所得税(しょとく ぜい)(国税(こくぜい))
その年の 1月から12月までの あなたの 1年間の 所得から 国に払います。
税金を 払うとき
会社などで 働いている人は、 毎月の給料から 「所得税」を 払います。
これを、「源泉徴収」と いいます。「源泉徴収」は 会社がします。
給料の ほかに 所得が ある人や 「源泉徴収」のない人は、 「確定申告」をして 払います。
確定申告
その年の 所得と 所得税などを 自分で 計算して、 税務署に 知らせます。
これを、 「確定申告」と いいます。
確定申告を すると、 もっと 所得税を 払わなければならない ときが あります。
しかし、 所得税を 払い過ぎているときは 返してもらえます。
確定申告 しなければ ならない人
- 2つ以上の 会社から 給料を もらっている人
- 給料のほかに 20万円以上の 所得が ある人 など
確定申告を しなくても いい人
所得が 1つの 会社の 給料だけの人。 そして、 その会社が あなたの 1年間の 所得税を 計算をして、 払った人。 (これを「年末調整」と言います。)
申告書(所得税を 報告する 書類)を 作るとき
家から スマートフォンや パソコンを 使って、申告書を 作ることができます。
税金が 自動で 分かるので、簡単で 便利です。
- 国税庁ホームページで「確定申告書等作成コーナー」に アクセスします。
- 画面の 案内に したがって 入力します。
- 作った 申告書は、e-Tax(オンラインで 送る)、もしくは 印刷して 郵便で 送ってください。
確定申告をする 場所・日にち
場所: 西条税務署
申告できる 期間:2025年2月17日(月曜日)~ 2025年3月17日(月曜日)※土曜・日曜・祝日は できません。
受付できる 時間:8:30 から 16:00
相談できる 時間:9:00 から 17:00
- 会場に 入るときは 入場 整理券が 必要です。
- LINEから オンライン 予約が できます。
- スマートフォンと マイナンバーカードを もってきて ください。
気をつけてください
3月17日より あとでも 申告書類を 出すことが できます。ただし、市税などの 処理が 遅くなります。
なるべく、上に 書いている 期間に 書類を 出して ください。
非居住者である 親族(外国に 住んでいる 家族)について、扶養控除*を 受ける人へ
外国に 住んでいる 家族の、扶養控除 *の 適用を 受ける場合は、「親族 関係書類(その家族と あなたが 家族と 証明する 書類)」 が 必要です。
書類の 間違いが 多いため、国税庁ホームページで 必要な 手続きを 見てください。
くわしくは こちら: 国税庁ホームページ(非居住者である 親族について 扶養控除等の 適用を 受けている方へ)
*扶養控除:「16歳以上の 家族を 育てている人の 税金が 安くなる」という 制度。
わからないことは ここにきいてください
西条税務署 : 082-422-2191
場所:東広島市西条昭和町16番8号
- このページは役(やく)に立(た)ちましたか?
-
注意してください:
これらの 質問に 答えても 市役所から 返事は きません。聞きたいことが あるときは こちらから 聞いて ください。
更新日:2025年01月16日