介護保険制度(かいごほけんせいど)

更新日:2024年10月18日

(とし)()った(ひと)病気(びょうき)や けがで (たす)けが 必要(ひつよう)(ひと)手伝(てつだ)うことが できます

日本にほんでは 介護かいご必要ひつようひとたすけます。

そのおかねは みなさんが はら介護保険料かいごほけんりょう使つかいます。これが 介護保険かいごほけん制度せいどです。

日本(にほん)()んでいる外国人(がいこくじん)で、 つぎの 1〜4の(ひと)は、 介護保険料(かいごほけんりょう)(はら)わなければなりません。

その(ひと)は、 要介護認定(ようかいごにんてい)()けたら、 介護(かいご)サービスを 使(つか)うことができます。

介護保険(かいごほけん)(はい)手続(てつづ)きは いりません。

  1. 東広島市(ひがしひろしまし)に すんでいる。40(さい)~64(さい)。 医療保険(いりょうほけん)に はいっている。
  2. 東広島市(ひがしひろしまし)に すんでいる。65(さい)以上(いじょう)
  3. 在留(ざいりゅう)資格(しかく)が 「公用(こうよう)」。東広島市(ひがしひろしまし)に 3か(げつ)以上(いじょう) ()む 予定(よてい)がある。
  4. 在留(ざいりゅう)資格(しかく)が 「公用(こうよう)」。東広島市(ひがしひろしまし)に 3か(げつ)以上(いじょう) ()んでいる。

3と4の(ひと)でも、 a ~eのときは 介護保険制度(かいごほけんせいど)は 使(つか)えません。

a. 病気(びょうき)(なお)すなどのために 東広島市(ひがしひろしまし)()(ひと)。 その(ひと)(たす)けるために ()(ひと)

b. 観光(かんこう)などのために 東広島市(ひがしひろしまし)()(ひと)。 その(ひと)一緒(いっしょ)()配偶者(はいぐうしゃ)

c. 「外交(がいこう)」の 在留資格(ざいりゅうしかく)東広島市(ひがしひろしまし)()(ひと)

d. USA(アメリカ合衆国(がっしゅうこく))の 軍隊(ぐんたい)として 東広島市(ひがしひろしまし)()(ひと)と その家族(かぞく)

e. 適用除外規定(てきようじょがいきてい)(くに)()めたところ(施設(しせつ)など)で 介護(かいご)()けている(ひと)


介護保険(かいごほけん)(はい)るのは、 40(さい)に なった 誕生日(たんじょうび)(つき)からです。 誕生日(たんじょうび)1日(ついたち)(ひと)は、 (まえ)(つき)からです。

(れい)〉10(がつ)1日(ついたち)誕生日(たんじょうび)(ひと)は、 9(がつ)からです。

わからないことは ここに ()いてください

介護(かいご)保険課(ほけんか):082-420-0937

場所(ばしょ本館(ほんかん)2(かい)