東広島市子どもの読書活動推進計画(第三次)(案)のパブリックコメント(意見公募)の結果について
1 目的・背景
本市では、「子どもの読書活動の推進に関する法律」に基づき、平成27年3月に計画期間を5年間とする「東広島市子どもの読書活動推進計画(第二次)」を策定し、取組を行ってきました。
このたび、国及び県の計画策定を踏まえ、新たに令和2年度からの計画期間を5年間とする「東広島市子どもの読書活動推進計画(第三次)」を策定することとしました。
計画の案を作成し、広く皆様からご意見を伺い、計画に反映させるため、次のとおり意見公募(パブリックコメント手続)を実施しました。
2 実施期間
令和2年8月24日(月曜日)から令和2年9月24日(木曜日)まで
3 実施方法
1.生涯学習課、各支所(地域振興課)、各出張所、各地域センター、各生涯学習(支援)センター、市立図書館において閲覧
2.市ホームページに掲載
4 意見提出者数
9人
性別
男性4人、女性5人
年代別
年代 | 人数 |
30代 | 1 |
40代 | 2 |
50代 | 3 |
60代 | 1 |
70代 | 1 |
80代以上 | 1 |
地域別
地域 | 人数 |
西条 | 3 |
高屋 | 1 |
黒瀬 | 1 |
豊栄 | 1 |
河内 | 1 |
安芸津 | 2 |
5 意見件数
22件
該当箇所 | 件数 |
第1章 基本方針 | 3 |
第2章 進行管理 | 1 |
第2章 本に親しむ機会の提供 | 8 |
第2章 主体的な読書活動の推進 | 1 |
第2章 環境の整備 | 5 |
その他 | 4 |
6 意見の概要と市の考え方
いただいたご意見の概要と市の考え方については、下記の「東広島市子どもの読書活動推進計画(第三次)(案)に対する意見の概要と市の考え方」ファイルからご確認ください。
東広島市子どもの読書活動推進計画(第三次)(案)に対する意見の概要と市の考え方 (PDFファイル: 222.8KB)
7 修正内容
案の修正を行いました。
修正の内容は、下記の「新旧対照表」ファイルからご確認ください。
8 意見募集した原案
- この記事に関するお問い合わせ先
-
生涯学習部生涯学習課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号北館2階
電話:082-420-0979
ファックス:082-422-1610
メールでのお問い合わせ
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2020年10月26日