ごみのゆくえ

更新日:2023年01月05日

ごみとして出されたもののうち、次のものはリサイクル(再生利用)されています。

地域や家庭で分別することによって、リサイクルできるもの

リサイクルできるもの リサイクル後にできるもの

リサイクルプラ

パレット(フォークリフトで物を運ぶ時の荷台)、プラスチックの板、再生樹脂、棒・くい・疑木、建築用の材料、プランター など

ペットボトル

繊維(制服・作業服・カーペット・傘)、卵パック、ファイル・フォルダー、ペットボトル、ハンガー、プランター など

ビン

ビン、家の断熱材、道路の舗装材 など

スチール缶

スチール缶、鉄製品(自動車、家電、鉄道・船舶材料、建築資材) など

アルミ缶

アルミ缶、鋳物 など

新聞

新聞紙、雑誌用紙、図画用紙、OA用紙 など

雑誌・雑がみ

段ボール、板紙(菓子箱、絵本、アルバムケース、本ケース) など

ダンボール

段ボール、紙筒、建材 など

燃やせない粗大ごみの内、鉄・アルミ製品

市の施設(賀茂環境センター)で砕いて、鉄(スチール)・アルミ製のものは、リサイクルしています。

有害ごみ(乾電池、蛍光管、体温計他)

民間の専門業者が処理しています。 依頼先の業者は、水銀、鉛、鉄などを取りのぞき、リサイクルしています。

地域や家庭で分別することによって、リユースできるもの

古着:地域の資源回収等で回収しています。古着として利用、または工業用ウエスとして再利用されています。

生ごみ:ご家庭で、生ごみ処理容器等で堆肥(畑の肥料)にして再利用できます。

リサイクルプラ・ペットボトルのリサイクル状況については、次のページをご覧ください。

市で回収しているもの

東広島市では、ごみ減量、リユース(再利用)、リサイクル(再生利用)を目的に、古布・古着、小型家電を回収しています。

回収できるものや回収場所など、詳しくは各ページをご覧ください。

リサイクルされるまでの流れ

詳しくは、次の各ページをご覧ください。

再生利用の例(写真)

parett(パレット/リサイクルプラ)の写真

パレット(リサイクルプラ)

pranter(プランター/リサイクルプラ)の写真

プランター(リサイクルプラ)

gigi(疑木/リサイクルプラ)の写真

疑木(リサイクルプラ)

pet(繊維/ペットボトル)の写真

繊維(ペットボトル)

この記事に関するお問い合わせ先

生活環境部 廃棄物対策課 
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館1階
電話:082-420-0926
ファックス:082-426-3115

メールでのお問い合わせ

このページが参考になったかをお聞かせください。
質問1
このページの内容は分かりやすかったですか?
質問2
このページは見つけやすかったですか?
質問3
このページには、どのようにしてたどり着きましたか?


質問4
質問1及び2で、選択肢の「3.」を選択した方は、理由をお聞かせください。
【自由記述】
この欄に入力された内容について、回答はいたしませんのでご了承ください。
市役所へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。