東広島市ふるさと寄附金返礼品を募集しています
事業者の皆様へ ~ともに東広島市の魅力をPRしませんか~
東広島市では、市のPRや特産品の販売促進、地域産業の活性化、交流人口の増加に寄与することを目的として、本市へふるさと寄附(納税)をした方に対して返礼品を贈呈しています。(市外在住者に限る。)
自社の商品やサービスを返礼品として提供し、ともに東広島市の魅力をPRしていただける事業者の皆様からの応募をお待ちしています。
東広島市ふるさと寄附金返礼品及び返礼品取扱事業者の募集について(概要書)(PDFファイル:346.8KB)
募集要項
委託事業者
返礼品の発注及び配送管理などに関する業務については、次の事業者へ委託しています。
一般社団法人ディスカバー東広島
〒739-0043 東広島市西条西本町28-6
電話番号:082-430-8811 ファックス:082-493-5816
返礼品取扱事業者は、本市の返礼品として登録しようとする場合、委託事業者と返礼品の提供に係る契約が必須となります。
返礼品および返礼品取扱事業者の要件
本市ふるさと納税の返礼品および返礼品取扱事業者として登録を希望する場合は、「東広島市ふるさと寄附金返礼品及び返礼品取扱事業者募集要項(PDFファイル:366.6KB)」に示す、「3 返礼品の要件」及び「4 返礼品取扱事業者の要件」を満たす必要があります。
募集期間および登録上限数
毎年1月4日から9月30日まで(いずれも休日の場合はその翌営業日まで)
この期間に申請することができる上限数は、1事業者10件までとし、同一の返礼品(色違い等)の複数登録も特産品登録上限に含みます。
寄附金額と返礼品の価格
・返礼品の価格(税込、梱包代込)は、寄附金額の3割以内とします。
・寄附金額は10,000円以上とし、30,000円までは1,000円刻み、30,000円以上は5,000円刻みとします。
寄附金額 | 返礼品の上限額(税込、梱包代込) |
10,000円 | 3,000円 |
11,000円 | 3,300円 |
12,000円 | 3,600円 |
13,000円 | 3,900円 |
(略) | |
30,000円 | 9,000円 |
35,000円 | 10,500円 |
40,000円 | 12,000円 |
(略) | |
1,700,000円 | 500,000円 |
・返礼品及び送付に係る費用は市が負担します。
・寄附金額は、送付に係る費用を勘定したうえで市が決定します。
(大型、重量が大きい等の返礼品については一部負担できない場合があります。)
申込方法
「東広島市ふるさと寄附金返礼品及び返礼品取扱事業者募集要項」をご確認いただき、次の必要書類を地域づくり推進課まで提出してください。
(1) 東広島市ふるさと寄附金返礼品及び提供事業者登録申込書(誓約書兼同意書)(Wordファイル:17.7KB)
(2) 東広島市ふるさと寄附金返礼品提案書(Wordファイル:21.1KB)
(3)(本市にて課税がない場合のみ)課税のある市町村の「納税証明書(滞納のない証明)」
・提出された書類を確認したのち、問題がないことが確認された場合は本市が指定する委託事業者から連絡し、委託事業者との契約及びポータルサイト掲載に係る手続きを行います。
・委託事業者から連絡があった後でも、税金の滞納等が判明した場合は登録手続きを中止することがあります。
個人情報の取り扱いについて
返礼品提供事業者は、本事業の実施にあたり、個人情報の取り扱いについては、東広島市個人情報保護条例(平成13 年東広島市条例第6号)及び関係法令を遵守してください。
なお、寄附者について知り得た情報を、返礼品の送付以外の目的で使用することはできません。
注意事項
・返礼品の品質等に関して、寄附者からクレーム等があった場合は、真摯に対応し解決に努めることとし、その補償や交換、その他対応に係る経費、その他責任については、市及び委託事業者は一切の責任を負いません。
・本要項に適合しても、本市が返礼品及び返礼品提供事業者としての認定が適当ではないと判断した場合には、認定を認めないことがあります。
・ふるさと納税制度について、国等から見直し等の通知があった場合は、本要項の内容を変更することがありますので、予めご了承ください。
その他、予めご確認いただきたい事項がありますので、「東広島市ふるさと寄附金返礼品及び返礼品取扱事業者募集要項(PDFファイル:366.6KB)」を必ずご確認ください。
申込先および問い合わせ先
東広島市地域振興部地域づくり推進課 市民協働推進係
〒739-8601 東広島市西条栄町8-29
電話番号:082-420-0924
ファックス:082-423-0270
E-mail: furusato-kifu@city.higashihiroshima.lg.jp
応募に際してご不明な点がございましたら、お問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
地域振興部 地域づくり推進課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 北館1階
電話:082-420-0924
ファックス:082-423-0270
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2022年04月01日