ごみ指定袋について
現在、店舗で販売しているごみ指定袋は、家庭系ごみ指定袋(オレンジ色、紫色)と、事業系ごみ指定袋(赤色、青色)の4種類です。なお、ごみ指定袋の販売価格は消費税込価格で販売しています。
ごみを出す際には、必ず分別に応じた指定袋を使用してください。分別に応じた指定袋を使用していない場合、ごみの収集ができません。
アパートやマンションにお住まいの方は、管理者へ使用する指定袋の種類をご確認ください。
また、一度購入した指定袋の返品・交換は行っていませんので、買い間違えにはくれぐれもご注意ください。
家庭系ごみ指定袋
家庭系ごみ指定袋は、燃やせるごみ、危険ごみ、有害ごみ用(オレンジ色)と資源ごみ(ビン・缶、リサイクルプラ、ペットボトル、その他プラ)用(紫色)の2種類があります。
なお、分別については、下記のリンク先をご確認ください。
容量 | 価格(税込) |
---|---|
40リットル(10枚入り) | 400円 |
20リットル(10枚入り) | 200円 |
10リットル(10枚入り) | 100円 |
容量 | 価格(税込) |
---|---|
40リットル(10枚入り) | 200円 |
20リットル(10枚入り) | 100円 |
10リットル(10枚入り) | 50円 |
事業系ごみ指定袋
事業系ごみ指定袋は、燃やせるごみ用(赤色)とビン・缶用(青色)の2種類があります。
容量 | 価格(税込) |
---|---|
90リットル(10枚入り) | 1,400円 |
45リットル(10枚入り) | 700円 |
20リットル(10枚入り) | 300円 |
容量 | 価格(税込) |
---|---|
90リットル(10枚入り) | 1,200円 |
30リットル(10枚入り) | 400円 |
この記事に関するお問い合わせ先
生活環境部 廃棄物対策課 廃棄物係
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館1階
電話:082-420-0926
ファックス:082-426-3115
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2024年11月22日