6月の出来事

更新日:2022年06月30日

6月18日(土曜日)勝丸恭子さんの講演会に出席してきました。

高屋東小学校区住民自治協議会において開催された防災講演会に出席してきました。
講師は、NHK広島放送局のお天気キャスターとして活躍中の勝丸恭子さんです!
お天気ニュースの裏側では、気象情報の分析だけではなく、短時間で分かり易い表現や重要な情報の伝え方を工夫しておられる様子が分かりました。

「今日の天気はどうかいね~」の掛け声で
自治協の皆さんと撮った集合写真
(勝丸恭子さんのTwitterより)

私たちは周囲の状況の把握や情報収集の方法は知っていても、いざという時に働く心理が、時に邪魔をして、実際に避難へと結び付くことが少ないそうです。周りの人が同調して、避難を呼びかけることが大切だということでした。
高屋出張所も浸水区域内にあり、普段から周囲の施設とのお付き合いでつながり、一緒に警戒レベルに応じた避難の呼びかけをしていこうと思います。

6月7日(火曜日)止水板の設置訓練を行いました。

前回の水のう設置訓練に続き、今回は
止水板の設置訓練を行いました。
洪水の水が庁舎内に入って来ないように、出入口をしっかり固定します。

合計4か所。
職員全員が対応できるようみんなで再確認しました。
警戒レベル3以上の避難情報が発令される際には、早めに設置する予定です。

6月6日(月曜日)水のうの設置訓練を行いました。

高屋出張所は「洪水による浸水の深さ0.5~3m未満」の場所にあり、平成30年7月豪雨のときには、床上浸水の被害に遭いました。
そのときは、トイレやお風呂の排水口からも水が逆流してきて、とても大変だったので、出水期には水のう(水を入れた袋)を作って準備をしています。

実際にトイレに設置してみました。
思ったよりフィットして、実際に使うときには活躍してくれそうですが、災害級の大雨が降ることがないよう、祈るばかりです。
 

この記事に関するお問い合わせ先

地域振興部 高屋出張所
〒739-2102
東広島市高屋町杵原1334番地2
電話:082-434-1111
ファックス:082-420-4001

メールでのお問い合わせ

このページが参考になったかをお聞かせください。
質問1
このページの内容は分かりやすかったですか?
質問2
このページは見つけやすかったですか?
質問3
このページには、どのようにしてたどり着きましたか?


質問4
質問1及び2で、選択肢の「3.」を選択した方は、理由をお聞かせください。
【自由記述】
この欄に入力された内容について、回答はいたしませんのでご了承ください。
市役所へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。