○東広島市消防署の組織に関する規程
平成17年2月7日
消防局訓令第7号
(趣旨)
第1条 この規程は、消防組織法(昭和22年法律第226号)第10条第2項の規定により、消防署(以下「署」という。)の組織に関し必要な事項を定めるものとする。
(一部改正〔平成18年消防局訓令14号・21年3号〕)
(署の組織)
第2条 署に別表に掲げる分署を置く。
2 署及び分署(以下「署等」という。)に次の表に掲げる係を置く。
署等 | 係名 |
東広島消防署 | 第1警防係及び第2警防係 |
第1救急係及び第2救急係 | |
第1高度救助係及び第2高度救助係 | |
東広島消防署西分署及び竹原消防署 | 第1警防係及び第2警防係 |
第1救急係及び第2救急係 | |
第1救助係及び第2救助係 | |
東広島消防署南分署、東広島消防署北分署、東広島消防署東分署、東広島消防署安芸津分署及び大崎上島消防署 | 第1警防係及び第2警防係 |
第1救急係及び第2救急係 | |
東広島消防署高屋分署及び竹原消防署忠海分署 | 第1警防係及び第2警防係 |
3 東広島消防署及び竹原消防署に、必要に応じて庶務予防係を置くことができる。
4 係に必要に応じて隊を置く。
(一部改正〔平成19年消防局訓令1号・21年3号・22年1号・26年3号・28年1号・令和3年3号・5年5号・6年4号〕)
(署等の事務)
第3条 署等は、次に掲げる事務を処理する。ただし、東広島市消防局に属するものを除く。
(1) 火災予防並びに防火対象物への査察、指導及び違反処理に関すること。
(2) 水火災、地震その他の災害の警戒及び防御に関すること。
(3) 警防及び救助業務に関すること。
(4) 救急業務に関すること。
(5) 火災の原因及び損害の調査に関すること。
(6) 消防訓練等の指導に関すること。
(7) 応急手当等の指導に関すること。
(8) 消防団及び自主防災組織の訓練指導に関すること。
(9) 署等の予算及び決算の総括並びに予算執行の調整に関すること。
(10) 署等の庶務に関すること。
(一部改正〔平成18年消防局訓令1号・21年3号・28年1号〕)
(分掌事務)
第4条 係の分掌事務は、別に定める。
(消防署長及び副署長の職務)
第5条 署に消防署長(以下「署長」という。)を置き、必要に応じて副署長を置く。
2 署長は消防監又は消防司令長を、副署長は消防司令長をもって充てる。
3 署長は、消防局長及び次長の命を受け、署等の事務を掌理し、所属職員を指揮監督する。
4 副署長は、署長を補佐して署の事務を掌理し、所属職員を指揮監督するとともに、署等の総括管理及び調整を行う。
(一部改正〔平成18年消防局訓令1号・21年3号・22年1号・23年2号・26年3号・31年1号〕)
(分署長の職務)
第6条 分署に分署長を置く。
2 分署長は消防司令長をもって充てる。
3 分署長は、署長を補佐して分署の事務を掌理し、所属職員を指揮監督する。
(一部改正〔平成21年消防局訓令3号・26年3号〕)
(係長、隊長等の職務)
第7条 係に係長、隊長、副隊長、係員及び隊員を置く。
2 係長は消防司令補を、隊長は消防司令補又は消防士長を、副隊長は消防士長をもって充てる。
3 係長及び隊長は、上司の命を受け、その分掌事務を掌理し、所属職員を指揮監督する。
4 隊長に事故があるときは、副隊長がその職務を代理する。
5 係員及び隊員は、上司の命を受けて分担事務に従事する。
(一部改正〔平成23年消防局訓令2号・令和5年5号〕)
(1) 参事 消防司令長
(2) 当直司令官 消防司令長又は消防司令
(3) 副当直司令官、署長補佐、分署長補佐及び専門員 消防司令
(4) 主査 消防司令補
(5) 主任 消防士長
3 参事、当直司令官、副当直司令官、署長補佐、分署長補佐、専門員、主査及び主任は、上司の命を受け、担当事務を掌理し、所属職員があるときは、これを指揮監督する。
(一部改正〔平成21年消防局訓令3号・9号・23年2号・令和5年5号〕)
(雑則)
第9条 この規程に定めるもののほか、必要な事項は、消防局長が定める。
附則
(施行期日)
1 この訓令は、平成17年2月7日から施行する。
東分署 | 東広島市河内町入野2076番地の1 |
」とあるのは、「
東分署 | 東広島市河内町入野2076番地の1 |
大和出張所 | 賀茂郡大和町大字下徳良125番地の1 |
」とそれぞれ読み替えて適用するものとする。
附則(平成18年3月31日消防局訓令第1号)
この訓令は、平成18年4月1日から施行する。
附則(平成18年9月29日消防局訓令第14号)
この訓令は、平成18年9月29日から施行する。
附則(平成19年3月26日消防局訓令第1号)
この訓令は、平成19年4月1日から施行する。
附則(平成21年3月19日消防局訓令第3号)
この訓令は、平成21年4月1日から施行する。
附則(平成21年9月28日消防局訓令第9号)
この訓令は、平成21年10月1日から施行する。
附則(平成22年3月24日消防局訓令第1号)
この訓令は、平成22年4月1日から施行する。
附則(平成23年3月31日消防局訓令第2号)
この訓令は、平成23年4月1日から施行する。
附則(平成23年10月28日消防局訓令第7号)
この訓令は、平成23年10月31日から施行する。
附則(平成26年3月31日消防局訓令第3号)
この訓令は、平成26年4月1日から施行する。
附則(平成28年3月31日消防局訓令第1号)
この訓令は、平成28年4月1日から施行する。
附則(平成31年3月28日消防局訓令第1号)
この訓令は、平成31年4月1日から施行する。
附則(令和3年3月25日消防局訓令第3号)
この訓令は、令和3年4月1日から施行する。
附則(令和5年3月31日消防局訓令第5号)
この訓令は、令和5年4月1日から施行する。
附則(令和6年3月29日消防局訓令第4号)
この規則は、令和6年4月1日から施行する。
別表(第2条関係)
(全部改正〔平成21年消防局訓令3号〕、一部改正〔平成23年消防局訓令7号・28年1号・令和5年5号〕)
名称 | 位置 | |
東広島消防署 | 西分署 | 東広島市八本松西五丁目1番6号 |
高屋分署 | 東広島市高屋うめの辺3番19号 | |
南分署 | 東広島市黒瀬町大多田1496番地5 | |
北分署 | 東広島市豊栄町乃美1118番地3 | |
東分署 | 東広島市河内町入野2076番地1 | |
安芸津分署 | 東広島市安芸津町三津4711番地1 | |
竹原消防署 | 忠海分署 | 竹原市忠海中町二丁目25番1号 |