御建公園野球場
御建公園(みたてこうえん)野球場は、プロ野球の公式戦や夏の選手権広島大会等として利用され、現在は東広島市民のアマチュア野球の聖地として、子供から大人まで広く愛されている野球場です。


所在地
〒739-0001 東広島市西条町西条 御建公園内
開場時間
7時から18時まで(4月~10月は19時まで)
休館日
12月28日~翌年1月3日
施設
本部席・役員室、放送室
グラウンド
両翼86.3メートル、中堅117.5メートル、内野:黒土、外野:天然芝
スコアボード
あり
アクセス
公共交通機関利用の場合
JR西条駅から北側徒歩5分 御建神社西側
駐車場
御建公園駐車場(球場北側)19台
御建神社駐車場(球場南側)21台

使用料
市外居住者及び市外で登録されている団体は2倍となります。
原則として、既納の使用料は還付しません。ただし、雨天、災害等利用団体の責任に帰しがたい事情により使用できなかった場合には払い戻しをいたします。
令和元年10月1日に利用料金が変わりました。
利用料金については、次の料金表を参考にしてください。
施設利用案内(令和元年10月1日からの有料施設料金表) (PDFファイル: 77.3KB)
使用条件
- 使用当日に管理指導員に許可書を提示し、野球場の鍵を受け取ること。
- 使用目的以外に施設を使用してはならない。
- 第三者に転貸使用させてはならない。
- 施設及び物品を破損又は紛失した場合は、管理指導員に連絡するとともに東広島市の指導のもとに修復しなくてはならない。
- 使用者は、使用中に生じた事故について、その責を負わなければならない。ただし、施設の不備が原因とみられる事故はこの限りではない。
- 石灰等の消耗品は使用者で準備すること。
- 使用中に出た空き缶、空き瓶、吸殻、ゴミ等は使用者が持ち帰ること。
- 使用後は、グラウンド整備及び後片付けを行うこと。
- 全ての整理が完了した後に管理指導員に鍵を返却し、確認を受けること。
- 球場内に車両の乗入れはご遠慮ください。
利用受付
受付場所
東広島市 都市部 都市整備課 東広島市西条町栄町8番29号
電話番号 082-420-0955
受付手順
受付場所へ使用願を提出する。【郵送・ファックスでの申し込みは不可】
使用料納付書をお渡ししますので、使用料の納入の確認をした後に許可書を発行します。
使用日当日に管理指導員に許可書の提示が必要となりますので、許可書は大切に保管しておいてください。
受付開始日
使用を希望する日の2ヶ月前から
【(例)6月18日の使用願いは、4月18日から開始。】
受付時間
平日の8時30分から17時00分
予約
電話及びインターネット(広島県市町施設予約サービス)による仮予約も可能です。ただし、有効期間は、受付当日を含めて3日間とし、期間内に使用願の提出がない場合は無効となります。
なお、予約が重複する場合は、予約開始日の午前8時半時点に、受付場所である都市整備課に来庁された方を優先します。また、来庁された方が複数の場合は、先着の方を優先します。
ただし、予約開始日が土曜日、日曜日、祝日の市役所閉庁日である場合は、インターネットのみの受付開始となりますので、ご注意ください。
その他
使用申請書は、電話での予約をされた場合に利用してください。
メールでの空き状況の問い合わせや施設利用の申請は受け付けておりませんので注意してください。
予約状況については、「広島県市町施設予約サービス」上で公開しておりますので、ご確認ください。 なお、現在は予約状況の確認のみ情報を公開しております。
使用申請書ダウンロード
リンク
この記事に関するお問い合わせ先
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2022年03月22日