自動運転・隊列走行BRT実証実験

更新日:2023年11月14日

自動運転・隊列走行BRTの実証実験を行っています

市では、JR 西条駅と広島大学をつなぐブールバールで、BRT※の導入検討を行っています。
現在、導入に向けた課題抽出や自動運転・隊列走行といった新技術を皆さんに知ってもらうため、2台のバスを自動運転・隊列走行技術を用いて走行する実証実験を行っています。
※BRT(Bus Rapid Transit:バス高速輸送システム)
日時:11~12月の祝日を除いた火・水・木曜日の9時30分から16時30分まで
※この期間は乗車できません。
場所:JR 西条駅から広島大学東広島キャンパスの間

自動運転バスを実際に体験できます

令和6年1月に、市民を対象とした試乗会を開催します。
この機会に自動運転や隊列走行といった新技術を体験してみませんか。
日時:令和6年1月中旬から2月上旬まで(土日含む12日間)
(各日とも、1日4便程度)
乗降場所:東広島芸術文化ホールくらら前付近
※くらら前以外での途中乗降はできません
申し込み方法:実証実験のLINE 公式アカウント(お友達登録はこちらから)
※友だち登録が必要
※予約は12月中旬頃開始予定
※事前予約制・先着

走行ルート

自動運転・隊列走行BRTの実証運行ルート

プレスリリース

この記事に関するお問い合わせ先

地域振興部 地域政策課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 北館2階
電話:082-420-0401
ファックス:082-426-3120

​​​​​​​メールでのお問い合わせ