第3次東広島市国際化推進プランパブリックコメント(意見公募)の実施結果について
1 目的
本市における国際化と多文化共生社会の実現に向けた施策を総合的、計画的に推進するための指針となる「第3次東広島市国際化推進プラン」の策定にあたり、広く市民の皆さまからご意見をいただくため、パブリックコメント(意見公募)を実施しました。
2 実施期間
令和2年2月20日(木曜日)から3月19日(木曜日)まで
3 実施方法
政策推進監、各支所・出張所、各地域センター、各生涯学習センター、各図書館、コミュニケーションコーナー(サンスクエア東広島1階)、市ホームページで公開
4 意見提出者数等
意見提出者数:7(個人5、団体2)
- 地域別:西条町4、高屋町1、豊栄町1、河内町1
- 年齢別:50歳代5、80歳代1、不明1
5 意見項目内容
〇意見数:7件
〇意見項目
1. 円滑な移動のための情報提供について
2. 交流等の取組について
3. 大学と地域との連携による交流促進について
4. 外国人にも守りやすいルールを一緒に構築していく施策について
5. 東広島市の市名表記について
6. 交流事業等推進体制について
7. 地域貢献活動を行っている団体等と連携した交流促進等について
6 意見の概要及び市の考え方
- この記事に関するお問い合わせ先
-
政策企画部 政策推進監
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館5階
電話:082-420-0917
ファックス:082-420-0402
メールでのお問い合わせ
更新日:2020年06月09日