ファミリー・サポート・センターってなに? ファミサポカフェin黒瀬を開催しました
- 開催場所・会場
- 黒瀬保健福祉センター ホール
- 開催日・期間
- 令和3年10月5日(火曜日)10時から11時30分
- エリア
- すべてのエリア
- イベントの種類分野
- イベント / 子ども・子育て , 生涯学習
- 申込み
-
申込み期間は終了しました
電話でお申し込みの際、(1)住所、(2)名前(ふりがな)、(3)年代、(4)電話番号、一緒に参加する場合は、(5)子どもの名前(ふりがな)、(6)子どもの生年月日をお知らせください。
また、電⼦申請でも申し込みを受け付けています。次の「フォームで申込む」を押して、電⼦申請をご利用ください。
内容 |
子育てのお手伝いをしたい、子どもを預かってもらいたいけれど、ファミリー・サポート・センターってどんなところ? 実際にファミサポで活動している方のお話を聞きながら、みなさんの疑問にお答えし、ファミサポの活動を紹介します。また、実際の活動の記録(報告書)を見ることもできます。 普段ファミサポの窓口に来ることが難しい方も、当日、会場で依頼会員の登録をすることができます。
バランスボール体験今回は、バランスボールインストラクターであるファミサポ会員による、バランスボール体験も行います。 おとなだけでなく、お子さんも一緒に参加できます。 |
---|---|
対象 |
東広島市ファミリー・サポート・センターに興味のある方 |
定員 |
先着
12人 |
申込み |
申込み期間は終了しました |
費用 |
無料 |
持ち物 |
飲み物・マスクを持参し、動きやすい服装でご参加ください。 |
問い合わせ先 |
東広島市ファミリー・サポート・センター
〒739-0043 東広島市西条西本町28番6号サンスクエア1階 (東広島市子育て・障害総合支援センター内) 電話(082)493-6072 ファックス(082)424-3841 メールアドレス hghfsc@city.higashihiroshima.hiroshima.jp |
備考 |
ファミリー・サポート・センターは、子育ての援助を受けたい人(依頼会員)と、援助を行いたい人(提供会員)を結びつけ、地域で子育てを支え合う会員組織です。 |
関連ページ |
実施結果
〈第1部 バランスボールでストレッチ〉両方会員でもある講師の指導のもと、お子さんも一緒に楽しく心と身体をほぐしました♪
〈第2部 提供会員によるお話し会〉会員になったきっかけや、“週3回夕方の児童館の迎えと預かり”など、実活動の様子を話してくださいました。
~お話の中から~
「“黒瀬は提供会員があまりいない”という話を聞いて、まずは登録しようと提供会員になりました。現在は、夫も交えて自分も楽しんで活動しています。事故につながらないように、部屋の環境など配慮しながら活動しています。」
関連イベント
この記事に関するお問い合わせ先
こども未来部 こども家庭課 子育て総務係
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館2階
電話:082-420-0941
ファックス:082-424-1678
メールでのお問い合わせ
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2021年10月26日