クラウドファンディング型ふるさと納税のご協力ありがとうございました

更新日:2024年01月29日

子犬と子猫

人と動物との豊かな共生社会の実現のために実施していた、クラウドファンディング型ふるさと納税について、目標額を達成いたしました。

多くのご支援をいただけましたのも、当プロジェクトに対する皆さまの関心の高さだと受け止めています。

皆様から寄せられた貴重な寄附金は、譲渡会に関する費用、不妊去勢手術・地域猫活動への補助金など動物に係る課題解決に利用させていただきます。

引き続き、動物愛護ボランティアの方々との連携を強化し、官民一体での活動を継続して行うことで、最終的には譲渡会が必要のない、人と動物が幸せに暮らしていく豊かな共生社会の実現のために取り組んでまいります。今後とも、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

 

プロジェクト詳細については、下記リンク先をご参照ください。

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」プロジェクトページ

 

プロジェクトの概要

プロジェクトの概要
プロジェクト名 人と動物との豊かな共生社会をめざして~人と動物が幸せに暮らしていくチャンスを作ろう
目標金額 300万円
受付期間

令和5年10月23日から令和6年2月29日(130日間)

寄附の使い道

・保護犬猫の譲渡会に関する費用

・啓発活動に係る諸経費

・譲渡犬猫不妊去勢手術費補助金等の費用

・地域猫活動補助金の費用

・野良犬の保護対策や地域猫活動の推進支援などの施策に必要な費用

寄附の方法

目標額達成のため、寄附の受付は終了しました。

お問合せ

1.寄附の方法に関すること

生活環境部地域づくり推進課

電話(082)420-0924

ふるさと東広島市への寄附金を募集しています(ふるさと納税)

2.プロジェクトの内容に関すること

生活環境部環境先進都市推進課

電話(082)420-0928

 

人と動物との共生社会を目指して

東広島市では、環境に配慮し、持続可能で住みやすく、住みたくなる先端技術のまちを目指していく上で、動物愛護に関する啓発を通し、人と動物との豊かな共生社会の実現のために取り組んでいます。

野良犬猫の問題は、全国的な課題であり、東広島市でも多くの苦情や相談が寄せられています。野良犬猫を増やさないためには、動物に関わる私たち住民のマナー意識を向上することが必要です。さらに、保護された犬猫の命を守っていくことも大切です。
このことを啓発するイベントとして、動物愛護ボランティアの方たちの保護犬猫の命を守るための活動に賛同し、年2回行われる保護犬猫の譲渡会や啓発イベントを共催しています(令和3年度からは譲渡会に参加する予定の保護犬猫の不妊去勢手術費に対する補助金を開始しました)。譲渡会等を通し、保護犬猫が新たな場所で幸せに暮らしていけるチャンスを作り、また、参加された方の動物愛護の精神や動物の正しい飼い方への理解を深めるきっかけとなることを期待しています。

また、令和3年度から新たに地域猫活動団体への補助金を開始しました。地域猫活動とは、「地域住民が主体となって、地域にいる野良猫の不妊去勢手術を行い、エサのやり方やふんの始末などに関するルールを定めて、地域で野良猫を適切に管理していくことにより、野良猫によるトラブルを減らすとともに、不幸な野良猫の数も減らして、住みよい地域にしていく活動(広島県動物愛護センターホームページより一部抜粋)」です。

これらイベントや活動に対する支援を継続的に行い、住民の動物への意識向上を行うことで、最終的には譲渡会や地域猫活動の必要ない、人と動物が幸せに暮らしていく豊かな共生社会を実現していくために取り組んで参ります。ご理解ご協力をよろしくお願い申し上げます。

この記事に関するお問い合わせ先

生活環境部 環境先進都市推進課 
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館4階
電話:082-420-0928
ファックス:082-421-5601

メールでのお問い合わせ

このページが参考になったかをお聞かせください。
質問1
このページの内容は分かりやすかったですか?
質問2
このページは見つけやすかったですか?
質問3
このページには、どのようにしてたどり着きましたか?


質問4
質問1及び2で、選択肢の「3.」を選択した方は、理由をお聞かせください。
【自由記述】
この欄に入力された内容について、回答はいたしませんのでご了承ください。
市役所へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。