なかよし1組
野菜の収穫,野菜植え
なかよし1組の畑に久しぶりに行くと,ピーマンがたくさんできていました。落花生の殻が散乱していて,慌てて抜いて,ピーナッツをもぎました。少し収穫できました。生野菜が大好きなので,教室に帰ると早速ピーマンを1つ食べていました。
土を耕して,今度は冬野菜の苗を植えました。ほうれん草が大きく育つことを楽しみにしています。

ほうれん草を植えています。

ピーマン

落花生

サツマイモも収穫できました。
水泳学習
いつもプールに入ることをとても楽しみにしています。
けのびでは,頭をしっかり腕の下に入れ,腕や足をしっかり伸ばしてよく進んでいます。また,ばた足の足がとてもきれいです。
腕のかきをつけながら泳ぐことができていて,クロールもできています。しかし,息継ぎが難しいので,長い距離を泳ぐことは難しいです。横向きになって息継ぎをすることは,頭では分かっていても実際にやってみると難しく,息継ぎをする時に顔を上げすぎて足がついてしまいます。
そこで,息継ぎをしながら足をつかずに25メートル泳ぐことを目標に頑張っています。今はビート板を使って練習をしています。横向きの息継ぎのこつが少しずつ体で分かってきているようです。2回手をかくうちに一回息継ぎをしながら,横10メートルを泳ぎ切ることができるようになってきました。泳ぎ切った回数が増えてきて自信がつくと,20メートル,25メートルと泳げるようになります。そしてビート板を使わなくても泳げるようになります。
1回,1回の授業を大切にして,クロールで25メートル泳ぎきることができるように頑張って欲しいと思っています。
(クラブ 水球)
更新日:2025年04月23日