東広島市地域猫活動補助金について
東広島市地域猫活動補助金の交付制度について
地域猫活動を行う団体(以下、地域猫活動団体)に補助を行うことで、地域猫活動を推進し、野良猫の減少を目指します。
1.補助の対象
(1)補助対象団体
次の条件を満たす地域猫活動団体を対象とします。
(1) 広島県動物愛護センター所長から地域猫活動に係る不妊去勢手術の支援の承認を得ているもの
(2) 営利を目的としないもの
(3) 前2号に掲げるもののほか、補助金の交付をすることが不適当でないもの。
※令和3年4月1日以降に広島県動物愛護センター所長から地域猫活動に係る不妊去勢手術の支援の承認を得た猫が一頭もいない団体については、補助対象になりません。
(2)補助対象経費
補助金の額は、地域猫活動に要する経費のうち次に掲げるものの額の合計額とします。
(1) 給餌又は給水に係る飼料費
(2) 給餌又は給水の用に供する物品の購入費
(3) 排せつ物の処理に要する消耗品費(ごみ指定袋の購入に要する経費を除く。)
(4) 前3号に掲げるもののほか、地域猫活動に要する経費で、市長が適当と認めるもの
※ひとつの団体について、年度当たりに交付する補助金の限度額は2万円、かつ、通算して交付する補助金の限度額は5万円とします。
交付手続きの流れ

申請の手引き
書類名 |
備考・ダウンロード |
---|---|
申請の手引き |
提出書類
書類名 |
備考・ダウンロード |
---|---|
補助金等交付申請書 | 補助金等交付申請書(Wordファイル:34.7KB) |
事業計画書 | 事業計画書(Wordファイル:31.6KB) |
補助事業等実績報告書 | 補助事業等実績報告書(Wordファイル:34.1KB) |
事業実績書 | 事業実績書(Wordファイル:31.7KB) |
補助金等交付請求書 | 補助金等交付請求書(Wordファイル:35.5KB) |
記載例 | 記載例(PDFファイル:195.7KB) |
変更・中止時、その他の時に必要な書類
書類名 |
備考・ダウンロード |
---|---|
補助事業等計画変更申請書 | |
補助金等交付申請取下書 |
この記事に関するお問い合わせ先
生活環境部 環境先進都市推進課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館4階
電話:082-420-0928
ファックス:082-421-5601
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2024年09月05日