白市交流会館の施設概要、使用方法
白市地区は、国の重要文化財に指定されている旧木原家住宅をはじめ、江戸期や明治期に建築された町屋や赤瓦を冠した建物が残り、歴史的なまちなみを形成しています。
白市交流会館は、このような歴史的なまちなみや伝統及び文化を守るとともに、地区内外への魅力の発信を行うために整備をしたものです。
施設概要
施設情報
名称 東広島市白市交流会館
所在地 東広島市高屋町白市1108番地1
開館時間 9時~17時
休館日 年末年始(12月28日から1月4日)
施設概要
- 無料施設(無料開放)
交流スペース(休憩室、展示室)
トイレ(男子、女子、多目的) - 有料施設
多目的スペース(約60平方メートル、会議机・椅子有り)
炊事場(約10平方メートル、IHヒーター有り 冷蔵庫無し) - 駐車場
2台程度
白市交流会館の施設配置図 (PDFファイル: 61.3KB)


使用方法、使用料
施設の使用方法
多目的スペース及び炊事場の使用にあたっては、次のとおり使用申込みが必要となります。
申込み及び問い合わせは、平日のみとなります。
- 施設の空き状況の確認
白市郵便局にて空き状況を確認 - 使用申請書の提出(減免の場合は、減免申請書も提出)
申請書の配付場所:白市郵便局、市役所都市計画課
申請書の提出先:白市郵便局、市役所都市計画課 - 使用料の支払い(使用料が発生する場合のみ)
白市郵便局でお支払いください。
連絡先、申請書の配付場所、提出先
白市郵便局:東広島市高屋町白市1061番地2(082-434-0300)
市役所都市計画課(本館7階):東広島市西条栄町8番29号(082-420-0954)
施設の使用料
基本使用料:1時間あたり400円
なお、冷暖房を使用する場合等については、次のとおり基本使用料に割増加算されます。
- 冷房を使用する場合:3割増し
- 暖房を使用する場合:2割増し
- 市外の方が使用する場合:3割増し
- 営利活動を行う場合:5割増し
使用料の減免
使用目的が次の減免基準に合致する場合は、使用料が減免されます。
東広島市白市交流会館使用料減免基準 (PDFファイル: 80.8KB)
駐車場の使用上の注意
駐車場は、建物前のアスファルト舗装部分に、2台程度駐車できます。
なお、隣接地は民地のため、駐車はご遠慮ください。
この記事に関するお問い合わせ先
都市交通部 都市計画課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館7階
電話:082-420-0954
ファックス:082-421-3233
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2025年03月24日