法人市民税営業(所在地)証明書の請求方法について
申請に必要なもの
- 法人市民税台帳記載事項証明(営業証明)申請書(社印または代表者印を押印したもの)
- 窓口に来られる人の本人確認書類(運転免許証・健康保険証等)
- 手数料(一通につき200円です)
上記「印」は、本社の角印、又は代表者の丸印となります。
上記1.の申請書に、本社の角印、又は代表者の丸印が押印されていない場合は、窓口で申請する人の印、および委任状が必要です。
申請場所
- 市役所本館1階の市民課(市民窓口センター)
- 市役所本館5階の市民税課
- 各支所・各出張所
受付時間
月曜日~金曜日(土曜日、日曜日、祝日、12月29日~1月3日の年末年始は休み)
8時30分~17時15分
市役所本館1階の市民課で、木曜日は19時まで受け付けています。
ダウンロード
- この記事に関するお問い合わせ先
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-

更新日:2016年12月01日