特定保健指導(健診結果相談会・からだキュキュッと教室)
元気すこやか健診の「特定健診」を受診した人の中で、結果から生活習慣病のリスクが高いと判断された人に対して、特定保健指導の利用券を送付しています。
特定保健指導とは、結果相談会、からだキュキュッと教室及び個別相談等によって、生活習慣の改善を目的として行うものです。
生活習慣病は、自覚症状はほとんどありませんが、自覚症状が現れた時には病状が進行していることが多く、今の時点で”身体からのサイン”に気づくことが大切です。
健診結果相談会
健康に過ごすためには、健診結果を正しく理解することが大切です。
「健診は受けたけど、結果の見方が分からない。」そんな時は保健師、管理栄養士に相談してみませんか。あなたに合った改善策がきっと見つかります。
※健診結果相談会は、特定保健指導対象者でなくても、ご利用いただけます。
からだキュキュッと教室(特定保健指導対象者のみ参加可)
「今・できる範囲で・ちょっとずつ」を目標に、全2回コースで自分に合った食事内容や運動方法、からだをひきしめるためのヒントをお伝えします。
日時
【1】1回目:令和4年12月13日(火曜日)、2回目:令和5年3月14日(火曜日)
【2】1回目:令和5年3月15日(水曜日)、2回目:令和5年6月16日(金曜日)
※いずれも、10時から12時。
※【1】及び【2】は、同内容です。どちらかをお選びください。
場所
東広島市役所北館201
内容
☆1回目(【1】令和4年12月13日、【2】令和5年3月15日)
・メタボとは~なぜ内臓脂肪がいけないの?~
・脂肪を燃焼させる運動
・メタボ改善計画立案
☆2回目(【1】令和5年3月15日、【2】令和5年6月16日)
・脂肪を燃焼させる運動
・3か月の振り返り
問い合わせ・申込み
返信用の申込用紙(対象者に送付します)またはお電話でお申込みください。
医療保健課:電話 082-420-0936 ファックス 082-422-2416
※開催日の3日前までにお申込みください。
※健診結果相談会は、特定保健指導対象者でなくても、ご利用いただけます。
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 医療保健課 健康支援係
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館2階
電話:082-420-0936
ファックス:082-422‐2416
メールでのお問い合わせ
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2022年11月15日