3年生のページ
3年生の教育活動の様子を紹介します。
令和6年度学年だより
こんな行事がありました。
5月9日
講師の先生をお招きして、リコーダー講習会を開催しました。
吹き方だけでなく、吹く時の心構えも教えていただきました。
6月28日
社会科の学習でサタケに見学に行きました。
安心安全な製品を作るためにどのような仕事をしているのかを学習しました。
7月10、12日
二日間かけて、一クラスずつ車いす体験を行いました。実際に車いすを押すことで、その難しさを学習しました。また、人との出会いを大切にして、助け合って生きていく大切さを学ぶことができました。
7月12日
着衣泳を行いました。夏休みに海や川遊び、プールで遊ぶときなどに、自分の命は自分で守れるよう、真剣に学習をすることができました。
後期は様々な福祉体験をおこないました。体の不自由な方の暮らしについて学び、自分たちができることは何かを考えました。
○高齢者疑似体験の様子
○盲導犬体験の様子
12月6日
持久走記録会をおこないました。自分の記録を1秒でも更新することを目標に、最後まで全力でやり切りました。
更新日:2025年01月14日