『雅楽に親しむワークショップ』の映像を公開しています
1.『雅楽に親しむワークショップ』について
平成29年10月1日(日曜日)に、雅楽師の東儀秀樹さんをお迎えし、国登録有形文化財である株式会社賀茂鶴酒造一号蔵(東広島市西条本町708番1)において、東広島市の歴史と文化を観光資源につなげる魅力発信PR事業(兼)日本遺産認定推進事業『雅楽に親しむワークショップ』を開催しました。
会場には100名近くの方が参加されて満席となり、雅楽や舞楽、雅楽器の紹介、そして東儀秀樹さんによる楽曲の演奏が行われ、さらに会場の後方では実際に雅楽器に触れてみる体験コーナーが設けられました。
参加者の方からは、「日本文化について改めて学びたいと思った」、「酒蔵と雅楽の曲の雰囲気が合っていて楽しめた」などの感想をいただきました。
2.ワークショップの風景

ワークショップ開演前の様子

雅楽器体験コーナーの様子
3.ワークショップの映像について
『雅楽に親しむワークショップ』の様子と、子どもボランティアガイドの子どもたちが酒蔵通りと安芸国分寺歴史公園を紹介する動画を公開しています。
下記リンクから動画を見ることができます。

東広島市の歴史と文化の魅力発信ロゴ
左のロゴマークは、赤瓦・白壁・なまこ壁・赤レンガの煙突を用いることで、東広島市の歴史と文化の特徴をイメージしたものです。
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習部 文化課 文化財係
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 北館2階
電話:082-420-0977
ファックス:082-422-6531
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2022年06月15日