広島県最低賃金について
広島県最低賃金
広島県最低賃金は令和6年10月1日から、時間額1,020円です。
(令和6年9月30日までは、970円です。)
広島県最低賃金は、県内の事業場で働く全ての労働者に適用されます。
年齢・性別・雇用形態(常用・臨時・パート・アルバイト等)、支払形態(月給・日給・時給等)の別を問いません。
また、特定の産業で働く労働者については、広島県最低賃金よりも金額の高い特定(産業別)最低賃金が適用される場合があります。
詳細につきましては、広島労働局労働基準部賃金室又は最寄りの労働基準監督署にお問い合わせください。
また、最低賃金引上げの支援策がありますので、お早めにお問い合わせください。
■業務改善助成金
中小企業で働く労働者の賃金引上げのための生産性向上の取組
お問い合わせ先:広島労働局雇用環境・均等室
リーフレット(R6業務改善助成金)(PDFファイル:1.1MB)
■キャリアアップ助成金
- パートタイム労働者など非正規雇用労働者の賃金引上げ
- 年収の壁対策
キャリアアップ助成金(社会保険適用時処遇改善コース)リーフレット(PDFファイル:932.7KB)
なお、広島働き方改革推進支援センターが、賃金引上げに関する規定や環境の整備を支援していますので、ご活用ください。
広島県特定(産業別)最低賃金
「広島県特定(産業別)最低賃金」とは、広島県内の関係労使が、基幹的労働者を対象として「広島県最低賃金」よりも金額水準の高い最低賃金を定めることが必要であると判断した産業について設定されている最低賃金です。
特定(産業別)最低賃金が適用される業種 | 最低賃金額(時間額) | 発行年月日 | |
改定後 | 改定前 | ||
製鉄業等 ※1 | 1,114円 | 1,064円 | 令和6年12月31日 |
金属製品製造業 ※2 | 1,052円 | 1,020円 | 令和7年2月21日 |
はん用機械器具等製造業 ※3 | 1,070円 | 1,020円 | 令和6年12月31日 |
電子部品等製造業 ※4 | 1,045円 | 1,020円 | 令和6年12月31日 |
自動車・同附属品製造業 | 1,048円 | 1,020円 | 令和6年12月31日 |
船舶等製造業 | 1,080円 | 1,030円 | 令和7年2月21日 |
自動車小売業 ※5 | 1,038円 | 1,020円 | 令和7年2月21日 |
各種商品小売業 ※6 | 1,020円 | 970円 | 令和6年10月1日 |
※1 高炉によらない製鉄業等を除く。
※2 製缶板金業を含む。
※3 建設用ショベルトラック製造業を除く。
※4 民生用電気機械器具製造業等を除く。
※5 二輪自動車小売業(原動機付自転車を含む)を除く。
※6 衣、食、住にわたる商品を小売するもので、その性格上いずれが主たる販売商品であるかが判別できない事業所(百貨店、総合スーパー等)
特定(産業別)最低賃金が適用される業種の詳細等につきましては、広島労働局労働基準部賃金室又は最寄りの労働基準監督署までお問い合わせください。
なお、最低賃金・賃金引上げに向けた中小企業・小規模事業者への支援策がありますので、特設ページ等をご確認ください。
広島県既製服縫製業最低工賃
広島県既製服縫製業最低工賃は、令和5年8月12日に改正されました。
広島県内で既製服縫製業に係る縫製及びまとめの業務に従事する家内労働者に適用されるもので、作業服、男子既製洋服、婦人既製洋服の品目、工程及び規格の区分に応じて金額が決められています。
品目 | 工程 | 金額 | 新 | 旧 | |
作業服(ジャンパー) | 雨ぶた作り | 1着につき | 19円 | 16円 | |
胸ポケット作り(パッチ型) | 1着につき | 15円 | 12円 | ||
わきポケット作り(タマブチ型) | 1着につき | 48円 | 40円 | ||
カフス作り | 1着につき | 18円 | 15円 | ||
襟作り | 1個につき | 24円 | 20円 | ||
身返し作り | 1着につき | 13円 | 11円 | ||
糸くず取り(糸きり装置付き) | 1枚につき | 16円 |
13円 |
||
糸くず取り(糸きり装置なし) | 1枚につき | 20円 | 17円 | ||
丸縫い(裁断、仕上げ及びノーホークを除き、腰帯及び比翼付き) | 1枚につき | 677円 | 480円 | ||
作業服(ズボン) | ピスポケット(後ポケット)作り及びピスポケット付け | 1着につき | 32円 | 27円 | |
わきポケット作り及びわきポケット付け | 1着につき | 25円 | 21円 | ||
前立て作り及び前立て付け | 1個につき | 20円 | 17円 | ||
天ぐ作り及び天ぐ付け | 1個につき | 17円 | 14円 | ||
糸くず取り(糸きり装置付き) | 1本につき | 16円 | 13円 | ||
糸くず取り(糸きり装置なし) | 1本につき | 20円 | 17円 | ||
丸縫い(裁断及び仕上げを除く) | 1本につき | 522円 | 370円 | ||
品目 | 工程 | 規格 | 金額 | 新 | 旧 |
男子既製洋服(ズボン) |
前立てまつり | 針目が3センチメートル間隔に6針以上 | 1本につき | 10円 | 8円 |
天ぐ裏まつり | 針目が3センチメートル間隔に6針以上 | 1本につき | 10円 | 8円 | |
ボタン付け | 小ボタン、糸足つき、根巻き4回以上 | 1個につき | 9円 | 7円 | |
糸くず取り | 糸きり装置付き | 1本につき | 16円 | 13円 | |
糸くず取り | 糸きり装置なし | 1本につき | 22円 | 18円 | |
婦人既製洋服 | 身返し端まつり(千鳥) | 針目が3センチメートル間隔に5針以上 | 1か所につき | 6円 | 5円 |
すそまつり(手作業に限る) | 針目が3センチメートル間隔に4針以上 | 1着につき | 72円 | 60円 | |
肩パット付け | 部分止め | 1着につき | 30円 | 25円 | |
ベント止め | ×印しつけ止め | 1か所につき | 5円 | 4円 | |
プリーツしつけ | ×印しつけ止め | 1か所につき | 5円 | 4円 | |
スナップ付け | 1センチメートル型 | 1組につき | 18円 | 15円 | |
かぎホック付け | ウエスト用 | 1組につき | 18円 | 15円 | |
ボタン付け | 糸足つき、根巻き4回以上 | 1個につき | 8円 | 6円 | |
鎖糸ループ付け | 糸ループの長さ5センチメートル | 1か所につき | 8円 | 6円 | |
糸くず取り | 糸きり装置付き | 1枚(本)につき | 12円 | 10円 | |
糸くず取り | 糸きり装置なし | 1枚(本)につき | 12円 | 10円 | |
丸縫い | 裁断及び仕上げを除く | 1枚(本)につき | 564円 | 400円 |
内容につきましては、広島労働局労働基準部賃金室又は最寄りの労働基準監督署にお問い合わせください。
お問い合わせ先
■広島県最低賃金について
- 広島労働局 労働基準部 賃金室 電話番号:082-221-9244
- 広島中央労働基準監督署(西条町、八本松町、志和町、高屋町)電話番号:082-221-2460
- 呉労働基準監督署(黒瀬町)電話番号:0823-22-0005
- 三原労働基準監督署(福富町、豊栄町、河内町、安芸津町)電話番号:0848-63-3939
■業務改善助成金について
- 広島労働局雇用環境・均等室 電話番号:082-221-9247
■キャリアアップ助成金について
- 広島労働局職業安定部職業対策課 電話番号:082-502-7832
■賃金引上げに関する規定や環境の整備について
- 広島働き方改革推進支援センター 電話番号:0120-610-494
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
産業部 産業振興課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館8階
電話:082-420-0921
ファックス:082-422-5805
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2025年01月28日