ゆーすふる・チャレンジャー
ゆーすふる・チャレンジャー
令和5年8月25日追記
「令和5年度わくわくドキドキ・デイキャンプ in憩いの森公園」参加申込み開始しました。
ゆーすふる・チャレンジャーとは…
- youthful(元気いっぱい、若々しい)とuseful(役に立つ)をかけ合わせて、「ゆーすふる」とし、チャレンジャー(新しいことに挑戦していく者)を加えて「ゆーすふる・チャレンジャー」と名付けられ、社会奉仕活動や自主企画活動を通して、地域のヤングリーダーとして活躍しています
- 中学生、高校生、大学生及び社会人(24歳まで)を対象としており、現在は、中学生から大学生までの約40名が東広島市児童青少年センターを拠点として活動しています。
- 月1回程度(土曜日や日曜日)の定例会議で行事を企画し、内容の吟味や準備を行い、計画的な運営を行っています。
世代を超えた仲間と共に活動する中で、自主性や可能性を伸ばしたり、協力して1つのことを成し遂げたりすることを体験できます!
主な活動場所は…
東広島市児童青少年センターです。
主な活動は…
- 児童青少年センター夏祭り
- デイキャンプ
- 酒まつり会場でのボランティア
わくわくドキドキ・デイキャンプ
令和4年10月23日(日曜日)憩いの森公園で、ゆーすふる・チャレンジャー主催の「わくわくドキドキ・デイキャンプ」を行いました。小学4年生から6年生までの27人が参加しました。
好天に恵まれ、ゲームやドッチボールで遊び、カレーライスやフルーツポンチを作って食べました。ウォークラリーでおもいっきり汗をかきました。協力して活動し、豊かな自然の中で、楽しい一日を過ごすことができました。
「カレー作りやゲームで困った時に、ゆーすふる・チャレンジャーの人が助けてくれたので、とても楽しい一日になった」「自然とふれあいながら食べたりゲームができたので、とても楽しかったです!」「ちがう学校の人たちと話したり一緒に運動して、仲を深めることができた」「同じ班の人と協力して、ごはんやカレーを作れたことが一番楽しかったです。次もあるなら参加したい」などの感想がたくさんありました。

















■ ゆーすふる・チャレンジャーの皆さんへ
〇諸連絡(8月24日更新)
デイキャンプの参加申請書を郵送します。
10月8日(日曜日)までに必ず申し込みをしてください。
当面の予定
年間計画より変更がありますので、注意してください。
児童青少年センターセミナー室 13時から16時30分
・【追加】9月10日(日曜日)ゆーすふるフェスティバル企画
・9月30日(土曜日)デイキャンプ準備
・10月15日(日曜日)デイキャンプ準備
・10月21日(土曜日)デイキャンプ準備前日準備
※10月8日(日曜日)の酒祭りボランティアへの参加は検討中です
※ 欠席の場合は、必ず児童青少年センター(082-493-7625)へ連絡してください。
※ 感染症対策として、体調が良くない場合は参加をしないようにしましょう。
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習部 青少年育成課 青少年育成係
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 北館3階
電話:082-420-0929
ファックス:082-420-0414
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2023年08月25日