不法投棄の情報提供に関する協力事業者を募集しています!
業務で市内を巡回した際に発見した廃棄物の不法投棄の情報を市へ提供する協定を締結していただける協力事業者を募集しています。
協力事業者は、市ホームページに掲載し、車両に貼付するステッカーと情報提供マニュアルを配布します。
協定締結状況(協力事業者一覧)
協定日 |
協力事業者 |
平成29年9月26日 |
中国電力株式会社東広島営業所及び中国電力東広島電力所 (2020年4月1日 中国電力ネットワーク株式会社 東広島ネットワークセンターへ承継) |
日本郵便株式会社 東広島市内の郵便局 |
|
広島県タクシー協会中部支部 |
|
広島中央ヤクルト販売株式会社 |
目的
市内における廃棄物の不法投棄の監視について、事業者と連携・協力体制を構築し、不法投棄の未然防止、普及啓発を図るとともに、不法投棄を発見した場合には東広島市に情報提供していただくことで、早期発見及び早期対応を図り、市民の生活環境を保全することを目的に協定を締結しています。
対象事業者
通常業務において東広島市内を巡回しており、業務中に廃棄物の不法投棄を発見した場合に情報提供いただける事業者・団体です。(情報提供は、業務に支障のない範囲でかまいません。)
内容
協力事業者に行っていただく内容
業務遂行中に廃棄物の不法投棄と思われる現場又は不法投棄行為を発見した場合、業務に支障のない範囲で、市に情報提供していただきます。
情報提供は、ファックス又はメール(緊急の場合は電話でもかまいません)で行っていただくこととしております。
市が行う内容
協力事業者に対し、車両に貼付するための不法投棄に関するステッカーを提供するとともに、協力事業者から提供された情報について誠実に対応します。

ステッカーイメージ
募集期間・申込方法
随時募集中です。廃棄物対策課へ直接ご連絡ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2020年04月01日