こんなときどうする?必要(ひつよう)な手続(てつづ)きリスト

更新日:2025年04月11日

東広島市(ひがしひろしまし)に引(ひ)っ越(こ)したとき

みんな しなければ ならない

  • 住民登録(じゅうみんとうろく)をする。()()してきたことを市役所(しやくしょ)()らせる。⇒ 市民課(しみんか)
  • 東広島市(ひがしひろしまし)水道(すいどう)(はつ) めて使(つか) う。⇒ 東広島市(ひがしひろしまし)上下(じょうげ)水道(すいどう)(きゃく)さまセンター
  • 東広島市(ひがしひろしまし)電気(でんき)・ガスを(はじ)めて使(つか)う。⇒ 電気(でんき)会社(かいしゃ)・ガスの会社(かいしゃ)(みせ)
  • 郵便局(ゆうびんきょく)(あたら)しい住所(じゅうしょ)()らせる。⇒ 郵便局(ゆうびんきょく

ひとによって しなければ ならない

  • 国民年金(こくみんねんきん)(はい)る。⇒ 国保年金課(こくほねんきんか)
  • 国民健康保険(こくみんけんこうほけん)(はい)る。⇒ 国保年金課(こくほねんきんか)
  • 児童手当(じどうてあて)など、()どもを(そだ)てるためのお(かね)(たす)けてほしい。⇒ こども家庭(かてい)()
  • 保育所(ほいくしょ)()どもを()れる。⇒ 保育課(ほいくか)
  • 東広島市(ひがしひろしまし)(つく)った幼稚園(ようちえん)()どもを()れる。⇒ 保育(ほいく)()東広島市(ひがしひろしまし)幼稚園(ようちえん)
  • 東広島市(ひがしひろしまし)小学校(しょうがっこう)中学校(ちゅうがっこう)()どもを()れる。⇒ 学事課(がくじか)東広島市(ひがしひろしまし)小学校(しょうがっこう)中学校(ちゅうがっこう)
  • 運転免許(うんてんめんきょ)住所(じゅうしょ)()える。 ⇒ 警察署(けいさつしょ)

東広島市(ひがしひろしまし)の中(なか)で引(ひ) っ越(こ) したとき

みんな しなければ ならない

  • (あたら)しい住所(じゅうしょ)市役所(しやくしょ)()らせる。⇒ 市民課(しみんか)
  • (ふる)(いえ)水道(すいどう)()めて、(あたら)しい(いえ)使(つか)う。⇒ 東広島市(ひがしひろしまし)上下(じょうげ)水道(すいどう)(きゃく)さまセンター
  • (ふる)(いえ)電気(でんき)・ガスを()めて、(あたら)しい(いえ)使(つか)う。⇒ 電気(でんき)会社(かいしゃ)・ガスの会社(かいしゃ)(みせ)
  • 郵便局(ゆうびんきょく)(あたら)しい住所(じゅうしょ)()らせる。⇒ 郵便局(ゆうびんきょく)

ひとによって しなければ ならない

  • 国民(こくみん)健康保険(けんこうほけん)住所(じゅうしょ)()える。⇒ 国保年金課(こくほねんきんか)
  • 児童手当(じどうてあて)などをもらうために市役所(しやくしょ)(あたら)しい住所(じゅうしょ)などを()らせる。⇒ こども家庭課(かていか)
  • 保育所(ほいくしょ)(はい)ったり、やめたりする。⇒ 保育課(ほいくか)
  • 東広島市(ひがしひろしまし)小学校(しょうがっこう)中学校(ちゅうがっこう)()わる。⇒ 東広島市(ひがしひろしまし)の小学校(がっこう)中学校(ちゅうがっこう)
  • 運転免許(うんてんめんきょ)住所(じゅうしょ)()える。⇒ 警察署(けいさつしょ)

東広島市(ひがしひろしまし)からほかの市(し)、県(けん)に引(ひ)っ越(こ)すとき

みんな しなければ ならない

  • 東広島市(ひがしひろしまし)(そと)()()すことを市役所(しやくしょ)()らせる。⇒ 市民課(しみんか)
  • 水道(すいどう)()める。 ⇒ 東広島市(ひがしひろしまし)上下(じょうげ)水道(すいどう)(きゃく)さまセンター
  • 電気(でんき)・ガスを()める。⇒ 電気(でんき)会社(かいしゃ)・ガスの会社(かいしゃ)(みせ)
  • 郵便局(ゆうびんきょく)(あたら)しい住所(じゅうしょ)()らせる。 ⇒ 郵便局(ゆうびんきょく)

ひとによって しなければ ならない

  • 国民健康保険(こくみんけんこうほけん)をやめる。⇒ 国保年金課(こくほねんきんか)
  • 児童手当(じどうてあて)などについてどうするか市役所(しやくしょ)()く。⇒ こども家庭課(かていか)
  • 保育所(ほいくしょ)をやめる。⇒ 保育課(ほいくか)
  • 東広島市(ひがしひろしまし)(つく)った幼稚園(ようちえん)をやめる。 ⇒ 東広島市(ひがしひろしまし)幼稚園(ようちえん)
  • 東広島市(ひがしひろしまし)(そと)小学校(しょうがっこう)中学校(ちゅうがっこう)()く。⇒ 東広島市(ひがしひろしまし)小学校(しょうがっこう)中学校(ちゅうがっこう)
  • 運転免許(うんてんめんきょ)住所(じゅうしょ)()える。 ⇒ 警察署(けいさつしょ)

日本(にほん)からほかの国(くに)へ引(ひ)っ越(こ)すとき

みんな しなければ ならない

  • 日本(にほん)からほかの(くに)()()すとき、市役所(しやくしょ)()らせる。⇒ 市民課(しみんか)
  • 水道(すいどう)()める。⇒ 東広島市(ひがしひろしまし)上下(じょうげ)水道(すいどう)(きゃく)さまセンター
  • 電気(でんき)・ガスを()める。 ⇒ 電気(でんき)会社(かいしゃ)・ガスの会社(かいしゃ)(みせ)

ひとによって しなければ ならない

  • 国民年金(こくみんねんきん)をやめる。 ⇒ 国保年金課(こくほねんきんか)
  • 国民健康保険(こくみんけんこうほけん)をやめる。⇒ 国保年金課(こくほねんきんか)
  • 児童手当(じどうてあて)などをやめる。 ⇒ こども家庭課(かていか)
  • 保育所(ほいくしょ)をやめる。⇒ 保育課(ほいくか)
  • 東広島市(ひがしひろしまし)(つく)った幼稚園(ようちえん)をやめる。⇒ 東広島市(ひがしひろしまし)幼稚園(ようちえん)
  • 東広島市(ひがしひろしまし)小学校(しょうがっこう)中学校(ちゅうがっこう)をやめる。 ⇒ 東広島市(ひがしひろしまし)小学校(しょうがっこう)中学校(ちゅうがっこう)
  • 自動車(じどうしゃ)・バイクについて市役所(しやくしょ)()く。 ⇒ 市民税(しみんぜい)()
  • 日本(にほん)にいないので、ほかの(ひと)税金(ぜいきん)のお()らせを市役所(しやくしょ)()したり、もらったりしてもらう。⇒ 市民税(しみんぜい)()

結婚(けっこん)・離婚(りこん)するとき

みんな しなければ ならない

  • 結婚(けっこん)離婚(りこん)したことを市役所(しやくしょ)などに()らせる。⇒ 市民課(しみんか)

ひとによって しなければ ならない

(
  • ()()したことを市役所(しやくしょ)などに()らせる。⇒ 市民課(しみんか)
  • 国民健康保険(こくみんけんこうほけん)(はい)る、住所(じゅうしょ)などを()える。⇒ 国保年金課
  • 国民年金(こくみんねんきん)(はい)る、住所(じゅうしょ)などを()える。⇒ 国保年金課(こくほねんきんか
  • 保育所ほいくしょ入所にゅうしょ児童じどう世帯せたい変更へんこうつづき ⇒ 保育課ほいくか

子(こ)どもが生(う)まれるとわかったとき

みんな しなければ ならない

  • 母子健康手帳(ぼしけんこうてちょう)をもらう。⇒ こども家庭課(かていか

ひとによって しなければ ならない

  • ()どもが()まれる(まえ)(あと)国民年金(こくみんねんきん)(はら)わなくてもいいので、それを市役所(しやくしょ)()らせる。⇒ 国保年金課(こくほねんきんか)
  • 国民(こくみん)健康(けんこう)保険(ほけん)産前(さんぜん)産後(さんご)期間(きかん)免除(めんじょ)国保年金課くほねんきんか

子(こ)どもが生(う)まれたとき

みんな しなければ ならない

  • ()どもが()まれたことを市役所(しやくしょ)()らせる。⇒ 市民課(しみんか)
  • ()どもの住所(じゅうしょ)()らせる。⇒ 市民課(しみんか)
  • ゴミの(ふくろ)をもらう。 ⇒ 廃棄物(はいきぶつ)対策課(たいさくか)
  • 児童手当(じどうてあて)などをもらう。⇒ こども家庭課(かていか)
  • ()どもの在留資格(ざいりゅうしかく)をもらう。 ⇒ 広島(にゅうこく)出入(しゅつにゅう)(こく)在留(ざいりゅう)管理(かんり)(きょく)
  • ()どもがパスポートをもらう。 ⇒ 日本にある()どもの国籍(こくせき)大使館(たいしかん)領事館(りょうじかん)

ひとによって しなければ ならない

  • ()どもが()まれる(まえ)(あと)国民年金(こくみんねんきん)(はら)わなくてもいいので、それを市役所(しやくしょ)()らせる。⇒ 国保年金課(こくほねんきんか)
  • ()どもを国民(こくみん)健康(けんこう)保険(ほけん)()れる。⇒ 国保年金課(こくほねんきんか
  • 国民(こくみん)健康(けんこう)保険(ほけん)産前(さんぜん)産後(さんご)期間(きかん)免除(めんじょ)国保年金課くほねんきんか

死(し)んだとき

みんな しなければ ならない

  • (だれ)()んだか市役所(しやくしょ)()らせる。⇒ 市民課(しみんか)

ひとによって しなければ ならない

  • ()んだ(ひと)国民年金(こくみんねんきん)をやめる。⇒ 国保年金課(こくほねんきんか)
  • ()んだ(ひと)国民健康保険(こくみんけんこうほけん)をやめる。⇒ 国保年金課(こくほねんきんか
  • 保育所(ほいくしょ)入所(にゅうしょ)児童(じどう)世帯(せたい)変更(へんこう)()(つづ)き ⇒ 保育課(ほいくか)

わからないことはここに聞(き)いてください

市民生活課しみんせいかつか  国際交流係こくさいこうりゅうかかり:082-420-0922

場所ばしょ: 北館きたかん1かい

このページは役(やく)に立(た)ちましたか?

注意(ちゅうい)してください:

これらの 質問(しつもん)に (こた)えても 市役所(しやくしょ)から 返事(へんじ)は きません。()きたいことが あるときは こちらから ()いて ください。

質問(しつもん)1
どの国(くに)から来(き)ましたか?
質問(しつもん)2
いま、どこに住(す)んでいますか?


質問(しつもん)3
このページは役(やく)に立(た)ちましたか?


質問(しつもん)4
このホームページを どのように 知(し)りましたか。