安芸津歴史民俗資料館

更新日:2025年08月07日

三浦仙三郎と酒造業、安芸津の産業についての展示

安芸津歴史民俗資料館

安芸津歴史民俗資料館は、東広島市安芸津支所に隣接する安芸津文化福祉センターの3階にあります。この資料館は、現在の広島杜氏の生みの親であり、吟醸酒誕生に深い関わりを持つ三浦仙三郎にゆかりのある資料を展示しています。
また、酒造りや安芸津の赤土を原料としたレンガ造りなど、安芸津町の産業についての資料を見ることができます。

  • 住所 〒739-2402 東広島市安芸津町三津4398 (安芸津支所敷地内)
  • 電話番号 082-420-0977(東広島市教育委員会文化課)
  • 休館日 毎週土曜日、日曜日・祝日、12月28日から翌年1月5日
  • 開館時間 10時から16時30分まで(入館は16時まで)
  • 入館料 無料

見学について

安芸津生涯学習センターで鍵の開閉を行っています。事前予約は不要です。
見学をご希望の場合は、隣接する安芸津生涯学習センター1階(0846-45-2334)にお越しください。

なお、展示内容等については文化課(082-420-0977)へお問い合わせください。

過去のミニ企画展

アクセスについて

  • JR呉線 安芸津駅下車 徒歩約8分
  • 東広島・呉自動車道 下三永インターチェンジから車で約15分

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習部 文化課 
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 北館2階
電話:082-420-0977
ファックス:082-422-6531

​​​​​​​メールでのお問い合わせ

このページが参考になったかをお聞かせください。
質問1
このページの内容は分かりやすかったですか?
質問2
このページは見つけやすかったですか?
質問3
このページには、どのようにしてたどり着きましたか?


質問4
質問1及び2で、選択肢の「3.」を選択した方は、理由をお聞かせください。
【自由記述】
この欄に入力された内容について、回答はいたしませんのでご了承ください。
市役所へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。