道の駅 湖畔の里福富 (東広島市福富町)
新型コロナウイルス感染症対策として、一部利用の制限を行っておりましたが、5月18日(月曜日)から制限を解除いたします。また、食堂につきましては5月21日(木曜日)より再開しております。なお、今後の感染拡大状況により、再度利用を制限する場合がございますので、ご了承ください。利用者の皆様におかれましては、ご不便ご迷惑をお掛けしますが、ご理解ご協力を賜りますよう何卒よろしくお願いします。
「道の駅」湖畔の里福富は、東広島市内で唯一(県内では14番目)の道の駅で、多彩な施設を備える県内最大規模の複合施設です。(平成20年9月20日に開業)
県営福富ダム(平成21年10月5日完成)の湖水を望む景観に恵まれた場所に位置し、週末を中心に多くのお客様で賑わっています。
施設の詳細については、「道の駅」湖畔の里福富公式サイトをご覧ください




定休日
毎週水曜日(祝日の場合は、営業する場合がありますので、道の駅にお問い合わせください)及び年末年始
施設の風景や使用料については、道の駅パンフレット及び料金表をダウンロードし確認ください。
ダウンロード
開館時間(交流館)
9時30分から18時(店舗、季節等により異なる場合があります。)
商品によっては、閉店時間より前に品切れとなる場合があります。ご了承ください。
施設の使用料
「料金表」をダウンロードし、ご確認ください。
交通案内
山陽自動車道 西条インターチェンジより国道375号を北へ車で約20分
山陽自動車道 志和インターチェンジより県道33号を経由して車で約25分
電話番号(道の駅交流館事務室)
082-435-2110
施設の紹介
食べる
交流館に地域の美味しいものが勢ぞろい
(特産品販売(新鮮野菜・加工品・木工品など)、地元食材を活かした料理を提供するレストラン、こだわりのパン、地元酪農家手作りのジェラートなど)








遊ぶ
大型遊具、デイキャンプ場、多目的グラウンド



憩う
芝生広場、福富ダムを望む展望台
平成20年10月から試験湛水により水を溜め始めた県営福富ダムは、平成21年10月5日に完成しました(水位も高くなり、景観も大きく変化しました)。


学ぶ
体験学習室、多目的ホール


その他
- 駐車場:敷地内駐車場(普通車154台、身障者用3台、大型車10台)
第2駐車場(普通車約170台) - 屋外トイレ
を備えており、ドライブ中の休憩の場としてご利用頂けます。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
産業部 農林水産課 担い手支援係
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館8階
電話:082-420-0939
ファックス:082-422-5144
メールでのお問い合わせ
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2020年06月08日