東広島市建築物土砂災害対策改修促進事業補助金制度について
平成27年度に創設した土砂災害対策改修促進事業補助金について、
令和6年度の申請受付は、締め切りました。
なお、相談は随時受け付けておりますので、お問い合わせください。
1 制度の目的
東広島市では、国及び県と共同して、土砂災害特別警戒区域内に建築されている建築物について、土砂災害対策改修を実施する所有者に対し補助を行っています。
土砂災害特別警戒区域内に建築されている建築物について、建築物の安全性を確保し、市民の生命及び財産の保護を図ることを目的としています。
2 補助内容
土砂災害特別警戒区域内に建築されている建築物であって、土砂災害に対する構造耐力上の安全性を有していないものに対して、改修に必要な費用の一部を補助するものです。
3 補助対象事業
補助対象事業は、次の要件をすべて満たす必要があります。
- 居室を有する建築物であること。
- 土砂災害特別警戒区域内に建築されているもの。
- 土砂災害特別警戒区域に指定される前に建築されている建築物であって、建築基準法施行令第80条の3の規定に適合していないもの。
- 土砂災害対策改修の結果、建築基準法施行令第80条の3の規定に適合するもの。
- 市長が不適当と認める建築物を対象とする事業でないこと。
土砂災害特別警戒区域については、「土砂災害ポータルひろしま」で確認できます。
改修工事は、原則、年度内に完了させる必要があります。
4 補助金額
土砂災害対策改修に係る工事費(上限額:330万円)を次に掲げる区分に応じて補助します。(1,000円未満切捨て)
- 住宅(工事費の50%)←令和5年度より拡充されました
- 住宅以外の居室を有する建築物(工事費の23%)
※補助額算定例(工事費330万円の場合)
住宅の場合
住宅以外の場合
5 申込み方法
(1)受付期間
令和6年9月初旬まで
- 補助対象となるかについて事前に確認しますので、まずは次の受付窓口へご相談ください。
- 申請書の内容及び添付書類がすべて整ったものから順番に受付します。
- 予算額に達し次第、締切りとさせていただきます。
(2)受付窓口
- 東広島市役所7階 都市部 建築指導課 建築指導係
- 〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号
- 電話番号082-420-0956 ファックス番号 082-421-7220
6 関係書類
東広島市建築物土砂災害対策改修促進事業補助金交付要綱 (PDFファイル: 106.5KB)
【第1号様式】東広島市建築物土砂災害対策改修促進事業補助金交付申請書 (PDFファイル: 74.4KB)
【第1号様式】東広島市建築物土砂災害対策改修促進事業補助金交付申請書 (Wordファイル: 21.2KB)
【第4号様式】東広島市建築物土砂災害対策改修促進事業変更承認申請書 (PDFファイル: 69.9KB)
【第4号様式】東広島市建築物土砂災害対策改修促進事業変更承認申請書 (Wordファイル: 18.8KB)
【第6号様式】東広島市建築物土砂災害対策改修促進事業中止(廃止)承認申請書 (PDFファイル: 56.3KB)
【第6号様式】東広島市建築物土砂災害対策改修促進事業中止(廃止)承認申請書 (Wordファイル: 18.0KB)
【第7号様式】東広島市建築物土砂災害対策改修促進事業実績報告書 (PDFファイル: 81.2KB)
【第7号様式】東広島市建築物土砂災害対策改修促進事業実績報告書 (Wordファイル: 19.1KB)
【第8号様式】東広島市建築物土砂災害対策改修促進事業年度終了実績報告書 (PDFファイル: 66.4KB)
【第8号様式】東広島市建築物土砂災害対策改修促進事業年度終了実績報告書 (Wordファイル: 18.3KB)
【第10号様式】東広島市建築物土砂災害対策改修促進事業補助金請求書 (PDFファイル: 73.5KB)
【第10号様式】東広島市建築物土砂災害対策改修促進事業補助金請求書 (Wordファイル: 19.0KB)
【第13号様式】東広島市建築物土砂災害対策改修促進事業補助金消費税仕入控除税額報告書 (PDFファイル: 69.8KB)
【第13号様式】東広島市建築物土砂災害対策改修促進事業補助金消費税仕入控除税額報告書 (Wordファイル: 18.8KB)
この記事に関するお問い合わせ先
都市部 建築指導課 建築指導係
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館7階
電話:082-420-0956
ファックス:082-421-7220
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2024年10月07日