自然災害(しぜんさいがい)から身(み)を守(まも)る

更新日:2023年03月08日

地震(じしん) 台風(たいふう) 大雨(おおあめ)などについて

日本(にほん)は、 自然災害(しぜんさいがい)が とても (おお)(くに)です。 東広島市(ひがしひろしまし)でも 毎年(まいとし)台風(たいふう)()たり 大雨(おおあめ)()ると 土砂災害(どしゃさいがい)が おきます。

(いのち)(まも)るために 自然災害(しぜんさいがい)について、 よく()りましょう。

突然(とつぜん) 災害(さいがい)()きたときでも けがをしたり ()んだりしないように、 準備(じゅんび)しましょう。

避難所(ひなんしょ)

どこに 逃(に)げるか

災害(さいがい)が おきたとき、 東広島市(ひがしひろしまし)避難所(ひなんしょ)準備(じゅんび)します。 小学校(しょうがっこう)中学校(ちゅうがっこう)地域(ちいき)センターなどです。 そこに )まる(よる る)こともできます。 災害さいがいが おきるまえ避難所ひなんしょ場所ばしょ、 どうやって 避難所ひなんしょくか 調しらべておきましょう。

避難所(ひなんしょ)には、 たくさんの(ひと)()ます。 避難所(ひなんしょ)の ルールを (まも)りましょう。

非常(ひじょう)持(も)ち出(だ)し品(ひん)の準備(じゅんび)

何(なに)を 持(も)って 逃(に)げるか

避難所(ひなんしょ)には (みず)食物(たべもの)(くすり)毛布(もうふ)などが あります。 でも ()りないかもしれません。 災害(さいがい)の ないときから 食物(たべもの)(みず)などを 準備(じゅんび)しましょう。 家族(かぞく)人数(にんずう)(かんが)えて、 必要(ひつよう)なものを 準備(じゅんび)しましょう。

地域(ちいき)の防災訓練(ぼうさいくんれん)などに参加(さんか)

逃(に)げる 練習(れんしゅう)に 参加(さんか)しよう

東広島市(ひがしひろしまし)は いろいろなところ(自治会(じちかい)など)で 防災訓練(ぼうさいくんれん)防災教室(ぼうさいきょうしつ)(ひら)いています。

みなさん ()げる練習(れんしゅう)()て ください。 災害(さいがい)の ないときから どうやって ()げるか (かんが)えましょう。

気象情報(きしょうじょうほう)に基(もと)づいたとるべき行動(こうどう)と、相当(そうとう)する警戒(けいかい)レベル

台風(たいふう)や大雨(おおあめ)のとき どうしたらいいか

防災気象情報(ぼうさいきしょうじょうほう)()たあと、 東広島(ひがしひろしま)()が どうしたらいいか ()らせます。

これを 警戒(けいかい)レベル(1~5)と ()います。

くわしいことは (つぎ)(ひょう)()て ください。 ()()らせなくても 自分(じぶん)で どうするか ()めましょう。


 

〇警戒(けいかい)レベル5(緊急(きんきゅう)安全(あんぜん)確保(かくほ))

防災気象情報(ぼうさい きしょうじょうほう)

大雨特別警報(おおあめとくべつけいほう)(あめ)が ものすごく たくさん ()ります。とてもとても (あぶ)ないです。)

氾濫発生情報(はんらんはっせいじょうほう)(かわ)(みず)(なが)()ています。 (いえ)などに (みず)(はい)ってくるかもしれません。 とてもとても (あぶ)ないです。)

何(なに)を しなければ なりませんか

どこか (ちか)いところで 災害(さいがい)が おきているかもしれません。 とてもとても (あぶ)ないです。

(いま) すぐ (いのち)(まも)ってください。


 

〇警戒(けいかい)レベル4(避難指示(ひなんしじ))

防災気象情報(ぼうさい きしょうじょうほう)

土砂災害警戒情報(どしゃさいがいけいかいじょうほう)(やま)から (つち) 、(いし) 、()などが たくさん とても (はや)(なが)れてくるかもしれません。とても (あぶ)ないです。)

高潮特別警報(たかしおとくべつけいほう)(うみ)(みず)が とても (たか)(おお)きい (なみ)になって (いえ)が あるところまで ()るかもしれません。 (ふね)(なが)れたり、 (うみ)(ちか)(いえ)(こわ)れたりするかもしれません。 とても (あぶ)ないです。)

高潮警報(たかしおけいほう)(うみ)(みず)が とても (たか)(おお)きい (なみ)になって (いえ)が あるところまで ()るかもしれません。 とても  (あぶ)ないです。)

氾濫危険情報(はんらんきけんじょうほう)(かわ)(みず)が とても ()えています。 (みず)(なが)()るかもしれません。 とても (あぶ)ないです。)

危険度分布(きけんどぶんぷ)(むらさき)(あぶ)ないです。

何(なに)を しなければ なりませんか

災害(さいがい)が おきるかもしれません。  とても (あぶ)ないです。

→みなさん 安全(あんぜん)な ところへ ()げてください。


 

〇警戒(けいかい)レベル3(高齢者等避難(こうれいしゃとうひなん))

防災気象情報(ぼうさい きしょうじょうほう)

大雨警報(おおあめけいほう)土砂災害(どしゃさいがい))((あめ)が たくさん ()ります。 (あぶ)ないです。 (やま)から、(つち)、 (いし) 、()などが (なが)れてくるかもしれません。)

洪水警報(こうずいけいほう)(かわ)(みず)が とても ()えています。(みず)(なが)()るかもしれません。(あぶ)ないです。)

高潮注意報(たかしおちゅういほう)(うみ)(みず)が とても (たか)(おお)きい (なみ)になって (いえ)が あるところまで ()るかもしれません。 (あぶ)ないです。)

氾濫警戒情報(はんらんけいかいじょうほう)(かわ)(みず)が とても ()えています。(みず)(なが)()るかもしれません。(あぶ)ないです。)

危険度分布(きけんどぶんぷ)(あか)(あぶ)ないです。

何(なに)を しなければ なりませんか

年寄(としよ)りや 妊婦(にんぷ)などは、 安全(あんぜん)場所(ばしょ)()げて ください。


 

〇警戒(けいかい)レベル2

防災気象情報(ぼうさい きしょうじょうほう)

氾濫注意情報(はんらんちゅういじょうほう)(かわ)(みず)()えています。 (みず)(なが)()るかもしれません。 注意(ちゅうい)しましょう。)

大雨注意報(おおあめちゅういほう)(あめ)が たくさん ()るかもしれません。 注意(ちゅうい)しましょう。)

洪水注意報(こうずいちゅういほう)(かわ)(みず)()えています。 (みず)(なが)()るかもしれません。注意(ちゅうい)しましょう。)

高潮注意報(たかしおちゅういほう)(うみ)(みず)が とても (たか)(おお)きい (なみ)になるかもしれません。 ()をつけましょう。)

危険度分布(きけんどぶんぷ)()()をつけましょう。

何(なに)を しなければ なりませんか

天気(てんき)(いま)より もっと (わる)くなって (あめ)が たくさん ()るかもしれません。 安全(あんぜん)な ところへ ()準備(じゅんび)を してください。 ハザードマップで どこが 安全(あんぜん)か しらべて ください。


 

警戒(けいかい)レベル1

防災気象情報(ぼうさいきしょうじょうほう)

早期注意情報(そうきちゅういじょうほう)何日(なんにち)(あと)天気(てんき)(わる)くなって (あめ)が たくさん ()るかもしれません。 (いま)から 注意(ちゅうい)しましょう。)

何(なに)を しなければ なりませんか

何日(なんにち)(あと)天気(てんき)(わる)くなって (あめ)が たくさん ()るかもしれません。 テレビや インターネットで (あめ) 、(かぜ) 、(かわ)(みず)などに 注意(ちゅうい)して ください。


 

自然災害(しぜんさいがい)について

>>>(くわ)しくは こちら

わからないことは ここに聞(き)いてください

危機管理課ききかんりか :082-420-0400

場所ばしょ: 本館ほんかん3かい