住民登録(じゅうみんとうろく)

更新日:2024年12月09日

日本(にほん)()んでいる(ひと)は、 名前(なまえ)住所(じゅうしょ)誕生(たんじょう)()家族(かぞく)のことなどを ()役所(やくしょ)()らせなければなりません。 これが「住民(じゅうみん)登録(とうろく)」です。

住民(じゅうみん)登録(とうろく)をすると、 「住民票(じゅうみんひょう)(うつ)し」が もらえます。 また、 国民(こくみん)健康(けんこう)保険(ほけん)国民(こくみん)年金(ねんきん)児童(じどう)手当(てあて)などの サービスを ()けることが できます。

住民登録(じゅうみんとうろく)をする

日本(にほん)に 3か(げつ)以上(いじょう) ()外国人(がいこくじん)は、 市民課(しみんか)住民(じゅうみん)登録(とうろく)を します。

東広島市ひがしひろしまししてから 14日じゅうよっかよりはや手続てつづきして ください。

()って()くもの

  • 在留(ざいりゅう)カード
  • パスポート
  • 家族(かぞく)について ()いた (かみ)(あなたの (くに)などが ()したもの)

世帯(せたい)(ぬし)外国人(がいこくじん)のときは、 住民(じゅうみん)登録(とうろく)する(ひと)世帯(せたい)(ぬし)との  関係(かんけい)証明(しょうめい)する  (くに)などが  ()した  (かみ)が  いります。 日本語(にほんご)でないときは、 日本語(にほんご)に したものも いります。(日本語(にほんご)にした(ひと)の  名前(なまえ)()いて ください。)

住民票(じゅうみんひょう)」は ()役所(やくしょ)にあります。 そのコピーが 「住民票(じゅうみんひょう)(うつ)し」です。

住民票(じゅうみんひょう)(うつ)し  (「住民票(じゅうみんひょう)(うつ)し」を どうもらうか)

住民票(じゅうみんひょう)(うつ)し」は、 いろいろな 手続(てつづ)きをするときの 証明書(しょうめいしょ)になります。

  • (だれ)のものが あるか…東広島市(ひがしひろしまし)住民(じゅうみん)登録(とうろく)をしている(ひと)(まえ)住民(じゅうみん)登録(とうろく)をした(ひと))
  • いてあること…名前なまえ住所じゅうしょ一緒いっしょんでいる家族かぞくつまおっとなど)・国籍・こくせき在留 ざいりゅう資格しかく、マイナンバー(個人こじん番号ばんごう)など
  • もらうことができる(ひと)…あなたか、 一緒(いっしょ)()んでいる 家族(かぞく)

()って()くもの

在留(ざいりゅう)カード、マイナンバーカードなど(あなたの 住所(じゅうしょ)()いてあるもの)


住民票(じゅうみんひょう)(うつ)し」は いろいろ あります

()すところに どんな「住民票(じゅうみんひょう)(うつ)し」がいるか ()いてください。

1.だれの「住民票(じゅうみんひょう)(うつ)し」ですか。

  •  本人(ほんにん)(あなた)のだけ
  • 世帯(せたい)家族(かぞく))の(なか)の だれかのだけ
  • 世帯(せたい)家族(かぞく)全員(ぜんいん)

2.(なに)()いてあるものが いりますか。

  •   続柄(つづきがら)家族(かぞく)関係(かんけい)(おっと)(つま)()など)
  •  マイナンバー(個人(こじん)番号(ばんごう)
  • 国籍(こくせき)在留(ざいりゅう)資格

 

  • 1(まい) 300(えん)手数料(てすうりょう)が いります。
  • (とお)いところに()んでいたり、なにかあって、その(ひと)()役所(やくしょ)()くことができないときは、代理人(だいりにんがその(ひと)委任状(いにんじょう)()って()役所(やくしょ)()ったら、住民票(じゅうみんひょう)(うつ)しをもらうことができます。
    また、()役所(やくしょ)住民票(じゅうみんひょう)()しいと手紙(てがみ)()いたら、もらうことができます。

わからないことは ここに 聞(き)いてください

市民課(しみんか):082-420-0925

場所ばしょ本館(ほんかん)1(かい)

このページは役(やく)に立(た)ちましたか?

注意(ちゅうい)してください:

これらの 質問(しつもん)に (こた)えても 市役所(しやくしょ)から 返事(へんじ)は きません。()きたいことが あるときは こちらから ()いて ください。

質問(しつもん)1
どの国(くに)から来(き)ましたか?
質問(しつもん)2
いま、どこに住(す)んでいますか?


質問(しつもん)3
このページは役(やく)に立(た)ちましたか?


質問(しつもん)4
このホームページを どのように 知(し)りましたか。