PTAコーラス

更新日:2025年03月22日

活動の様子を紹介します。

3月通信

暖かくなったかと思うと寒くなりますね。

卒業式、修了式を控えて、PTAコーラスは『春待ちコンサート』を開催しました。

今回は6年生だけの参加となりましたが、たくさんの子どもたちが聴きに来てくれました。

春待ちコンサート ~プログラム~

・栄光の架橋

・ツバメ(ハンドベル)

・変わらないもの

・旅立ちの日に

「変わらないもの」「旅立ちの日に」は6年生の子どもたちと一緒に合唱しました。

大人になる前の、柔らかい子どもたちの声がとても透き通っていて、今しか聞けないハーモニーに心が震えました。

私たちPTAコーラスの今期の活動も終了しました。

来期は4月10日(木曜日)10時から始まります。

春から何か活動をしたい方、どうぞお待ちしています。

コンサートの様子1

コンサートの様子02

コンサートの様子3

 

 

1月通信

新しい年になりました。

あとわずかになった今学年も、充実したものにしたいですね。

 

1月24日に行われた「新入生説明会」でPTAコーラスの紹介をさせていただきました。

雰囲気を知ってもらいたくて、「翼をください」「勇気100%」を歌いました。

先生方、新入生の保護者のみなさま、貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。

 

PTAコーラスには在校生、OG、OBの保護者が在籍しています。

練習の合間には、色々なお喋りも楽しんでいます。

毎週練習があるので、少し敷居が高く感じていた学校も身近に感じられるようになりました。

季節折々に行われるコンサートでは、子どもたちも聞きに来てくれて、一緒に歌ったりして、とても楽しいです。

 

練習は学校の授業がある毎週木曜日、10時から行っています。

どうぞ、少しでも興味をもっていただけたら、自治協議会室にお越しください。

もちろん、在校生の保護者の方の参加もお待ちしております。

会員募集チラシを添付いたします。

PTAコーラスの募集チラシです。(PDFファイル:367.5KB)

 

11月・12月通信

秋が駆け足で過ぎて行って、もうすっかり冬ですね。雪もちらほら舞い始めました。

 11月に西条東保育園のお誕生日会に呼んでいただき、歌のプレゼントをしてきました。

12月は龍王小学校でクリスマスコンサートと桜ケ丘こども園でクリスマスコンサートを行いました。

 『西条東保育園お誕生日会』

・さんぽ

・小さな世界

・誕生日の歌

・星に願いを(ハンドベル)

・はらぺこあおむし

・どんぐりころころ

・きのこ

・ジャンボリミッキー

・レットイットゴー

~アンコール~勇気100%

 『龍王小学校クリスマスコンサート』

・喜びの歌(第九より)

・星に願いを(ハンドベル)

・クリスマスメドレー(ひいらぎかざろう・ジングルベル・サンタが街にやってくる)

・レットイットゴー

~アンコール~勇気100%

 『桜が丘認定こども園クリスマスコンサート』

・さんぽ

・小さな世界

・星に願いを(ハンドベル)

・はらぺこあおむし

・クリスマスメドレー(ひいらぎかざろう・ジングルベル・サンタが街にやってくる)

・あら野のはてに(アカペラ)

・レットイットゴー

~アンコール~勇気100%

 

たくさんの子どもたちの笑顔をもらいました。

龍王小学校のクリスマスコンサートでは、お子様と一緒にお母さん方が来てくださいました。

みなさん、楽しんでいただけたでしょうか。

今年の練習はあと1日、12/19(木曜日)で終わりです。

年明けは1/9(木曜日)10時から練習が始まります。

PTAコーラスが気になる方は、どうぞ練習室を覗いてみてください。

みなさん、良いお年をお過ごしください。

クリスマスコンサートの画像です。

クリスマスコンサートの画像です。

クリスマスコンサートの画像です。

10月通信

10月に入って、すっかり秋の空気になりました。

暑かった今年の夏を惜しんで、9月10日に体育館にて『夏の終わりのコンサート』を開催しました。

『夏の終わりのコンサート曲目』

・ジャンボリミッキー

・Under The Sea

・ホールニューワールド

・マツケンサンバ

この時はちょうど西条中学校の生徒さんが職業体験で来校しており、11名の皆さんにもコンサートに参加してもらいました。

踊ったり、リズムをとったりと、一生懸命コンサートを盛り上げてくれました。

西条中学校の皆さん、ありがとうございました!

合唱の様子です。

合唱の様子です。

7・8月通信

夏真っ盛りですね。

輝く太陽の下、龍王夏まつりに参加させていただきました。

夏らしい曲をたくさん集めました。

曲目

・WAになっておどろう

・ジャンボリミッキー

・ホールニューワールド

・アンダーザシー

・少年時代

・マツケンサンバ

コーラスの声が少しみなさんに届きにくかったかもしれないです。

それでも楽しい夏を感じていただけたら、嬉しいです。

これからますます夏本番。

みなさん、夏バテなどに気を付けて、良い夏休みをお過ごしください。

PTAコーラスも夏休みです。

再開は、8月29日(木曜日)10時~。

龍王小学校体育館入ってすぐ左側にある、『龍王協議会会議室』で練習をしています。

興味を持たれた方は、どうぞお立ち寄りください。

ステージ発表の様子です。

ステージ発表の様子です。

6月通信

6月ですが、今年の梅雨入りはまだですね。

晴れるともう夏を思わせる暑さです。 

そんな太陽と同じように元気な子どもたちのもとで、久々の出張コンサートを行いました。

『あおい保育園』と『くすのき幼稚園』です。

 披露した歌は、

・さんぽ

・ちいさな世界

・星に願いを(ハンドベル)

・はらぺこあおむし(絵本と一緒に)

・いっぽんばしにほんばし(手遊び)

・にじ

・ジャンボリーミッキー

・アンダーザシー

・勇気100%(アンコール)

 知っている曲は子どもたちも一緒に歌ってくれました。

特に『にじ』はちょうど6月の雨の季節に合わせて、保育園・幼稚園でも歌っていて、とても大きな声で歌ってくれました。

 ハンドベルの繊細な音に、じっと耳を傾けてくれて、『ジャンボリーミッキー』では一緒に手を動かして踊ってくれました。

 とても楽しい時間を過ごすことができました。

来年もぜひ訪問したいです。

『あおい保育園』『くすのき幼稚園』の先生方、ありがとうございました。

合唱の様子です。

合唱の様子です。

合唱の様子です。

5月通信

新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。

新学期が始まって一か月が経ちました。

学校には慣れてきましか?

PTAコーラスは今年、色々なことにチャレンジします。

出張コンサートの再開です。

いつも歌う曲とジャンルの違う曲も練習中です。

ドキドキ楽しみにしています。

練習場所も変わりました。

体育館の中に入った左手にある『龍王協議会会議室』をお借りして練習をしています。

練習は、毎週木曜日の10時~12時です。

校舎内に入るより気軽に来やすくなったと思いますので、見学お待ちしています。

体育館入口の画像です。

体育館の入り口です。

ここから入ります。

3月通信

PTAコーラス 春待ちコンサート

もう3月。

卒業式、修了式が近づいてきました。

PTAコーラスも今期最後のコンサートを3月1日に行いました。

小田原先生をはじめ、先生方のお声掛けもあり、たくさんの子どもたちが集まってくれました。

先生の皆様、ありがとうございます。

コンサートの演目です。

  • 勇気100%
  • 乾盃の歌(オペラ椿姫より)
  • アイドル(ベル)
  • 変わらないもの
  • 旅たちの日に

【勇気100%】はアニメの主題歌ということもあり、子どもたちも一緒に歌って楽しんで聞いてくれました。

【乾盃の歌】はヴェルディ作曲のオペラ『椿姫』の中の曲です。

普段はあまり聞く機会が少ないかもしれない、クラッシックの音楽を楽しんでもらいました。

【アイドル】はアニメの主題歌だったので、ハンドベルで演奏しても、すぐに何の曲か分かってくれたようです。

楽しいパフォーマンスも一緒に楽しんでくれたと思います。

 

最後の二曲は卒業式に向けて、子どもたちが練習している曲です。

この二曲はPTAコーラスの合唱に合わせて、在校生、卒業生それぞれ一緒に歌ってくれました。

みずみずしい声とのハーモニーと歌詞のすばらしさに、卒業式前に胸に迫るものがありました。

今年も一緒に歌うことができて、とても感激です。

聴きに来てくださった保護者の皆様。

ありがとうございました。

今後も子どもたち、保護者の皆様に楽しんでいただける音楽を届けていきたいと思います。

体育館での児童発表の様子です。

動作をつけて歌っています。

2月通信

例年より暖かい2月ですね。

PTAコーラスは来月にある「春待ちコンサート」に向けて、練習中です。

「春待ちコンサート」では歌を4曲、ハンドベルを1曲演奏予定です。

この時期は卒業式が近いこともあって、お別れ会、卒業式で歌われる曲も歌います。

去年は卒業生も一緒に歌ってくれて、とても素敵な合唱になりました。

今年も一緒に歌ってくれるかな?

楽しみにしています。

春待ちコンサートは3月1日(金曜日)に、12時45分~、体育館で行われます。

15分~20分ほどのコンサートです。

保護者の皆様、ぜひ、聞きに来てください。

児童発表に向けて打合せをしています。

この記事に関するお問い合わせ先

龍王小学校
〒739-0041
東広島市西条町寺家5415番地6
電話:082-493-6003
ファックス:082-493-6004

​​​​​​​メールでのお問い合わせ

このページが参考になったかをお聞かせください。
質問1
このページの内容は分かりやすかったですか?
質問2
このページは見つけやすかったですか?
質問3
このページには、どのようにしてたどり着きましたか?


質問4
質問1及び2で、選択肢の「3.」を選択した方は、理由をお聞かせください。
【自由記述】
この欄に入力された内容について、回答はいたしませんのでご了承ください。
市役所へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。