投票所における新型コロナウイルス対策について

更新日:2022年01月07日

投票所での新型コロナウイルス感染拡大防止を呼びかけるめいすいくん

選挙管理委員会が行う感染症対策

  • 投票所職員は、マスクを着用します。
  • 投票所入り口にアルコール消毒液を配置します。
  • 備え付けの筆記具、記載台は消毒を行います。
  • 定期的に投票所の換気に努めます。

有権者の皆様へのお願い

  • 投票所で列に並ぶ際は、マスクの着用にご協力いただき、前の人との間隔を空けてお並びください。(マスクをお持ちでない方は、咳エチケットにご協力ください)
  • 投票所への入場前に、手指のアルコール消毒にご協力ください。
  • 投票所内で鉛筆を配布しますが、感染症予防のため個人の筆記具(黒色の鉛筆またはボールペン)を使用して投票用紙等に記入することができます。ただし、開票事務に支障をきたすため、消せるボールペンの使用はお控えください。
  • 投票所混雑回避のため、投票所入場券裏面の宣誓書を、あらかじめご記入のうえ、ご来場ください。

投票所の混雑状況について

期日前投票所、当日投票所ともに10時~12時は投票所の混雑が予想されます。混雑する時間帯は、できるだけさけていただきますようお願いいたします。

 

この記事に関するお問い合わせ先

選挙管理委員会 選挙管理委員会事務局
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館4階
電話:082-420-0968
ファックス:082-420-0989

メールでのお問い合わせ

このページが参考になったかをお聞かせください。
質問1
このページの内容は分かりやすかったですか?
質問2
このページは見つけやすかったですか?
質問3
このページには、どのようにしてたどり着きましたか?


質問4
質問1及び2で、選択肢の「3.」を選択した方は、理由をお聞かせください。
【自由記述】
この欄に入力された内容について、回答はいたしませんのでご了承ください。
市役所へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。