ごみ処理施設(安芸津町)
安芸津町の方のごみ処理施設は、以下のとおりです。
竹原安芸津環境センター
所在地
竹原市吉名町2654番地
電話番号:0846-28-0163
家庭ごみ
燃やせる粗大ごみ
燃やせるごみ
搬入方法
[ご自分で施設に搬入する場合]
事前の手続き等はありませんので、ごみステーションへ出す時と同じように指定袋に入れる等して直接施設へ搬入できます。搬入時には居住地を確認できる書類(免許証、公共料金などの請求書等)を持参してください。料金は無料です。
[ご自分で運び込むことができない場合]
許可業者へ運搬依頼をしてください。この場合は運搬料が有料になります。 料金等は直接業者へお問い合わせください。 許可業者の連絡先は、以下の一覧をご参照ください。
事業ごみ
事業活動に伴って生じる一般廃棄物である燃やせるごみ
搬入方法
[事業者自ら直接、施設へ搬入する場合]
本庁廃棄物対策課、安芸津支所地域振興課で「一般廃棄物処理施設使用許可申請書」 (搬入する車のナンバーを控えてきてください。)を提出後、交付される「一般廃棄物処理施設使用許可証」を持って搬入してください。(有料)
[許可業者へ依頼される場合]
許可業者へ運搬依頼をしてください。この場合は施設使用料及び運搬料がかかります。 料金等は直接業者へお問い合わせください。
許可業者の連絡先は、以下の一覧をご参照ください。
開場日時
8時30分から12時まで、13時から16時30分まで
月曜日から金曜日(年末年始・ゴールデンウィークを除く)
竹原安芸津環境センター開場日程(2020年度) (PDFファイル: 97.0KB)
竹原安芸津最終処分場
所在地
東広島市安芸津町木谷1620-1
電話番号:0846-45-5241
家庭ごみ
有害ごみ
ペットボトル
ビン・缶
古紙、古着
燃やせない粗大ごみ
埋立ごみ
搬入方法
[ご自分で施設に搬入する場合]
事前の手続き等はありませんので、ごみステーションへ出す時と同じように指定袋に入れる等して直接施設へ搬入できます。搬入時には居住地を確認できる書類(免許証、公共料金などの請求書等)を持参してください。料金は無料です。
[ご自分で運び込むことができない場合]
許可業者へ運搬依頼をしてください。この場合は運搬料が有料になります。 料金等は直接業者へお問い合わせください。
許可業者の連絡先は、以下の一覧をご参照ください。
事業ごみ
事業活動に伴って生じる一般廃棄物であるビン・缶
搬入方法
[事業者自ら直接、施設へ搬入する場合]
本庁廃棄物対策課、安芸津支所地域振興課で「一般廃棄物処理施設使用許可申請書」 (搬入する車のナンバーを控えてきてください。)を提出後、交付される「一般廃棄物処理施設使用許可証」を持って搬入してください。(有料)
[許可業者へ依頼される場合]
許可業者へ運搬依頼をしてください。この場合は施設使用料及び運搬料がかかります。 料金等は直接業者へお問い合わせください。
許可業者の連絡先は、以下の一覧をご参照ください。
開場日時
8時30分から12時まで、13時から16時30分まで
月曜日から金曜日(年末年始・ゴールデンウィークを除く)
竹原安芸津最終処分場開場日程(2020年度) (PDFファイル: 97.0KB)
ごみ許可業者
許可業者名 |
住所 |
電話番号 |
---|---|---|
有限会社西明商店 |
東広島市安芸津町風早1285-1 |
0846-46-1117 |
有限会社松岡環境サニタニ |
東広島市安芸津町三津1433-5 |
0846-45-2795 |
株式会社カワノ |
東広島市安芸津町風早541-1 |
0846-45-0016 |
竹原クリーナー |
竹原市竹原町288-108 |
0846-22-5558 |
松岡鋼業株式会社 |
東広島市安芸津町風早821 |
0846-45-1525 |
株式会社スナダ (収集運搬業限定一般のFRP廃船) |
東広島市志和町七条椛坂10488-160 |
082-433-6110 |
株式会社新川 (収集運搬業限定道路ごみ(動物の死体) ) |
東広島市安芸津町風早579 |
0846-45-5555 |
- この記事に関するお問い合わせ先
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2020年04月01日