったものの、臨時財政対策債を含む地方交付税総額の減が大きかったこと、及び少子高齢化等に伴う扶助費が増となったことから、平成29年度決算では、経常収支比率が89.9%となり、目標の達成には至りませんでした。

(2)「普通会計の市債残高総額830億円」

積極的な繰上償還(H25~H29年度:約105億円)を行ったこと、及び平成24年度からの数年間に年100億円規模の市債借入を行い、その元金償還が平成28年度から本格化したことから、市債残高総額は大きく減少しており、計画期間より1年前倒して、平成28年度において目標を達成し、平成29年度決算における残高総額は786億円となりました。


2 実施計画の達成状況
個別の計画項目の達成状況、財政効果額を部局毎に取りまとめています。

達成状況は次の区分で示しています。
◎:計画以上の実施・効果があった
〇:計画通り実施
△:計画の一部実施、一部未達成
×:未着手

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 総務課 行政経営係
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館3階
電話:082-420-0907
ファックス:082-420-0415

メールでのお問い合わせ

このページが参考になったかをお聞かせください。
質問1
このページの内容は分かりやすかったですか?
質問2
このページは見つけやすかったですか?
質問3
このページには、どのようにしてたどり着きましたか?


質問4
質問1及び2で、選択肢の「3.」を選択した方は、理由をお聞かせください。
【自由記述】
この欄に入力された内容について、回答はいたしませんのでご了承ください。
市役所へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。