原爆被爆者の援護
原爆被爆者の福祉増進のため、被爆者健康手帳の申請受付などを行っています。
援護の内容
被爆者健康手帳の交付、健康診断受診者証の交付、健康診断の実施、医療費の助成等(制度の詳細については、下記の広島県ホームページをご参照ください。)
手当の申請受付
健康管理手当、医療特別手当(原爆症認定)、介護手当、保健手当、葬祭料等
また、被爆者訪問介護利用助成金、被爆二世の健康診断などの制度があります。
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 地域共生推進課
〒 739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館2階
電話:082-420-0932(福祉総務係)
082-493-5621(地域共生推進係)
ファックス:082-423-8065(地域共生推進課)
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2024年04月01日