1 |
|
市長 総務部 秘書課 |
秘書課003 |
東広島市表彰受賞者に関するファイル |
東広島市表彰条例に基づく表彰事務のため |
氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、職業・職歴、地位・役職、表彰、写真・肖像、社会的活動、団体加・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
2 |
|
市長 総務部 危機管理課 |
危機管理課008 |
緊急告知ラジオ配布台帳 |
緊急告知ラジオ申込み、配布状況、利用者台帳等を管理するため |
氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
3 |
|
市長 総務部 危機管理課 |
危機管理課009 |
災害発生聴取書・報告書 |
災害対応に資するため |
氏名、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
4 |
|
市長 総務部 危機管理課 |
危機管理課012 |
り災証明書台帳、被災届出証明書申請受付簿 |
複数課にまたがる業務の円滑化、申請者からの問い合わせ対応等、証明書発行に必要なため。 |
氏名、住所、電話番号、親族・続柄、居住状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
5 |
|
市長 総務部 危機管理課 |
危機管理課013 |
東広島市被災者台帳 |
本市に係る災害が発生した場合において、当該災害の被災者の援護を総合的かつ効率的に実施するため |
氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、その他基本事項(メールアドレス)、公的扶助、親族・続柄、居住・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
6 |
|
市長 総務部 契約課 |
契約課002 |
建設工事入札参加資格者名簿 |
東広島市が発注する建設工事を適正に行える業者を保護育成し、発注業務を適正に行うため。 |
氏名、住所、電話番号、職業・職歴、地位・役職、資格 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
7 |
|
市長 総務部 契約課 |
契約課004 |
物品役務等入札参加資格者名簿 |
東広島市が発注する物品役務の調達を適正に行える業者を保護育成し、発注業務を適正に行うため。 |
氏名、住所、電話番号、職業・職歴、地位・役職、資格 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
8 |
|
市長 総務部 DX推進監 |
DX推進監005 |
市民ポータルサイト利用者情報 |
市民ポータルサイトを運営するため |
氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、その他基本事項(メールアドレス)、親族・続柄 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
9 |
|
市長 総務部 広報戦略監 |
広報戦略監007 |
令和5年度市民ポータルサイトアンケート 東広島市産品プレゼントキャンペーン 応募者一覧 |
令和5年度市民ポータルサイトアンケート 東広島市産品プレゼントキャンペーンの実施のため |
氏名、住所、電話番号、その他基本事項(メールアドレス) |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
10 |
|
市長 財務部 市民税課 |
市民税課001 |
市民税マスタ |
市県民税課税事務のため |
個人識別符号(住民基本台帳宛名番号、社会保障・税番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、所得・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
11 |
|
市長 財務部 市民税課 |
市民税課021 |
軽自動車税マスター |
地方税法及び東広島市税条例に基づき、軽自動車税の課税事務のために利用する |
個人識別符号(個人番号)個人識別符号(簡潔に記入)、氏名、生年月日等、住所、電話番号、その他基本事項・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
12 |
|
市長 財務部 資産税課 |
資産税課006 |
相続税法第58条関係異動一覧表 |
納税義務者変更のため |
個人識別符号(簡潔に記入)、氏名、住所、電話番号、資産状況、親族・続柄 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
13 |
|
市長 財務部 資産税課 |
資産税課007 |
相続人書類受領代表者指定届出書 |
納税義務者変更のため |
個人識別符号(簡潔に記入)、氏名、住所、電話番号、死亡日、相続人情報(氏名、住所、電話番号、持分)、・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
14 |
|
市長 財務部 資産税課 |
資産税課009 |
土地マスター |
固定資産税課税のため |
個人識別符号(宛名番号)、氏名、住所、資産状況、納税状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
15 |
|
市長 財務部 資産税課 |
資産税課010 |
課税マスター |
固定資産税課税のため |
個人識別符号(宛名番号)、氏名、住所、資産状況、納税状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
16 |
|
市長 財務部 資産税課 |
資産税課014 |
償却マスター |
固定資産税課税のため |
個人識別符号(簡潔に記入)、氏名、住所、資産状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
17 |
|
市長 財務部 資産税課 |
資産税課015 |
償却資産課税台帳 |
固定資産税課税のため |
個人識別符号(簡潔に記入)、氏名、住所、電話番号、資産状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
18 |
|
市長 財務部 資産税課 |
資産税課016 |
家屋マスター |
固定資産税課税のため |
個人識別符号(宛名番号)、氏名、住所、資産状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
19 |
|
市長 財務部 収納課 |
収納課004 |
不納欠損処分リスト |
不納欠損した税、滞納者を把握する必要があるため |
氏名、生年月日等、住所、納税状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
20 |
|
市長 財務部 収納課 |
収納課006 |
滞納整理票(納付状況及び交渉経過記録) |
今後の徴収事務を円滑に行うため(交渉記録、収納状況、有り) |
個人識別符号(個人番号)個人識別符号(簡潔に記入)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、所得・収・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
21 |
|
市長 財務部 収納課 |
収納課008 |
個人、税別収納状況 |
徴収事務を円滑に行うため |
個人識別符号(宛名番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、納税状況、口座番号等 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
22 |
|
市長 財務部 収納課 |
収納課009 |
口座マスター |
市税収納口座振替管理 |
個人識別符号(宛名番号)、氏名、生年月日等、住所、電話番号、その他基本事項(納税義務者)、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
23 |
|
市長 財務部 収納課 |
収納課011 |
国保申告用納付明細書データ |
保険料(税)納付額の通知 |
個人識別符号(宛名番号)、氏名、納税状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
24 |
|
市長 地域振興部 地域づくり推進課 |
地域づくり推進課001 |
地域センター使用情報ファイル(許可申請書、減免申請書、備品・サービスの利用に係る申請書、利用簿) |
地域センターの使用許可、減免許可並びに使用料の徴収及び還付を行うため。 |
氏名、住所、電話番号、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
25 |
|
市長 生活環境部 市民課 |
市民課004 |
印鑑登録マスタファイル |
印鑑の登録及び証明に係る事務のため |
個人識別符号(宛名番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、印影、心身機能の障害 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
26 |
|
市長 生活環境部 市民課 |
市民課005 |
住民基本台帳マスタファイル |
住民の居住関係の公証、選挙人名簿登録その他住民に関する事務処理の基礎とするため |
個人識別符号(宛名番号、個人番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、本籍・国籍、印影、親族・続柄、その・・・ |
|
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
27 |
|
市長 生活環境部 市民課 |
市民課011 |
戸籍総合(戸籍・除籍・附票)マスタファイル |
日本国民の国籍と親族関係を登録し、公証するため。日本国民以外の者からの戸籍届出に関する事項を公証する・・・ |
個人識別符号(宛名番号、住民票コード、JPKIシリアル番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、本籍・国・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
28 |
|
市長 生活環境部 市民課 |
市民課013 |
窓口業務支援ファイル |
住民異動届や証明交付申請書を作成するため |
個人識別符号(宛名番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、本籍・国籍、親族・続柄 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
29 |
|
市長 生活環境部 環境先進都市推進課 |
環境先進都市推進課008 |
犬の登録管理システム |
狂犬病予防法に基づき、登録された犬の狂犬病予防注射記録等を管理し、狂犬病の発生の予防に資する |
氏名、住所、電話番号、その他基本事項(所有している犬に関すること) |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
30 |
|
市長 生活環境部 環境先進都市推進課 |
環境先進都市推進課012 |
浄化槽設置管理台帳システム |
浄化槽の設置場所及び浄化槽管理者情報、維持管理状況、水質検査実施状況の把握と記録整理 |
氏名、住所、電話番号、居住状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
31 |
|
市長 生活環境部 環境先進都市推進課 |
環境先進都市推進課029 |
スマートハウス化支援補助金受付台帳一式 |
補助事業における事務整理(設置者氏名、設置場所、設置設備等の把握) |
氏名、住所、電話番号、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
32 |
|
市長 健康福祉部 地域共生推進課 |
地域共生推進課001 |
原爆被爆者援護 |
原爆被爆者援護受付事務 |
氏名、生年月日等、住所、電話番号、口座番号等、親族・続柄、婚姻、病歴、健康診断等の結果、保健指導・診・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
33 |
|
市長 健康福祉部 地域共生推進課 |
地域共生推進課002 |
市町村別被爆者台帳 |
原爆被爆者援護事務 |
個人識別符号(簡潔に記入)、氏名、性別、生年月日等、住所、本籍・国籍 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
34 |
|
市長 健康福祉部 地域共生推進課 |
地域共生推進課004 |
特別弔慰金申請書 |
特別弔慰金請求指導及び受付事務 |
氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、本籍・国籍、親族・続柄、婚姻 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
35 |
|
市長 健康福祉部 地域共生推進課 |
地域共生推進課005 |
健康診断個人票・問診票 |
原爆被爆者援護事務のため |
個人識別符号(簡潔に記入)、氏名、性別、生年月日等、住所、病歴、健康診断等の結果、保健指導・診療調剤・・・ |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
36 |
|
市長 健康福祉部 地域共生推進課 |
地域共生推進課006 |
避難行動要支援者名簿 |
避難行動要支援者名簿の作成及び管理のため |
個人識別符号(簡潔に記入)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、その他基本事項(メールアドレス)・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
37 |
|
市長 健康福祉部 医療保健課 |
医療保健課002 |
東広島市休日診療所診療録 |
診療報酬の請求と保存のため |
氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、病歴、保健指導・診療調剤情報 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
38 |
|
市長 健康福祉部 医療保健課 |
医療保健課004 |
予防接種予診票(高齢者インフルエンザ) |
接種者の確認と予防接種台帳として使用するため |
氏名、性別、生年月日等、住所、病歴 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
39 |
|
市長 健康福祉部 医療保健課 |
医療保健課010 |
特定保健指導カード |
特定保健指導利用者管理 |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、体格・体力、趣味・嗜好、病歴、心身機能の障害、・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
40 |
|
市長 健康福祉部 医療保健課 |
医療保健課011 |
個人健康記録一覧 |
健診受診者のデータ管理 |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、その他心身状況(服薬状況)、健康診断等の結果、保健指導・・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
41 |
|
市長 健康福祉部 医療保健課 |
医療保健課012 |
予防接種予診票(高齢者肺炎球菌) |
接種者の確認と予防接種台帳として使用するため |
氏名、性別、生年月日等、住所、病歴 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
42 |
|
市長 健康福祉部 医療保健課 |
医療保健課014 |
予防接種無料申請書(高齢者インフルエンザ) |
無料申請者の管理 |
個人識別符号(個人番号)、氏名、生年月日等、住所、納税状況 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
43 |
|
市長 健康福祉部 医療保健課 |
医療保健課019 |
健康管理システム(成人保健>健康診査等事業) |
健診事業利用者の管理 |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、体格・体力、親族・続柄、健康診断等の結果、保健・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
44 |
|
市長 健康福祉部 医療保健課 |
医療保健課020 |
健康管理システム(成人保健>健康増進事業(相談教育) |
健康相談、健康教育利用者の管理 |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、体格・体力、親族・続柄、健康診断等の結果、保健・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
45 |
|
市長 健康福祉部 医療保健課 |
医療保健課021 |
予防接種予診票(風しん追加的対策) |
接種者の確認と予防接種台帳として使用するため |
氏名、性別、生年月日等、住所 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
46 |
|
市長 健康福祉部 医療保健課 |
医療保健課022 |
抗体検査受診票(風しん追加的対策) |
検査者の確認と抗体検査台帳として使用するため |
氏名、性別、生年月日等、住所 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
47 |
|
市長 健康福祉部 医療保健課 |
医療保健課024 |
健康管理システム(成人保健>特定健康診査等事業) |
国保特定健診事業利用者の管理 |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、体格・体力、親族・続柄、健康診断等の結果、保健・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
48 |
|
市長 健康福祉部 医療保健課 |
新型コロナウイルス対策室005 |
接種券発送一覧 |
接種券を発送した者の管理のため |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日等、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
49 |
|
市長 健康福祉部 医療保健課 |
新型コロナウイルス対策室010 |
接種勧奨 |
未接種者に対する接種勧奨を行うため |
個人識別符号(個人番号) 、氏名、性別、生年月日等、住所 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
50 |
|
市長 健康福祉部 医療保健課 |
新型コロナウイルス対策室011 |
予防接種予診票(新型コロナウィルス予防接種) |
接種者の確認と予防接種台帳として使用するため |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、本籍・国籍、その他経済状況(疾病の・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
51 |
|
市長 健康福祉部 医療保健課 |
新型コロナウイルス対策室012 |
新型コロナウィルス予防接種履歴ファイル |
システム(VRSと健康かるて)において、接種履歴を管理するため |
個人識別符号(個人番号)、氏名、生年月日等、住所、本籍・国籍 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
52 |
|
市長 健康福祉部 医療保健課 |
新型コロナウイルス対策室013 |
新型コロナウィルス予防接種ファイル(健康かるて) |
システムにおいて、接種対象者に係る接種履歴等を管理するため |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、本籍・国籍 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
53 |
|
市長 健康福祉部 障害福祉課 |
支援009 |
総合福祉システム(自立支援給付) |
自立支援給付の支給決定のため |
個人識別符号(宛名番号、受給者番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、本籍・国籍、職業・職歴・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
54 |
|
市長 健康福祉部 障害福祉課 |
支援010 |
総合福祉システム(精神通院医療) |
精神通院医療給付対象者の管理のため |
個人識別符号(宛名番号、受給者番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、所得・収入、納税状況、・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
55 |
|
市長 健康福祉部 障害福祉課 |
支援011 |
総合福祉システム(精神障害者保健福祉手帳) |
精神障害者保健福祉手帳の交付管理のため |
個人識別符号(宛名番号、手帳番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、親族・続柄、心身機能の障・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
56 |
|
市長 健康福祉部 障害福祉課 |
福祉・支援001 |
総合福祉システム(重度障害者医療) |
重度障害者医療費給付のため |
個人識別符号(宛名番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、所得・収入、納税状況、口座番号等、・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
57 |
|
市長 健康福祉部 障害福祉課 |
福祉001 |
総合福祉システム(身体障害者手帳) |
身体障害者福祉法に基づく身体障害者手帳交付のため |
個人識別符号(宛名番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、親族・続柄、病歴、心身機能の障がい・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
58 |
|
市長 健康福祉部 障害福祉課 |
福祉004 |
総合福祉システム(福祉助成券) |
福祉助成券(タクシー乗車助成券、紙おむつ購入助成券)交付事務のため |
個人識別符号(宛名番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、所得・収入、納税状況、親族・続柄、・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
59 |
|
市長 健康福祉部 障害福祉課 |
福祉006 |
総合福祉システム(療育手帳) |
市登録の知的障がい者を把握し、福祉制度(サービス)提供の際に必要である。 |
個人識別符号(宛名番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、親族・続柄、病歴、心身機能の障がい・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
60 |
|
市長 健康福祉部 地域包括ケア推進課 |
地域包括ケア推進課012 |
高齢者移送サービス事業等利用者台帳 |
タクシー・バス割引乗車券の利用者の管理のため |
発行番号、氏名、生年月日等、住所、電話番号、納税状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
61 |
|
市長 健康福祉部 地域包括ケア推進課 |
地域包括ケア推進課021 |
元気輝きポイント対象者名簿 |
元気輝きポイント手帳対象者、登録団体関係者等の把握 |
団体登録番号、手帳発行番号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、その他基本事項(メールアドレス)・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
62 |
|
市長 健康福祉部 介護保険課 |
介護保険課001 |
介護保険受給者ファイルC |
介護保険の申請から認定までを管理する |
個人識別符号(個人番号、被保険者番号、医療保険証番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、、・・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
63 |
|
市長 健康福祉部 介護保険課 |
介護保険課003 |
介護保険(要介護認定・要支援認定・要介護更新認定・要支援更新認定)申請書 |
要介護認定の申請者把握 |
個人識別符号(個人番号、被保険者番号、医療保険証番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、・認・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
64 |
|
市長 健康福祉部 介護保険課 |
介護保険課006 |
介護保険に係る主治医意見書 |
要介護認定の申請があった時当該申請に係る被保険者の主治医に対し当該被保険者の身体上又は精神上の原因で・・・ |
氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、体格・体力、運動能力、家族状況、親族・続柄、婚姻、居住状況、・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
65 |
|
市長 健康福祉部 介護保険課 |
介護保険課007 |
介護保険に係る認定調査票及び特記事項 |
要介護認定の申請があった時当該申請の被保険者の心身の状況(厚生労働省令)について調査員による面接調査・・・ |
氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、体格・体力、運動能力、家族状況、親族・続柄、婚姻、居住状況、・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
66 |
|
市長 健康福祉部 介護保険課 |
介護保険課008 |
同意書(新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定の臨時的な取扱いについて) |
要介護(要支援)認定の有効期間を12か月延長する同意の把握 |
個人識別符号(被保険者番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、・提出代理人、・提出代行者 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
67 |
|
市長 健康福祉部 介護保険課 |
介護保険課009 |
要介護認定情報提供申請書 |
(東広島市要介護認定情報提供要綱第4条第1項の規定による)要介護認定情報の提供事務のため |
個人識別符号(被保険者番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、・申請者情報、・認定日 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
68 |
|
市長 健康福祉部 介護保険課 |
介護保険課013 |
東広島市介護保険料口座振替依頼書 |
介護保険料の納付方法としての口座振替依頼の把握 |
個人識別符号(個人番号、介護保険証番号)、氏名、住所、電話番号、印影、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
69 |
|
市長 健康福祉部 介護保険課 |
介護保険課019 |
介護保険料の賦課資料 |
転入者の保険料賦課の算定資料 |
個人識別符号(個人番号、介護保険証番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、所得・収入、納税状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
70 |
|
市長 健康福祉部 介護保険課 |
介護保険課020 |
介護保険料還付金・給付費支払依頼書 |
介護保険料還付金・給付費支払の管理 |
個人識別符号(個人番号、介護保険証番号)、氏名、住所、電話番号、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
71 |
|
市長 健康福祉部 介護保険課 |
介護保険課021 |
特別徴収対象者リスト(決定・異動一覧) |
特別徴収対象者決定資料 |
個人識別符号(介護保険証番号、基礎年金番号)、氏名、生年月日等 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
72 |
|
市長 健康福祉部 介護保険課 |
介護保険課022 |
介護保険資格ファイルA |
介護保険の被保険者の資格記録の管理 |
個人識別符号(個人番号、介護保険証番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、親族・続柄 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
73 |
|
市長 健康福祉部 介護保険課 |
介護保険課023 |
介護保険料ファイルB |
介護保険料の賦課・収納資料 |
個人識別符号(個人番号、介護保険証番号)、氏名、性別、所得・収入、納税状況、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
74 |
|
市長 健康福祉部 介護保険課 |
介護保険課024 |
個人情報管理ファイル |
介護保険の各種業務に必要なため |
個人識別符号(個人番号、介護保険証番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、本籍・国籍、口座番・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
75 |
|
市長 健康福祉部 介護保険課 |
介護保険課028 |
介護保険給付実績管理データベース |
介護保険法に基づき、介護サービスの利用実績を管理し、保険給付を行うために利用する。 |
個人識別符号(個人番号・被保険者番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、所得・収入、公的扶助・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
76 |
|
市長 健康福祉部 介護保険課 |
介護保険課029 |
介護保険高額介護(介護予防)サービス費支給申請書 |
要介護者等が1ヶ月に支払った利用者負担が一定の上限額を超えた要介護者には超えた分について申請により払・・・ |
個人識別符号(個人番号・被保険者番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、口座番号等、家族状況・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
77 |
|
市長 健康福祉部 介護保険課 |
介護保険課040 |
介護保険標準負担額減額認定申請書 |
標準負担額の減額申請者把握 |
個人識別符号(被保険者番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
78 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
国保年金課 |
国保情報集約関連情報ファイル |
国民健康保険法に基づく、1 資格継続業務を行うため 2 高額該当回数の引き継ぎ業務を行うため 3 オ・・・ |
個人識別符号(個人番号・健康保険証番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、所得・収入、家族状況、親族・・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
79 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
国保年金課009 |
ADWORLD |
国民健康保険法に基づく、国民健康保険被保険者の資格・賦課・給付管理 |
個人識別符号(個人番号・健康保険証番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、本籍・国籍、学業・・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
80 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
国保年金課019 |
国民健康保険療養費支給台帳(エクセル) |
療養費の支給 |
個人識別符号(国民健康保険被保険者番号)、氏名、生年月日等、住所、その他基本事項(医療機関支払額、公・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
81 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
国保年金課025 |
診療報酬明細書 |
診療報酬支払い |
個人識別符号(国民健康保険被保険者番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、その他基本事項(医療機関、診・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
82 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
国保年金課032 |
後期高齢者システム(MCWEL) |
後期高齢者医療の資格情報、保険料賦課情報、収納情報管理のため |
個人識別符号(被保険者番号、宛名コード、世帯コード)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、本籍・・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
83 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
国保年金課040 |
医療費通知一覧表(エクセル) |
医療費適正化 |
個人識別符号(被保険者番号)、氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
84 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
国保年金課043 |
国民年金被保険者台帳(国民年金マスタ) |
国民年金被保険者記録管理 |
個人識別符号(基礎年金番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、本籍・国籍、学業・学歴、所得・・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
85 |
|
市長 健康福祉部 国保年金課 |
国保年金課048 |
20歳適用者(エクセル) |
20歳の被保険者の把握 |
個人識別符号(基礎年金番号)、氏名、性別、生年月日等、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
86 |
|
市長 健康福祉部 生活福祉課 |
生活福祉課001 |
生活保護介護一般文書 |
生活保護世帯に関連する介護保険情報の把握のため |
個人識別符号(受給者番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、公的扶助、病歴、心身機能の障害、・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
87 |
|
市長 健康福祉部 生活福祉課 |
生活福祉課002 |
生活保護介護保険受給者一覧 |
生活保護世帯に係る介護保険受給者の把握のため |
個人識別符号(受給者番号)、氏名、性別、生年月日等、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
88 |
|
市長 健康福祉部 生活福祉課 |
生活福祉課003 |
生活保護統計綴 |
生活保護に係る扶助実施状況の把握のため |
氏名、資産状況、公的扶助、病歴 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
89 |
|
市長 健康福祉部 生活福祉課 |
生活福祉課004 |
生活保護ケース診断会議 |
生活保護に係る決定状況の記録保存のため |
個人識別符号(受給者番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、本籍・国籍、印影、学業・学歴、職・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
90 |
|
市長 健康福祉部 生活福祉課 |
生活福祉課005 |
生活保護申請処理簿(新規・変更) |
生活保護に係る申請状況の記録及び整理・保存のため |
個人識別符号(受給者番号)、氏名、性別 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
91 |
|
市長 健康福祉部 生活福祉課 |
生活福祉課006 |
生活保護診療・調剤報酬支払状況チェックリスト |
生活保護世帯に係る医療扶助の支出状況把握のため |
個人識別符号(受給者番号)、氏名、公的扶助 |
含まない |
第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
92 |
|
市長 健康福祉部 生活福祉課 |
生活福祉課007 |
生活保護施行事務監査 |
生活保護事務に関して行われた監査の状況及び結果等を記録として保管するため |
個人識別符号(受給者番号)、氏名、所得・収入、資産状況、納税状況、公的扶助、家族状況、親族・続柄、居・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
93 |
|
市長 健康福祉部 生活福祉課 |
生活福祉課008 |
生活保護開始・廃止決定通知書 |
生活保護の開廃状況の記録保存及び関係各課への通知のため |
個人識別符号(受給者番号)、氏名、性別、住所、公的扶助 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
94 |
|
市長 健康福祉部 生活福祉課 |
生活福祉課009 |
生活保護費国庫負担金 |
生活保護費国庫負担金に係る事務処理のため |
個人識別符号(受給者番号)、氏名、公的扶助 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
95 |
|
市長 健康福祉部 生活福祉課 |
生活福祉課010 |
生活保護費経理状況報告 |
生活保護費経理状況把握のため |
個人識別符号(受給者番号)、氏名、公的扶助 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
96 |
|
市長 健康福祉部 生活福祉課 |
生活福祉課011 |
生活保護未収金 債権管理台帳 |
生活保護世帯の返還金・徴収金等把握のため |
氏名 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
97 |
|
市長 健康福祉部 生活福祉課 |
生活福祉課012 |
生活保護受給世帯記録簿(ケース) |
生活保護世帯の生活状況を記録するもの |
個人識別符号(受給者番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、本籍・国籍、印影、学業・学歴、職・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
98 |
|
市長 健康福祉部 生活福祉課 |
生活福祉課013 |
生活保護面接記録表 |
生活保護申請者に係る申請状況の把握及び統計記録保存のため |
氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、本籍・国籍、印影、学業・学歴、職業・職歴、資格、所得・収入、・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
99 |
|
市長 健康福祉部 生活福祉課 |
生活福祉課014 |
生活保護介護保険リスト |
生活保護世帯に係る介護扶助の状況把握のため |
個人識別符号(受給者番号)、氏名、公的扶助、病歴 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
100 |
|
市長 健康福祉部 生活福祉課 |
生活福祉課015 |
生活保護医療券等交付処理簿 |
生活保護世帯に係る医療扶助の状況把握のため |
個人識別符号(受給者番号)、氏名、公的扶助 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
101 |
|
市長 健康福祉部 生活福祉課 |
生活福祉課016 |
生活保護廃止ケース索引簿 |
生活保護世帯の廃止状況 |
個人識別符号(受給者番号)、氏名、性別 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
102 |
|
市長 健康福祉部 生活福祉課 |
生活福祉課017 |
生活保護廃止ケース登載簿 |
生活保護世帯の廃止状況 |
個人識別符号(受給者番号)、氏名、性別 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
103 |
|
市長 健康福祉部 生活福祉課 |
生活福祉課018 |
生活保護年間計画実施状況表 |
生活保護世帯の家庭に訪問する計画を立てるため |
個人識別符号(受給者番号)、氏名、性別、所得・収入 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
104 |
|
市長 健康福祉部 生活福祉課 |
生活福祉課019 |
生活保護ケース番号索引簿 |
生活保護世帯把握のため |
個人識別符号(受給者番号)、氏名、性別 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
105 |
|
市長 健康福祉部 生活福祉課 |
生活福祉課020 |
生活保護登載簿 |
生活保護の開始・廃止・停止・却下の記録のため |
個人識別符号(受給者番号)、氏名、性別 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
106 |
|
市長 健康福祉部 生活福祉課 |
生活福祉課021 |
生活保護各種稟議簿 |
関係各所(役所、医療機関、扶養親族等)に書類を送る時の公印を押すため |
氏名、性別、生年月日等、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
107 |
|
市長 健康福祉部 生活福祉課 |
生活福祉課025 |
生活保護診療報酬の過誤調整 |
医療扶助の適正な実施に係る資料として保存するため |
個人識別符号(受給者番号)、氏名、生年月日等、住所、公的扶助、病歴、心身機能の障害、健康診断等の結果 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
108 |
|
市長 健康福祉部 生活福祉課 |
生活福祉課026 |
生活保護連名簿 |
医療扶助の適正な実施に係る資料として保存するため |
個人識別符号(受給者番号)、氏名、公的扶助 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
109 |
|
市長 健康福祉部 生活福祉課 |
生活福祉課027 |
生活保護全国一斉調査・動態調査 |
全国的統計の資料に供するため行った調査に関する記録保存のため |
個人識別符号(受給者番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、公的扶助、家族状況、親族・続柄、病歴、心身・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
110 |
|
市長 健康福祉部 生活福祉課 |
生活福祉課028 |
生活保護医療扶助実態調査 |
生活保護に係る精神病入院患者の実態調査に関する記録の保存のため |
個人識別符号(受給者番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、公的扶助、病歴、心身機能の障害、健康診断等・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
111 |
|
市長 健康福祉部 生活福祉課 |
生活福祉課029 |
生活保護一般文書 |
生活保護の一般事務に係る文書の保存のため |
個人識別符号(受給者番号)、氏名、性別、生年月日等、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
112 |
|
市長 健康福祉部 生活福祉課 |
生活福祉課030 |
生活保護特別基準申請 |
保護の決定に当たり広島県と協議を行った場合の状況記録保存のため |
個人識別符号(受給者番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、資産状況、公的扶助、心身機能の障害、健康診・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
113 |
|
市長 健康福祉部 生活福祉課 |
生活福祉課031 |
生活保護(精)入院要否協議書 |
生活保護世帯に係る精神病患者の入院につき広島県知事に協議を行ったケースの記録保存のため |
氏名、性別、生年月日等、住所、公的扶助、趣味・嗜好、病歴、心身機能の障害、健康診断等の結果 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
114 |
|
市長 健康福祉部 生活福祉課 |
生活福祉課032 |
生活保護県協議一件 |
保護の決定に当たり広島県と協議を行った場合の状況記録保存のため |
個人識別符号(受給者番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、資産状況、公的扶助、心身機能の障害、健康診・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
115 |
|
市長 健康福祉部 生活福祉課 |
生活福祉課033 |
生活保護法第27条指導指示 |
生活保護法第27条による指導指示決定状況の記録保存のため |
氏名、性別、所得・収入、資産状況、公的扶助、病歴 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
116 |
|
市長 健康福祉部 生活福祉課 |
生活福祉課034 |
生活保護法第28条検診命令 |
生活保護法第28条による検診命令決定状況の記録保存のため |
氏名、性別、生年月日等、住所、病歴、心身機能の障害 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
117 |
|
市長 健康福祉部 生活福祉課 |
生活福祉課035 |
生活保護法第29条調査 |
生活保護法第29条による各種調査決定状況の記録保存のため |
氏名、性別、生年月日等、住所、所得・収入、資産状況、納税状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
118 |
|
市長 健康福祉部 生活福祉課 |
生活福祉課036 |
生活保護法第63条に基づく費用返還決定 |
生活保護法第63条による費用返還決定状況の記録保存のため |
個人識別符号(受給者番号)、氏名、性別、所得・収入、資産状況、公的扶助 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
119 |
|
市長 健康福祉部 生活福祉課 |
生活福祉課037 |
生活保護住宅扶助管理払 |
生活保護世帯に係る公営住宅居住者の家賃払込状況把握のため |
氏名、性別、公的扶助、居住状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
120 |
|
市長 健康福祉部 生活福祉課 |
生活福祉課038 |
生活保護法第78条に基づく費用徴収決定 |
生活保護法第78条による費用徴収決定状況の記録保存のため |
個人識別符号(受給者番号)、氏名、性別、所得・収入、資産状況、公的扶助 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
121 |
|
市長 健康福祉部 生活福祉課 |
生活福祉課039 |
生活保護診療報酬明細書検討表 |
医療扶助の適正な実施に係る状況検討のため |
個人識別符号(受給者番号)、氏名、病歴 |
要配慮個人情報を含む |
第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
122 |
|
市長 健康福祉部 生活福祉課 |
生活福祉課040 |
生活保護手処理発行処理簿 |
医療扶助及び介護扶助に係る臨時処理状況保存のため |
個人識別符号(受給者番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、公的扶助 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
123 |
|
市長 こども未来部 こども家庭課 |
こども家庭課1 |
総合福祉システム「webRings」 |
児童手当受給資格者の把握、児童手当支給 |
個人識別符号(簡潔に記入)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、職業・職歴、所得・収入、納税状況・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
124 |
|
市長 こども未来部 こども家庭課 |
こども家庭課113 |
妊婦・乳幼児等インフルエンザ予防接種費用助成金申請書兼請求書 |
妊婦・乳幼児等インフルエンザ予防接種費用助成事業に係る事務のため |
氏名、生年月日等、住所、電話番号、口座番号等、居住状況 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
125 |
|
市長 こども未来部 こども家庭課 |
こども家庭課114 |
妊婦・乳幼児等インフルエンザ予防接種費用助成金申請者台帳(Excel) |
妊婦・乳幼児等インフルエンザ予防接種費用助成事業に係る事務のため |
氏名、生年月日等、住所、電話番号、口座番号等、居住状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
126 |
|
市長 こども未来部 こども家庭課 |
こども家庭課115 |
妊婦・乳幼児等インフルエンザ予防接種予診票 |
妊婦・乳幼児等インフルエンザ予防接種費助成事業実施のため |
氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、居住状況、健康診断等の結果 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
127 |
|
市長 こども未来部 こども家庭課 |
こども家庭課116 |
妊産婦応援給付金申請書 |
妊産婦応援給付金支給事務のため |
個人識別符号(宛名番号)、氏名、生年月日等、住所、電話番号、口座番号等、その他要配慮(出産予定日) |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
128 |
|
市長 こども未来部 こども家庭課 |
こども家庭課117 |
妊産婦応援給付金対象者台帳(Excel) |
妊産婦応援給付金支給事務のため |
個人識別符号(宛名番号)、氏名、生年月日等、住所、口座番号等、居住状況、その他要配慮(出産予定日 流・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
129 |
|
市長 こども未来部 こども家庭課 |
こども家庭課120 |
子育て世帯への臨時特別給付申請書 |
子育て世帯への臨時特別給付金の支給を行うため |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、所得・収入、口座番号等、家族状況、・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
130 |
|
市長 こども未来部 こども家庭課 |
こども家庭課121 |
低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分) 申請書(請求書) |
低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)の支・・・ |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、所得・収入、口座番号等、家族状況、・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
131 |
|
市長 こども未来部 こども家庭課 |
こども家庭課122 |
低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分) 申請書(請求書) |
低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)の支給を行うため |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、所得・収入、口座番号等、家族状況、・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
132 |
|
市長 こども未来部 こども家庭課 |
こども家庭課125 |
7か月運動発達確認票はがき発送者リスト(Excel) |
すくすく赤ちゃん相談会事業対象児の入所状況把握相談会事業の圏域別ちらし配布のため |
氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
133 |
|
市長 こども未来部 こども家庭課 |
こども家庭課13 |
福祉医療費請求書(レセプト) |
福祉医療費給付のため |
個人識別符号(簡潔に記入)、氏名 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
134 |
|
市長 こども未来部 こども家庭課 |
こども家庭課130 |
東広島市新生児出生世帯応援給付金申請書 |
東広島市新生児出生世帯応援給付金の支給を行うため |
個人識別符号(個人番号)、氏名、生年月日等、住所、電話番号、所得・収入、口座番号等、家族状況、親族・・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
135 |
|
市長 こども未来部 こども家庭課 |
こども家庭課14 |
健康かるて |
妊産婦や新生児訪問指導業務等に基づく事務のため(妊産婦、新生児訪問指導は母子保健法に基づく業務) |
氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、体格・体力、親族・続柄、病歴、心身機能の障害、健康診断等の結・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
136 |
|
市長 こども未来部 こども家庭課 |
こども家庭課17 |
乳幼児健診対象者リスト(Excel) |
母子保健法に基づき乳幼児健診を実施し、その後の健康管理を行うため |
氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、体格・体力、親族・続柄、病歴、心身機能の障害、健康診断等の結・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
137 |
|
市長 こども未来部 こども家庭課 |
こども家庭課18 |
乳幼児健康診査票 |
母子保健法に基づき乳幼児健診を実施し、その後の健康管理を行うため |
氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、体格・体力、親族・続柄、病歴、心身機能の障害、健康診断等の結・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
138 |
|
市長 こども未来部 こども家庭課 |
こども家庭課19 |
乳幼児健康診査個人記録(経過観察台帳)(Excel) |
母子保健法に基づき乳幼児健診を実施し、その後の健康管理を行うため |
氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、体格・体力、親族・続柄、病歴、心身機能の障害、健康診断等の結・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
139 |
|
市長 こども未来部 こども家庭課 |
こども家庭課2 |
児童手当・子ども手当認定請求書 |
児童手当受給資格者の把握、児童手当支給 |
個人識別符号(簡潔に記入)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、職業・職歴、所得・収入、口座番号・・・ |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
140 |
|
市長 こども未来部 こども家庭課 |
こども家庭課20 |
乳幼児健診精密健康診査者台帳(3~4か月児、6か月児、1歳6か月児、3歳児) |
乳幼児健診受診者の疾病を早期発見し、その後のフォローアップを行うため |
氏名、生年月日等、住所、電話番号、親族・続柄、健康診断等の結果 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
141 |
|
市長 こども未来部 こども家庭課 |
こども家庭課21 |
乳幼児健診精密健康診査者受診申出書(3~4か月児、6か月児、1歳6か月児、3歳児) |
乳幼児健診受診者の疾病を早期発見し、その後のフォローアップを行うため |
氏名、生年月日等、住所、電話番号、親族・続柄、健康診断等の結果 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
142 |
|
市長 こども未来部 こども家庭課 |
こども家庭課22 |
乳幼児健診精密健康診査者結果票(3~4か月児、6か月児、1歳6か月児、3歳児) |
乳幼児健診受診者の疾病を早期発見し、その後のフォローアップを行うため |
氏名、生年月日等、住所、電話番号、親族・続柄、健康診断等の結果、その他要配慮(保険者番号) |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
143 |
|
市長 こども未来部 こども家庭課 |
こども家庭課3 |
予防接種予診票 |
接種者の確認と予防接種台帳として使用するため |
氏名、性別、生年月日等、住所、病歴 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
144 |
|
市長 こども未来部 こども家庭課 |
こども家庭課33 |
児童扶養手当認定請求書 |
児童扶養手当認定事務に必要 |
個人識別符号(簡潔に記入)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、本籍・国籍、職業・職歴、所得・収・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
145 |
|
市長 こども未来部 こども家庭課 |
こども家庭課35 |
児童扶養手当現況届 |
児童扶養手当資格審査のため |
個人識別符号(簡潔に記入)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、職業・職歴、所得・収入、納税状況・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
146 |
|
市長 こども未来部 こども家庭課 |
こども家庭課37 |
妊婦・新生児・低体重児相談票(はがき) |
「こんにちは赤ちゃん事業」の実施のため |
氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、その他基本事項(出生地)、体格・体力、居住状況、病歴、健康診・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
147 |
|
市長 こども未来部 こども家庭課 |
こども家庭課38 |
新生児訪問台帳(こんにちは赤ちゃん事業)(Excel) |
「こんにちは赤ちゃん事業」の訪問状況を管理するため |
氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、その他基本事項(出生地)、体格・体力、居住状況、病歴、健康診・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
148 |
|
市長 こども未来部 こども家庭課 |
こども家庭課41 |
児童扶養手当資格喪失届 |
児童扶養手当資格喪失事務に必要 |
個人識別符号(簡潔に記入)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、本籍・国籍、家族状況、婚姻 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
149 |
|
市長 こども未来部 こども家庭課 |
こども家庭課43 |
児童扶養手当額改定請求書 |
対象児童増による手当額増額申請事務 |
個人識別符号(簡潔に記入)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、本籍・国籍、職業・職歴、家族状況・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
150 |
|
市長 こども未来部 こども家庭課 |
こども家庭課44 |
児童扶養手当額改定届(減) |
対象児童減による手当額減額事務に必要 |
個人識別符号(簡潔に記入)、氏名、住所、電話番号、家族状況、親族・続柄 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
151 |
|
市長 こども未来部 こども家庭課 |
こども家庭課45 |
児童扶養手当再交付申請書・亡失届 |
児童扶養手当証書の再交付事務に必要 |
個人識別符号(簡潔に記入)、氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
152 |
|
市長 こども未来部 こども家庭課 |
こども家庭課46 |
児童扶養手当受付処理簿 |
児童扶養手当申請者の把握 |
氏名、性別、生年月日等、住所 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
153 |
|
市長 こども未来部 こども家庭課 |
こども家庭課47 |
特定者定期乗車券交付簿 |
定期乗車券の交付者の把握 |
氏名、生年月日等 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
154 |
|
市長 こども未来部 こども家庭課 |
こども家庭課48 |
特定者定期乗車券交付申請書 |
特定者定期乗車券交付事務に必要 |
氏名、生年月日等、住所 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
155 |
|
市長 こども未来部 こども家庭課 |
こども家庭課49 |
児童扶養手当氏名・支給要件変更届 |
児童扶養手当氏名・支給要件変更事務に必要 |
個人識別符号(簡潔に記入)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、本籍・国籍、家族状況、親族・続柄・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
156 |
|
市長 こども未来部 こども家庭課 |
こども家庭課50 |
児童扶養手当住所・支払金融機関変更届(県内) |
児童扶養手当住所・支払金融機関変更に必要 |
個人識別符号(簡潔に記入)、氏名、住所、電話番号、職業・職歴、口座番号等、家族状況、婚姻、居住状況 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
157 |
|
市長 こども未来部 こども家庭課 |
こども家庭課59 |
児童手当・子ども手当額改定認定請求書 |
子ども手当受給資格等の審査 |
個人識別符号(簡潔に記入)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、職業・職歴、家族状況、親族・続柄 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
158 |
|
市長 こども未来部 こども家庭課 |
こども家庭課60 |
児童手当・子ども手当現況届 |
子ども手当受給資格等の審査 |
個人識別符号(簡潔に記入)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、職業・職歴、家族状況、親族・続柄・・・ |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
159 |
|
市長 こども未来部 こども家庭課 |
こども家庭課61 |
児童手当・子ども手当受給事由消滅届 |
子ども手当受給資格消滅の審査 |
個人識別符号(簡潔に記入)、氏名、生年月日等、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
160 |
|
市長 こども未来部 こども家庭課 |
こども家庭課70 |
福祉医療費償還払い申請(乳幼児等医療、ひとり親家庭等医療) |
福祉医療費受給資格の確認、償還払い手続き |
個人識別符号(簡潔に記入)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、口座番号等、親族・続柄 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
161 |
|
市長 こども未来部 こども家庭課 |
こども家庭課71 |
福祉医療費受給資格認定請求(乳幼児等医療、ひとり親家庭等医療) |
福祉医療費受給資格の確認 |
個人識別符号(簡潔に記入)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、所得・収入、納税状況、公的扶助、・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
162 |
|
市長 こども未来部 こども家庭課 |
こども家庭課72 |
福祉医療費受給資格内容変更(乳幼児等医療、ひとり親家庭等医療) |
福祉医療費受給資格の確認、変更 |
個人識別符号(簡潔に記入)、氏名、性別、生年月日等、住所、所得・収入、納税状況、親族・続柄、婚姻 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
163 |
|
市長 こども未来部 こども家庭課 |
こども家庭課73 |
福祉医療費受給資格喪失(乳幼児等医療、ひとり親家庭等医療) |
福祉医療費受給資格の確認、喪失手続き |
個人識別符号(簡潔に記入)、氏名、性別、生年月日等、住所 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
164 |
|
市長 こども未来部 こども家庭課 |
こども家庭課78 |
福祉医療費受給者証再交付申請書(乳幼児等医療、ひとり親家庭等医療) |
申請にもとづき、福祉医療費受給者証の再交付を行うため |
氏名、生年月日等、住所、電話番号 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
165 |
|
市長 こども未来部 こども家庭課 |
こども家庭課79 |
児童手当・子ども手当氏名・住所変更届 |
子ども手当受給者等資格情報の修正のため |
氏名、生年月日等、住所、電話番号、職業・職歴、家族状況、婚姻 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
166 |
|
市長 こども未来部 こども家庭課 |
こども家庭課8 |
転入者の妊産婦・乳児一般健康診査受診票 |
受診票の交付管理のため |
氏名、生年月日等、住所、電話番号、親族・続柄 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
167 |
|
市長 こども未来部 こども家庭課 |
こども家庭課80 |
児童手当・子ども手当口座振替(変更)依頼書 |
子ども手当の支払先を確定するため |
氏名、住所、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
168 |
|
市長 こども未来部 こども家庭課 |
こども家庭課81 |
児童手当・子ども手当未支払請求書 |
受給者の死亡で未支払いとなっている手当の支払を行うため |
氏名、住所、電話番号、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
169 |
|
市長 こども未来部 こども家庭課 |
こども家庭課82 |
児童手当・特例給付 別居監護申立書 |
受給者の児童が別居・監護していることを確認するため |
氏名、生年月日等、住所、電話番号、家族状況、親族・続柄、婚姻、居住状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
170 |
|
市長 こども未来部 こども家庭課 |
こども家庭課90 |
児童扶養手当一部支給停止適用除外届出書 |
児童扶養手当一部支給停止適用除外審査のため |
氏名、住所、電話番号、職業・職歴、心身機能の障害 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
171 |
|
市長 こども未来部 こども家庭課 |
こども家庭課93 |
産婦健康診査受診結果票 |
産婦健康診査受診者のフォローアップのため |
氏名、生年月日等、住所、電話番号、健康診断等の結果 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
172 |
|
市長 こども未来部 保育課 |
保育課002 |
保育児童台帳ファイル |
保育所入所要件確認及び保育料算定のため |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、本籍・国籍、学業・学歴、職業・職歴、地位・役職・・・ |
|
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
173 |
|
市長 こども未来部 保育課 |
保育課004 |
保育料マスタファイル |
保育料の収納管理及び滞納整理のため |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、所得・収入、納税状況、公的扶助、口座番号等、親・・・ |
|
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第・・・ |
募集しない |
174 |
|
市長 こども未来部 保育課 |
保育課007 |
公立保育所等における副食費徴収に係る同意書 |
公立保育所等において3歳児クラス以上の児童の保護者から副食費を徴収するに当たり同意を得るため。 |
氏名、住所 |
|
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
175 |
|
市長 こども未来部 保育課 |
保育課008 |
子育てのための施設等利用給付認定・変更申請書 |
無償化対象利用施設の利用児童に対する施設等利用給付認定を行うため。 |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、学業・学歴、職業・職歴、地位・役職・・・ |
要配慮個人情報及び条例要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
176 |
|
市長 こども未来部 保育課 |
保育課016 |
施設型給付費・地域型保育給付費等支給認定申請書 |
子ども・子育て支援法の規定に基づき、幼児教育・保育の無償化のための給付認定を行うもの |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、職業・職歴、納税状況、口座番号等、・・・ |
|
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
177 |
|
市長 産業部 産業振興課 |
産業振興課005 |
メールマガジン登録者名簿 |
新産業創出に係る情報を提供するため |
氏名、生年月日等、住所、電話番号、その他基本事項(メールアドレス) |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
178 |
|
市長 産業部 ブランド推進課 |
ブランド推進課006 |
ふるさと納税ワンストップ特例制度申請通知作成ファイル |
ふるさと納税ワンストップ特例制度における地方税法附則第7条に関する通知書作成 |
個人識別符号(個人番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
179 |
|
市長 建設部 建設管理課 |
建設管理課001 |
道路占用許可申請 |
占用物件所有者確認 |
氏名、住所、電話番号、その他基本事項(関係土地登記簿、占用物件、占用料) |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
180 |
|
市長 建設部 維持課 |
維持課002 |
要望書 |
地元要望の把握・現況確認 |
氏名、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
181 |
|
市長 建設部 維持課 |
維持課003 |
聴取書 |
地元要望等の把握・現況確認 |
氏名、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
182 |
|
市長 都市部 都市計画課 |
都市計画課001 |
地区計画届出処理簿 |
都市計画法に基づく事務処理のため |
氏名、住所、職業・職歴、地位・役職、その他生活状況(住居情報) |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
183 |
|
市長 都市部 都市計画課 |
都市計画課002 |
景観条例に係る届出経由処理台帳 |
ふるさと広島の景観の保全と創造に関する条例に基づく事務処理のため |
氏名、住所、職業・職歴、地位・役職 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
184 |
|
市長 都市部 都市計画課 |
都市計画課016 |
広島県都市計画基礎調査ファイル |
・都市における人口、産業、土地利用、交通などの現況及び将来の見通しを定期的に把握し、客観的・定量的な・・・ |
1人口(人口規模、将来人口等)、2土地利用(土地利用現況(位置、用途、面積、低未利用地)、宅地開発状・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
185 |
|
市長 都市部 建築指導課 |
建築指導課005 |
屋外広告物許可申請・除却届台帳 |
広島県屋外広告物条例に基づく許可申請の内容把握 |
氏名、住所、電話番号、地位・役職、資格 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
186 |
|
市長 都市部 建築指導課 |
建築指導課007 |
相談受付台帳 |
建築基準法等の相談に対する回答の内容把握 |
氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
187 |
|
市長 都市部 建築指導課 |
建築指導課010 |
建築計画概要書 |
建築基準法に基づく閲覧の内容把握のため |
氏名、住所、電話番号、資格 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
188 |
|
市長 都市部 建築指導課 |
建築指導課011 |
浄化槽設置届出書台帳 |
浄化槽法に基づく届出の内容把握 |
氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
189 |
|
市長 都市部 建築指導課 |
建築指導課012 |
相談カード |
建築基準法等の相談に対する回答の内容把握 |
氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
190 |
|
市長 都市部 建築指導課 |
建築指導課013 |
建築行政データベースシステム |
確認申請に係る受付・確認・検査済の申請状況の把握と整理 |
氏名、住所、電話番号、資格 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
191 |
|
市長 都市部 建築指導課 |
建築指導課014 |
建設リサイクル法に係る対象建設工事届出受付台帳(市関係・県関係) |
建設リサイクル法に基づく届出の内容把握 |
氏名 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
192 |
|
市長 都市部 建築指導課 |
建築指導課017 |
建築工事届等処理簿 |
建築基準法による届出状況の把握 |
氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
193 |
|
市長 都市部 住宅課 |
住宅課005 |
長期優良住宅の普及と促進に関する法律に基づく認定申請台帳 |
長期優良住宅の普及と促進に関する法律に基づく認定申請の内容把握 |
氏名、住所、電話番号、その他基本事項(設計者等、計画概要、手数料、認定年月日、認定番号) |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
194 |
|
市長 下水道部 下水道管理課 |
下水道管理課003 |
下水道使用料台帳 |
東広島市公共下水道条例に基づく使用料の算定及び徴収、徴収猶予、減免等の事務のため |
個人識別符号(水栓番号)、氏名、生年月日等、住所、電話番号、本籍・国籍、職業・職歴、所得・収入、資産・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
195 |
|
市長 下水道部 下水道管理課 |
下水道管理課006 |
受益者負担金台帳 |
東広島市都市計画公共下水道事業受益者負担に関する条例に基づく受益者負担金の賦課及び徴収、徴収猶予、減・・・ |
個人識別符号(宛名番号)、氏名、生年月日等、住所、電話番号、本籍・国籍、職業・職歴、所得・収入、資産・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
196 |
|
市長 下水道部 下水道管理課 |
下水道管理課008 |
公営企業会計システム相手先・相手先別振込先マスタ |
収入及び支出に係る伝票作成のため |
氏名、住所、電話番号、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
197 |
|
市長 下水道部 下水道管理課 |
下水道管理課010 |
歳出(支出命令書・支出負担行為書・支出負担行為書兼支出命令書・戻入調書) |
支出に係る帳票打出、及び整理状況把握のため |
氏名、住所、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
198 |
|
市長 下水道部 下水道施設課 |
下水道施設課001 |
排水設備申請受付整理簿(台帳) |
東広島市下水道条例に基づく排水設備の計画の確認及び検査事務のため |
氏名、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
199 |
|
市長 下水道部 下水道施設課 |
下水道施設課005 |
各既存団地内の土地及び建物所有者一覧表 |
東広島市公共下水道に接続するための団地内の浄化槽の廃止に関する事務取扱要綱による事務を行うため |
氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
200 |
|
市長 下水道部 下水道施設課 |
下水道施設課015 |
区域外・物件設置申請一覧表(台帳) |
東広島市公共下水道区域外流入及び物件設置の申請に関する内容整理及び把握のため |
氏名、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
201 |
|
市長 会計管理室 会計課 |
会計課001 |
財務会計システム |
歳入・歳出等に関する帳票作成のため |
氏名、生年月日等、住所、電話番号、その他基本事項(支給情報等)、口座番号等、その他経済状況(生活保護・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
202 |
|
消防長 消防局 消防総務課 |
消防総務課003 |
消防団員基本台帳 |
消防組織法に基づき設置される消防団について、その事務に係る連絡、貸与品の貸出、出動要請、表彰並びに報・・・ |
団員番号、氏名、生年月日等、住所、電話番号、その他基本事項(メールアドレス)、職業・職歴、地位・役職・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
203 |
|
消防長 消防局 消防総務課 |
消防総務課004 |
避難行動要支援者名簿 |
災害時において要支援者の円滑な避難を援護するため |
個人識別符号(簡潔に記入)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
204 |
|
消防長 消防局 指令課 |
指令課002 |
各災害出動事案書(火災・救助・救急・その他) |
災害出動事案の記録保存 |
氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
205 |
|
消防長 消防局 指令課 |
指令課005 |
避難行動要支援者名簿 |
災害時において要支援者の円滑な避難を援護するため |
個人識別符号(簡潔に記入)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
206 |
|
消防長 消防局 指令課 |
指令課007 |
指令システム |
災害時の対応のため |
氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、病歴、心身機能の障害 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
207 |
|
教育委員会 学校教育部 学事課 |
学事課027 |
学校給食費管理システムファイル |
東広島市学校給食費徴収規則に基づき、学校給食費の徴収執行管理のために利用する。 |
個人識別符号(確認番号、住基宛名番号、学齢簿番号)、氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、学業・学・・・ |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
208 |
|
教育委員会 学校教育部 東広島学校給食センター |
東広島学校給食センター001 |
アレルギー調査表 |
アレルギー除去食対応 |
氏名、性別、生年月日等、健康診断等の結果 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
209 |
|
教育委員会 生涯学習部 青少年育成課 |
青少年育成課014 |
いきいきこどもクラブ児童台帳ファイル |
東広島市放課後児童健全育成事業条例に基づく利用手続事務のため |
氏名、性別、生年月日等、住所、電話番号、学業・学歴、職業・職歴、所得・収入、納税状況、公的扶助、口座・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル)、 |
募集しない |
210 |
|
選挙管理委員会 選挙管理委員会 選挙管理委員会事務局 |
選挙管理委員会001 |
名簿管理システム |
永久選挙人名簿の調製、選挙権及び被選挙権を有しない者の把握、裁判員候補者把握、検察審査員候補者把握の・・・ |
名簿番号、氏名、性別、生年月日等、住所、本籍・国籍、犯罪経歴 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
211 |
|
選挙管理委員会 選挙管理委員会 選挙管理委員会事務局 |
選挙管理委員会003 |
期日前投票システム |
期日前(不在者)投票の執行、選挙人名簿登録の有無の確認のため |
名簿番号、氏名、性別、生年月日等、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |
212 |
|
選挙管理委員会 選挙管理委員会 選挙管理委員会事務局 |
選挙管理委員会004 |
当日投票システム |
当日投票の執行のため |
名簿番号、氏名、性別、生年月日等、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル)、 |
募集しない |