旧石井家住宅
兜造の町家
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、閉鎖している可能性があります。
詳細についてはこちらをご覧ください。
https://www.city.higashihiroshima.lg.jp/kanko/bunka/4/6424.html
西条四日市の旧西国街道沿いにあった江戸時代の町家を移築したものです。移築の際に、鬼瓦から寛政7(1795)年の銘がみつかり、建築年代が明らかになりました。建築の構造は入母屋造妻入で、妻側から見た屋根の形は「兜造」と呼ばれており、当地方でよく見られた形式です。平成5年に市の重要文化財に指定 されています。

場所
東広島市西条町下見1086-1
アクセス
山陽自動車道西条インターチェンジから車で約20分
JR山陽本線西条駅からJRバス郷田線で約10分、黄幡バス停下車徒歩約3分
駐車場
あり
料金
一般150円(団体135円)、高校生以下無料
なお、後期高齢者医療被保険者証・身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けられている方、ならびに、その介添者の方は、無料で入館いただけます。(各手帳等を係員にご提示ください。)
時間
4月から11月 10時~17時
12月から3月 10時~16時
休館日
月曜日、年末年始(12月28日から1月5日まで)
お問い合わせ
旧石井家住宅管理棟
電話番号:082-421-6393
周辺の観光地など
西条酒蔵通り、三ッ城古墳、鏡山城跡(鏡山公園)、広島大学
この記事に関するお問い合わせ先
産業部 ブランド推進課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館8階
電話:082-426-3093
ファックス:082-422-5805
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2015年11月25日