外国人(がいこくじん)生活(せいかつ)オリエンテーション

みなさん こんにちは
東広島市へ ようこそ!!
いよいよ みなさんの 新しい 生活が 始まります。 準備は できましたか?
みなさんは 憧れや 夢を 持って 日本に 来たと 思います。でも 不安も たくさん あるでしょう。どうすれば 早く 日本に 慣れ 気持ちよく 生活することが できるでしょうか? 安全 安心に 生活するために 何をしたら いいでしょうか?
でも 不安を 持っているのは あなただけでは ありません。日本で 生活する ほとんどの 外国人が ことばの他に、日本の文化、社会のきまり、そして 市役所などの 手続きが むずかしいという問題を 持っています。
そこで みなさんの 不安を 少なくするために、東広島市は 外国人生活オリエンテーションを やっています。日本社会のことを 知るのに とても よい機会です。お金は いりません。ぜひ、外国人生活オリエンテーションを 受けてみてください。
【説明(せつめい)すること】
市役所で しなければならない いろいろな 手続きについて
国民健康保険・国民年金について
子育てのサービス・ 子どもの学校について
外国人相談窓口(困ったこと わからないことを 相談するところ)について
日本語教室について
家の ゴミの 捨て方について
その他,みなさんの 知りたいことについて
【ことば】
やさしい日本語、中国語、英語
(他の言葉で 話したい人は、通訳を 連れてきてください)
【どこで】
東広島市役所 北館1階 市民生活課
【いつ】
月曜日から金曜日(祝日はやりません)9時~12時,13時~15時45分
この時間なら いつでもいいです。できるだけ予約してください
わからないことは ここに聞(き)いてください
市民生活課 国際交流係:082-420-0922
場所: 北館1階
- このページは役(やく)に立(た)ちましたか?
-
注意してください:
これらの 質問に 答えても 市役所から 返事は きません。聞きたいことが あるときは こちらから 聞いて ください。
更新日:2023年04月11日