令和2年度地域共生社会推進モデル事業補助金について
地域での助け合い活動や居場所づくりに取り組んでみませんか
東広島市では、令和2年度から「誰もが生き生きと暮らせる地域共生社会の実現」を目指して、様々な取組みを始めています。
地域共生社会の実現には、ご近所、自治会など住み慣れた地域で、自助、互助活動を進めることが重要となります。この活動を進めるために、全世代を対象としたモデル的な取組みを始める団体に対して補助金を交付する制度を創設しました。
申請を希望される場合は、期限までに社会福祉課(電話082-420-0932)へ事前にご相談ください。
事前相談受付期限 令和2年12月24日(木曜日)17時まで
相談後、申請書類の提出をしていただきます。
申請書類提出締切 令和3年1月25日(月曜日)17時まで(郵送の場合は、必着)
申請についての詳しい内容、様式は、次のとおりです。
令和2年度地域共生社会推進モデル事業補助金について (PDFファイル: 345.5KB)
補助金の交付について、必要な書類等を説明しています。初めにこちらをご覧ください。
R2年度地域共生社会推進モデル事業補助金交付要領 (PDFファイル: 254.0KB)
補助金に詳細について、記載してあります。
R2補助金交付関係様式 (Wordファイル: 24.0KB)
申請、実績報告で必要な様式を集めています。
R2添付資料 参考様式1~3 (Wordファイル: 22.2KB)
申請、実績報告に必要な添付書類の参考様式です。
これ以外の既存の資料を添付していただいてもかまいません。
- この記事に関するお問い合わせ先
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2020年11月19日