東広島市職員採用(職員募集)情報
新着情報
職員募集(第1回)の受験案内を掲載しました。(令和5年5月17日)
令和5年度職員募集案内を掲載しました。(令和5年5月12日)
令和5年度採用試験日程(予定)を更新しました。(令和5年4月24日)
東広島市役所の職員採用について
はじめに
4つの大学や試験研究機関が集積し、これからの社会を支え創造していく人材や知的資源、広島県の中央部に位置する好立地に加え、空港に接し高速道路が走る優れたアクセス環境、県内でもトップクラスに位置付けられる教育力、活発な住民自治活動など、様々な魅力を背景として、全国からも注目を集める東広島市。
私たちは、「未来に挑戦する自然豊かな国際学術研究都市」を合言葉に、これまで培われてきた本市の特徴を活かし、さらなる成長に向けて取り組んでいます。
革新的な技術やアイデアによるイノベーション創造のまちとして、本市に集う誰もがその求めるライフスタイルや価値観を実現できる生活価値創造のまちとして、「住みたい、働きたい、学びたいまち、東広島」を目指しています。
開催日 | 内容/申込み | 開催場所 |
---|---|---|
2月11日(土曜日)※終了 | マイナビ転職フェア 広島 | 広島市 |
2月24日(金曜日)※終了 | 就活サポートmeeting in 広島 | 広島市 |
3月3日(金曜日)※終了 | キャリタス就活フォーラム | オンライン |
5月19日(金曜日)※終了 | 就活サポートmeeting in 広島 | 広島市 |
5月28日(日曜日)※終了 | 第1回職員募集説明会 | オンライン |
※現時点で開催予定のものを掲載しています。(随時更新します。)
※詳細は各ホームページを確認してください。
※個別での説明も随時行っています。電話・直接訪問のどちらでも大丈夫です。お気軽にお問い合わせください。(総務部職員課082-420-0909)
採用試験日程
令和5年度の試験日程を掲載しています。
(日程の参考として令和4年度の試験実施日も合わせて掲載しています。)
令和5年度東広島市職員採用試験日程(予定)(PDFファイル:114KB)
※試験日程は予定であり、今後変更する場合があります。
※各試験の詳細は受験案内でお知らせします。
試験区分 | 受験案内公開日 | 申込受付期間 |
---|---|---|
職員募集(第1回) | 5月17日(水曜日) | 5月18日(木曜日)~6月7日(水曜日) |
職員募集(第2回) | 7月12日(水曜日) | 7月13日(木曜日)~8月16日(水曜日) |
職員募集(第3回) | 10月16日(月曜日) | 10月17日(火曜日)~11月16日(木曜日) |
職員募集(第4回) | 1月15日(月曜日) | 1月16日(火曜日)~2月5日(月曜日) |
※試験の申込はインターネットで受け付けます。
※受験案内公開後、試験区分をクリックすると、申込ページが開きます。
募集職種
事務職、技術職(土木・建築等)、保健師、保育士、消防士、障害者採用、民間企業等職務経験者採用(事務職、技術職)など
ただし、退職者の人数から採用人数が決まりますので、毎年すべての職種で募集があるとは限りません。
採用試験に関するQ&A
これまでの受験者数は?
採用資格試験の実施状況を掲載していますので、ご覧ください。
採用試験実施状況(過去分を含む)はこちら
過去の問題は教えてもらえるの?
著作権の関係により、過去の問題の提供は出来ません。ご了承ください。
教養(専門)試験の出題分野については、受験案内に記載しますので、ご確認ください。
電子申請はどんな環境で利用できるの?
インターネットに接続可能なパソコンまたはスマートフォンからも利用できます。なお、申請完了後に申込書のPDFの表示、受験票の印刷などが必要になります。
東広島市の求める人材像
東広島市人材育成基本方針において、目指す職員像(求める職員像)を次のとおり、掲げています。
社会環境の変化に対応できる職員
~自ら考え、成長し、行動する~
変革しながら新たな領域へと踏み出すことができる職員
失敗を恐れることなく困難に挑むことができる職員
社会全体への広い視野をもつことができる職員
柔軟に異質なものを受け入れることができる職員
人と社会に対して豊かな感性をもつことができる職員
コスト意識をもって最大の成果をもたらすことができる職員
明確な理念をもってビジョンを語ることができる職員
職員ひとりひとりを応援する職場
地域や市民の方々との関わりや職場の上司・先輩・仲間との支えあい、あるいはジョブローテーションによる色々な仕事の経験を通して成長していくことができます。職員研修制度が充実しており、資格取得やスキルアップの機会もあります。
また、ともに働く職員の健康を大切にし、働きやすい職場を実現することで、より質の高い行政サービスを提供できる市役所を目指しています。男女がともに活躍し、キャリアアップできる職場、育児や介護をしながら働くことができ、仕事と家庭の両立ができる職場を目指しています。
おわりに
最後まで、当ページをご覧いただきありがとうございました。
貴方の挑戦とご活躍に期待しています。ぜひご検討ください。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 職員課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館4階
電話:082-420-0909
ファックス:082-426-3114
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2023年05月17日