令和3年度いきいきこどもクラブ入会児童募集
いきいきこどもクラブ(放課後児童クラブ・学童保育)は、保護者の就労等により、放課後家庭で保護者と過ごすことができない児童に、適切な遊びおよび生活の場を与えて、その健全な育成を図るための施設です。
~令和3年度(令和3年4月以降)入会募集~
1 入会資格
各いきいきこどもクラブの小学校区内に在住している小学生で、その保護者が継続して(引き続き3か月以上、16時(定員に余裕のあるクラブについては15時)以降まで)就労及び長期疾病等により放課後の時間帯に保護者と家庭で過ごすことができない児童など
2 募集要項・申込書配布場所
(1)配布・受付(月~金8時30分~17時15分。年末年始・祝日休みあり)
- 市役所保育課(市役所本館2階)
- 市役所黒瀬支所福祉保健課
- 市役所福富支所地域振興課
- 市役所豊栄支所地域振興課
- 市役所河内支所地域振興課
- 市役所安芸津支所福祉保健課
(2) 配布のみ
ご自由にお持ち帰りいただく形式です。担当者がおりませんので、ご相談はお受けできません。
- 各出張所(平日8時30分~17時15分。年末年始・祝日休みあり)
- 市内各いきいきこどもクラブ(平日14時~18時。年末年始・祝日休みあり)
- 子育て・障害総合支援センター(東広島市民文化センター(サンスクエア)1階)(サンスクエア開所日・開所時間内)
- 黒瀬児童館・安芸津児童館(月~土9時~17時。年末年始・祝日休みあり)
このホームページからダウンロードしていただくことも可能です。必ず全部の書類をお読みいただき、内容をご確認の上 郵送又は窓口にてお申し込みください。
3 配付書類セット内容
- 申込の手引
- 申込書
- 在職証明書・申立書
4 申込方法
(1)窓口
保育課又は各支所で受付をします。必要書類をご準備の上、申込みをしてください。
(2)郵送
以下の宛先に郵送でご提出ください。
〒739-8601
東広島市西条栄町8-29
東広島市役所 保育課 いきいきこどもクラブ担当行
5 申込期限
4月1日入会 |
令和3年1月29日 金曜日 17時必着 市外から転入された方などは、期限後もご相談ください。 |
---|---|
5月1日入会 |
令和3年 4月15日 木曜日 17時 必着 |
6月1日入会 |
令和3年 5月14日 金曜日 17時 必着 |
7月1日入会 |
令和3年 6月4日 金曜日 17時 必着 他の月と期限が異なります。ご注意ください。 |
8月1日入会 |
令和3年 6月18日 金曜日 17時 必着 他の月と期限が異なります。ご注意ください。 |
9月1日入会 |
令和3年 8月13日 金曜日 17時 必着 |
10月1日入会 |
令和3年 9月15日 水曜日 17時 必着 |
11月1日入会 |
令和3年10月15日 金曜日 17時 必着 |
12月1日入会 |
令和3年11月15日 月曜日 17時 必着 |
1月1日入会 |
令和3年12月15日 水曜日 17時 必着 |
2月1日入会 |
令和4年 1月14日 金曜日 17時 必着 |
3月1日入会 |
令和4年 2月15日 火曜日 17時 必着 |
期間内必着です。先着順ではありません
6 お問い合わせ
平日(土日・祝日・年末年始を除きます。)17時15分まで
保育課 児童育成係 電話番号 082-420-0934 ファックス 082-420-0414
7 ダウンロード
(word版)入会申込書 (Wordファイル: 106.5KB)
(word版)在職証明書・申立書 (Wordファイル: 68.0KB)
8 民間いきいきこどもクラブのご案内
- この記事に関するお問い合わせ先
-
こども未来部 保育課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館2階
電話:082-420-0934
ファックス:082-422-6669
メールでのお問い合わせ
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2020年11月19日