社会福祉法人の指導監査について
社会福祉法の規定に基づき、本市が所管する社会福祉法人に対し、適正な法人運営の確保を図ることを目的として、指導監査を実施しています。
このホームページでは、法人運営の透明性の確保を図るとともに、福祉サービスを利用する方の選択に役立てるため、社会福祉法人の指導監査に関する情報などを公開しています。
社会福祉法人指導監査の所轄庁
主たる事務所が東広島市内にあり、東広島市内のみでその事業を実施する社会福祉法人については、東広島市長が所轄庁となります。
東広島市が指導監査を行う法人
※()内は主たる事務所所在地
愛和福祉会 (西条町御薗宇6245-1)
石川福祉会(西条町寺家5973-2)
生城福祉会(志和町志和東3976-1)
木谷会(安芸津町木谷5533-1)
広賀会(西条町寺家4205)
紅楓福祉会(西条町御薗宇4481-1)
しらとり会(高屋町檜山267-1)
しらゆり会(西条町馬木1566)
青雲福祉会(西条町寺家1427)
爽裕会(西条町御薗宇5894-1)
太陽の町(黒瀬町乃美尾367-6)
入野福祉会(河内町入野12138-14)
東広島市社会福祉協議会(西条町土与丸1108)
広島新生学園(西条町田口391-2)
広島福祉会(高屋町造賀708)
福富会(福富町久芳3416)
鳳生福祉会(志和町七条椛坂1249)
みずほ会(志和町志和東810-1)
明顕福祉会(西条下見6丁目3-65)
妙徳福祉会(八本松町飯田572)
本永福祉会(高屋町高屋堀3486)
龍城福祉会(志和町志和西1456-3)
倫(黒瀬町丸山18-35)
六方学園(西条町田口391-3)
ゆず(西条町御薗宇4875番地1)
所轄庁の主な業務
東広島市長が所轄庁として行う主な業務は次のとおりです。
・社会福祉法人の設立認可(社会福祉法第32条)
・社会福祉法人の定款変更認可(届出受理)
(社会福祉法第45条の36第2項、第3項及び第4項)
・社会福祉法人の解散認可(届出受理)(社会福祉法第46条第2項)
・社会福祉法人の合併・吸収・新設認可
(社会福祉法第50条第3項及び第54条の6第2項)
・社会福祉法人への検査(社会福祉法第56条第1項)
・社会福祉法人への改善措置勧告・公表(社会福祉法第56条第4項及び第5項)
・社会福祉法人への勧告に係る措置命令(社会福祉法第56条第6項)
・社会福祉法人への業務停止命令・法人役員解職勧告(社会福祉法第56条第7項)
・社会福祉法人への解散命令(社会福祉法第56条第8項)
・社会福祉法人への公益事業又は収益事業の停止命令(社会福祉法第57条)
・社会福祉法人の届出計算書類の受理(社会福祉法第59条)
・社会福祉法人の基本財産処分承認(定款例)
・社会福祉法人の基本財産担保提供承認(定款例)
・代表者の変更報告の受理
要綱等
東広島市社会福祉法人指導監査実施要綱 (PDFファイル: 179.5KB)
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 地域共生推進課
〒 739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館2階
電話:082-420-0932(福祉総務係)
082-493-5621(地域共生推進係)
ファックス:082-423-8065(地域共生推進課)
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2025年04月01日