東広島市ホームページ

【生涯学習課主催】「『親の力』をまなびあう学習プログラム」ファシリテーター養成講座


開催場所・会場
東広島市役所北館2階201会議室

開催日・期間
05月27日(金曜日) , 07月12日(火曜日) , 02月17日(金曜日) , 03月02日(木曜日) , 02月15日(木曜日) , 07月03日(水曜日) , 07月10日(水曜日) , 12月02日(火曜日) , 12月09日(火曜日) , 令和7年12月2日 9時00分から12時00分、令和7年12月9日9時00分から12時15分

エリア

イベントの種類分野
イベント / 子ども・子育て

申込み
10月23日(木曜日)から 11月11日(火曜日)
託児が必要な場合は11月11日(火曜日)まで

内容
「『親の力』をまなびあう学習プログラム」ファシリテーター養成講座を実施します。
広島県の家庭教育支援事業『「親の力』をまなびあう学習プログラム(親プロ)を推進し、東広島市で本プログラムを活用した講座を企画・運営していただくファシリテーターを養成するための講座です。本講座修了者には広島県立生涯学習センターより修了証が発行され、本市の親プロファシリテーターとして登録されます。
★「『親の力』をまなびあう学習プログラム(親プロ)につきましては広島県教育委員会ホームページをご確認ください。
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/center/kateikyouiku-oyapuro.html
★本市の親プロ活用講座につきましては、以下のHPをご覧ください。
https://www.city.higashihiroshima.lg.jp/soshiki/kyoikuiinkaishogaigakushu/2/kateikyouikushien/oyapro.html


対象
家庭教育支援に興味のある方で両日とも参加できる方 ※託児あり


定員
抽選 10名程度


申込み
10月23日(木曜日)から 11月11日(火曜日) 申込方法:電話またはメール、電子申請
申込先:生涯学習課
メール:hgh200979@city.higashihiroshima.lg.jp
電子申請:https://apply.e-tumo.jp/city-higashihiroshima-hiroshima-u/offer/offerList_detail?tempSeq=26267
【申込必須項目】
1 名前(ふりがな)
2 住所
3 連絡先
4 メールアドレス
5 託児の有無
6 お子さんの名前(ふりがな)、年齢(月齢)※託児希望の方のみ


費用
無料


持ち物
筆記用具
託児希望の方は、お子さんのおやつ等


その他
広島県にファシリテーターとして登録する際に顔写真が必要なため、休憩時間に顔写真の撮影を行います。


お問い合わせ先
生涯学習部 生涯学習課 
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号北館2階
電話:082-420-0979
ファックス:082-422-1610???????
???????
メールでのお問い合わせ