ファミリー・サポート・センターってなに? ファミサポカフェを開催しました。
- 開催場所・会場
- 市民文化センター 研修室1
- 開催日・期間
- 令和4年5月26日(木曜日)10時から11時30分
- エリア
- すべてのエリア
- イベントの種類分野
- イベント / 子ども・子育て , 生涯学習
- 申込み
-
申込み期間は終了しました
電話でお申し込みの際、(1)住所、(2)名前(ふりがな)、(3)年代、(4)電話番号、子どもと一緒に参加する場合は、(5)子どもの名前(ふりがな)、(6)子どもの年齢をお知らせください。
-
内容 |
子育てのお手伝いをしたいけれど、ファミリー・サポート・センターってなに? ファミサポ会員と一緒にハーバリウムを作りながら、実際の活動の様子をお聞きいただいたり、皆さんの疑問にお答えします。また、活動報告書もご覧いただけます。 |
---|---|
対象 |
ファミリー・サポート・センターの活動に関心のある方 |
定員 |
先着
10人 |
申込み |
申込み期間は終了しました 電話で受け付けます。 |
費用 |
無料 |
問い合わせ先 |
東広島市ファミリー・サポート・センター
〒739-0043 東広島市西条西本町28番6号サンスクエア1階 (東広島市子育て・障害総合支援センター内) 電話(082)493-6072 ファックス(082)424-3841 メールアドレス hghfsc@city.higashihiroshima.hiroshima.jp |
備考 |
ファミリー・サポート・センターは、子育ての援助を受けたい人(依頼会員)と、援助を行いたい人(提供会員)を結びつけ、地域で子育てを支え合う会員組織です。 |
関連ページ |
実施結果
〈第1部 ハーバリウム体験〉
この日は6名参加してくださいました。
講師のアドバイスの元、色とりどりの材料の中から自分の好きなものを選び、割り箸で瓶に詰めました。
オイルを入れて完成♪
〈第2部 提供会員さんからのお話〉
遠く離れた自身のお子さんが子育てに苦労され、「自分の周りにも、同じようにしんどい思いをしている親御さんがいるのではないか」と思い、ファミサポ登録された提供会員さん。
これまでの活動と大切にしている「依頼会員さんとの信頼関係」について話してくださいました。
~質疑応答より~
・何歳から提供会員の活動を始めましたか?
・送迎するにも雪が心配。実際どうでしたか?
・何かトラブルはありましたか?
関連イベント
この記事に関するお問い合わせ先
こども未来部 こども家庭課 子育て総務係
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館2階
電話:082-420-0941
ファックス:082-424-1678
メールでのお問い合わせ
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2022年05月31日