在宅重度心身障害者介護者慰労金
在宅重度心身障害者介護者慰労金について
在宅の重度心身障害者(児)を常時介護している人を対象に、精神的慰労と福祉の向上を目的として、介護者慰労金を支給します。
1.支給対象者
市内に住所を有する3歳以上65歳未満の特別障害者手当、障害児福祉手当、および経過的福祉手当の認定を受けている人と同居し、申請日前1年間において、6ヶ月以上常時介護している人。
2.支給額
年額20,000円
3.申請方法
所定の申請書を障がい福祉課または各支所へ提出してください。
申請書は、こちらからダウンロードしていただけます。
【新たに認定を受ける場合】
(様式第1号)受給資格認定申請書(Wordファイル:18.7KB)
(様式第1号)受給資格認定申請書(PDFファイル:43.5KB)
【前年に引き続き支給を受ける場合】
(様式第3号)要介護者等の現況届(Wordファイル:27.5KB)
(様式第3号)要介護者等の現況届(PDFファイル:39.8KB)
【介護者や振込先口座の変更が必要な場合】
(様式第4号)記載事項等変更届(Wordファイル:22KB)
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 障がい福祉課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館1階
電話:082-420-0180
ファックス:082-420-0181
メールでのお問い合わせ
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2025年09月12日