令和4年度東広島市ものづくり新事業展開支援事業補助金
令和4年度東広島市ものづくり新事業展開支援事業補助金
1 概要
東広島市では、市内の中手企業の新たな事業展開を支援することにより、本市における研究開発及び研究成果の市場化を促進し、地域産業の活性化を図ることを目的として、中小企業の知的財産権の取得等に要する費用の一部を補助します。
2 補助対象者
東広島市内に主たる事業所を有し、市税を滞納していない方のうち、次のいずれかに該当する方
- 中小企業基本法に定める中小企業者
中小企業基本法に定める中小企業者について業種ごとに条件をまとめた表です。 主たる事業として営んでいる業種 資本金基準
(資本金の額又は出資の総額)従業員基準
(常時使用する従業員の数)製造業その他(下記以外) 3億円以下 300人以下 卸売業 1億円以下 100人以下 サービス業 5千万円以下 100人以下 小売業 5千万円以下 50人以下 - 中小企業等協同組合法に定める中小企業等協同組合
- 1、2により組織されたグループ
※上記に該当する方であっても、次の項目に該当する場合は、対象となりません。
・発行済株式の総数又は出資価額の1/2以上が同一の大企業の所有に属している。
・発行済株式の総数又は出資価額の2/3以上が複数の大企業の所有に属している。
・役員総数の1/2以上を大企業の役員(従業員の兼務を含む。)が占めている。
3 対象事業
知的財産権取得事業
〇申請支援タイプ
自社の有する技術又は製品の保護やブランド力の向上を目的として行う国内における知的財産権(特許権、実用新案権、意匠権又は商標権)の取得に関する事業の支援をします。
〇パッケージ型支援タイプ
自社の有する技術又は製品の保護やブランド力の向上を目的として行う国内外における知的財産権(特許権、実用新案権、意匠権又は商標権)の取得に関する事業及びその取得に当たり必要となる国際的な交渉を含む知財戦略策定に係る準備に関する事業の支援をします。
※事業化した後に、市内で生産しているもの又は将来的に市内で生産することが見込まれる技術や製品が対象となります。
4 補助対象経費、補助率、限度額
この補助金の補助対象経費、補助率及び限度額は次のとおりです。
事業の区分 | 補助対象経費 | 補助率 | 限度額 |
申請支援タイプ | 出願料、出願審査請求料、弁理士に支払う費用 | 1/2以内 | 10万円 |
パッケージ型支援タイプ | 弁理士、弁護士等に支払う報酬、出願料、出願審査に要する経費その他特許又は実用新案、意匠若しくは商標の登録に要する経費及び渡航費、翻訳料、通訳費、外国政府への出願に要する経費その他市長が必要と認める経費 | 1/2以内 | 150万円 |
※消費税額及び地方消費税額は、補助対象経費に算入することはできません。
※補助金額の算出において、1,000円未満の端数があるときは、切り捨てとなります。
※採択となった場合であっても、予算の都合等により申請額に対して交付額が減額となる場合があります。
※同一又は類似の内容で本市以外の補助事業や委託事業に併願することは認めますが、重複して補助金等の交付を受けることはできません。
※原則として、補助金は精算払いとしますが、パッケージ型支援タイプについては、交付決定額の1/2以内において概算払いにすることも可能です。
※パッケージ型支援タイプの補助対象経費について、申請書には(ライセンス交渉に係る事業)、(知財戦略策定に係る事業)など目的事業ごとに整理して記入してください。
5 募集期間
申請支援タイプ | 令和4年4月1日(金曜日)~随時(予算額に達し次第終了) |
パッケージ型支援タイプ | 令和4年4月1日(金曜日)~随時(予算額に達し次第終了) |
※受付時間 8:30~17:15(土日祝日及び年末年始(令和4年12月29日~令和5年1月3日)を除く。)
6 申込方法
下記書類に必要事項を記入し、会社の概要が分かる資料(会社のパンフレット等)、登記事項証明書、滞納のない証明書及び直近の決算書(パッケージ型支援タイプのみ)各1部を添えてご提出ください。
なお、必要に応じて追加資料の提出をお願いする場合があります。
〇Word版
- ものづくり新事業展開支援事業補助金交付申請書(Wordファイル:35.2KB)
- 事業計画書(Wordファイル:33.8KB)
- 経費明細表(Wordファイル:31.6KB)
- 納税証明書交付請求書(Wordファイル:44.1KB)
〇PDF版
7 その他
交付決定となった場合、事業者名、事業テーマを公表することがあります。
ものづくり新事業展開支援事業補助金についてまとめた公募要領は、次のとおりです。
この記事に関するお問い合わせ先
産業部 産業振興課 イノベーション創出支援係
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館8階
電話:082-420-0921
ファックス:082-422-5805
更新日:2022年04月01日