困(こま)ったときは どうしますか?

更新日:2024年12月02日

パスポートを なくしたとき

  1. 警察(けいさつ)に「遺失届(いしつとどけ)」を ()します。
  2. 警察(けいさつ)番号(ばんごう)受理(じゅり)番号(ばんごう))を もらいます。この 番号(ばんごう)を (わす)れないで ください。
  3. 日本(にほん)に ある 自分(じぶん)(くに)大使館(たいしかん)領事館(りょうじかん)へ「パスポートを なくしました。(あたら)しい ものが ほしいです。」と ()らせます。

在留(ざいりゅう)カードを なくしたとき

なくしたと わかってから、 14(にち)より (はや)手続(てつづ)きして ください

  1. 警察(けいさつ)に「遺失届(いしつとどけ)」を ()します。
  2. 警察(けいさつ)番号(ばんごう)受理(じゅり)番号(ばんごう))を もらいます。この 番号(ばんごう)を (わす)れないで ください。
  3. 広島(ひろしま)出入国(しゅつにゅうこく)在留(ざいりゅう)で「在留(ざいりゅう)カードを なくしました。 (あたら)しいものが ほしいです」と ()って 手続(てつづ)きします。

パスポートを ()って ()きます。

わからないことは ここに ()いてください

市民生活課しみんせいかつか  国際交流係こくさいこうりゅうかかり:082-420-0922

場所ばしょ: 北館きたかん1かい

このページは役(やく)に立(た)ちましたか?

注意(ちゅうい)してください:

これらの 質問(しつもん)に (こた)えても 市役所(しやくしょ)から 返事(へんじ)は きません。()きたいことが あるときは こちらから ()いて ください。

質問(しつもん)1
どの国(くに)から来(き)ましたか?
質問(しつもん)2
いま、どこに住(す)んでいますか?


質問(しつもん)3
このページは役(やく)に立(た)ちましたか?


質問(しつもん)4
このホームページを どのように 知(し)りましたか。