転籍届
届出人
戸籍の筆頭者とその配偶者
届出場所
届出人の転籍前の本籍地、転籍後の本籍地または所在地の市区町村
受付窓口
平日 8時30分~17時15分 市民課、支所・出張所
平日の窓口が閉まっている時間および土曜日、日曜日、祝日、12月29日~1月3日 夜間・休日受付(本館1階)、支所・出張所の宿日直室
持参するもの
- 届出人それぞれの印鑑
- 戸籍謄本1通(東広島市内での転籍届については不要です。)
- 来庁された方の本人確認を行いますので、次の本人確認書類をご持参ください。
・ マイナンバーカード、運転免許証など官公署発行の写真付きの本人確認書類:1種類
・ 上記がない場合は、保険証などの写真のない本人確認書類:2種類以上
注意事項
- 転籍届をダウンロードする場合は、A4の用紙に印刷してください。
- 転籍届は、市民課、支所・出張所において配布しています。
- 署名は必ず筆頭者と配偶者が自署してください。
- 押印はそれぞれ別の印鑑でしてください。
ダウンロード
転籍届の用紙は下記ファイルよりダウンロードしてください。
転籍届の記入例は下記ファイルよりご覧ください。
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくは以下のリンクをご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
生活環境部 市民課 戸籍係
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館1階
電話:082-420-0915
ファックス:082-420-0011
メールでのお問い合わせ
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2020年08月27日