8月

更新日:2025年08月27日

8月4日 月曜日「平和集会」

平和集会の様子1

8月4日月曜日は、全校登校日でした。

1時間目には、体育館で全校児童が集まって平和集会を行いました。

児童会の5・6年生児童が中心となって、平和について考えました。

平和集会の様子2

児童会が司会を務め、会を進めていきました。

平和集会の様子3

校長先生からは、原爆投下から80年という節目についてお話がありました。

平和集会の様子4
平和集会の様子5

「平和学習バス」に参加した児童が報告を行いました。

平和集会の様子6

平和に関する絵本の読み聞かせを行いました。

平和集会の様子7

全校児童で「HEIWAの鐘」を歌いました。

8月27日 水曜日「前期後半スタート!」

前期後半始まりの会の様子1

夏休みが終わり、前期後半がスタートしました。

前期後半始まりの会の様子2

体育館に全校児童が集まり、前期後半始まりの会を行いました。

前期後半始まりの会の様子3

校長先生のお話では、4月から児童に伝えてきた「自分で考え  進んで行動する」ことを再確認するとともに、前期後半で取り組んでほしいことを三つ示してくださいました。

「チャレンジ」「授業」「あいさつ」

具体的なキーワードを示したことで、子供たちは自分なりの目標を立てて「自分で考えて  進んで行動」を実現するために取り組んでくれることと思います。

前期後半、頑張っていきましょう!